• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさびん改のブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

チラ裏備忘録 5月のランニング成果と久々の脚故障

チラ裏備忘録 5月のランニング成果と久々の脚故障5月は中旬に何故か両足とも痛めてしまって、後半はほとんどランニングをする事ができませんでした。辛うじて100km超えはしましたが、残念な1ヶ月の成果となりました。

タイムに拘って走った日が多かった事に加え、1ヶ月120km以上の走行目標だけは達成しようと、多少足が痛くても無理して走ったりした事もあり自業自得ではありますが、今後の反省点にしたいと思います。

そして月が変わり6月1日の土曜日は、1週間近く走るのをお休みした事もあり、多少の膝裏の痛みは残っていたものの休日長距離走を断行しました。

途中で痛みが再発し始めたので中断すべきでしたが、帰宅後直ぐにアイシングすれば良いかと続行した結果、またしても故障してしまったようです。🥲

今朝は息子の運転でコメダ珈琲にモーニングに行った後そのまま走って帰ったのですが、痛みが治まらないので1キロあたり7分半位の脚に負荷をかけないペースで10km程度走った後、筋肉も暖まってきて痛みを感じなくなったのでペースを上げ3キロ程走りましたが、やはり違和感が残っています。
多分明日からはまたしばらくお休みすることになりそうなので、今月は月間走行距離100kmの達成すら危うい感じで、気の重い月初となってしまいました。

愛車の走行距離も未だ14,000kmに達しておらず、下手すると2週間くらいエンジン始動すらしていない状況だったのでバッテリー上がりが不安になり、急遽補充電を行いました。↓


洗車も1ヶ月くらいしていないので汚れがひどく、ロールトップもすっかり猫の寝床と化して、酷い有様です。↓




トゲシートは空いている部分に座り込むか、押しのけて寝ている様なので、次回洗車した後はトゲシート設置面積を増やしてみて様子見しようと思っています。
洗車した後に乗られると少々頭に来ますが、これくらい汚れてしまっているとあまり気にならなくなり、遠目に見てちょこんと乗っかっている姿が可愛く感じてしまったりするのも不思議なものです。↓
Posted at 2024/06/02 21:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記
2024年05月18日 イイね!

備忘録 iPhoneアクセサリー保証申請

備忘録 iPhoneアクセサリー保証申請昨年9月のiPhone15発売と同時にApple Store公式通販で購入したottar boxのiPhoneケースの端の部分が最近浮いてくるようになって気になったので、外してみた所一部裂けていました。

半年以上使って側面のクリア部分も黄ばんできていた事もあり、そろそろ買い替え時かもと新しいケースを物色する中、そもそも落としたりするなどの過失も無く通常使用だけで機能性が損なわれるレベルの劣化は保証対象になるのでは、とAppleサポートに電話で問い合わせしてみました。

ネットで調べる限りApple純正のアクセサリーの場合であれば保証対象となるケースに該当すると思われるので、ストア実店舗持ち込みで即新品交換になるのでは、と期待しましたが、サポートのお姉さん曰く、Storeで購入した商品でもサード製品の場合、その会社の保証規定に従って申請等して下さいとの返答でした。
やむ無くネットのottar box公式サイトのサポート問い合わせフォームから連絡をしてみました。

サポートページ自体は日本語でしたが、最初の自動メール返信から全て英文メールで焦りました。

翻訳機能を駆使しつつ、指定された写真や購入時のApple納品書PDFデータ等メール送信するやりとりを複数回行った結果、無事保証適応となり無料で代替品が送付される運びとなりました。メールのリアクションは早いですが、英文のやり取りは慣れていないのでちょっと疲れました。↓



輸送会社がFedExだったので、これまた発送メール等が英語かつ、一番最初の時間指定もする事ができず、不在票のQRコード経由で再配達依頼をしたところ、郵便局に引き継ぎされた様で、その後の時間指定は楽に行うことが出来ました。

iPhoneケースは13pro maxの頃からゼロハリバートンのアタッシュケース調ケースを愛用していますが、15については発売当初Proの方しかラインナップが無く、Pro max用の発売を待っているのですか未だ発売されていません。新たな型を起こす必要があると思われるので、おそらくこのまま発売がなされない可能性もあります。

仕方がないので当面はottar boxを使うつもりですが、今回のような明らかな不良品で無くとも1年以上使えばサイド部分は結構ボロボロになってしまう(過去に2回同社製品を使った感想)ので、今回を機に新たなお気に入りケース探しを始めてみようかと思案中です。
Posted at 2024/05/18 19:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2024年05月04日 イイね!

チラ裏備忘録 4月のランニング成果とゴールデンウイーク行楽

チラ裏備忘録 4月のランニング成果とゴールデンウイーク行楽新年度に入って仕事が慌ただしく残業続きでしたが、無事連休を迎え久々に自宅でゴロゴロと体を休めています。

ランニングは疲れが溜まって特に休日などはそのまま布団に入っていたいという気持ちを断ち切って何とか休むこと無くほぼ毎日続けることができたので、そこそこの距離を稼ぐことができました。

我が家のゴールデンウィークは、当社泊まりで東京観光を予定していましたが、時期的に宿泊代が高くつくので日帰りで済ませることにして、自宅最寄駅のほぼ始発の電車に乗って午前8時ちょい過ぎには東京駅に着いて、嫁と娘が行きたいというスポット巡りに同行しました。↓



池袋では娘が好きなアニメ制作会社京アニの原画展が開催されている店舗があったのでそこに立ち寄り、その後アニメイト本店に行きました。↓


名古屋にもアニメイトはありますが、やはり本店は規模が違いますね。午前中はそれほど混んでいませんでしたが、外国人観光客も非常に多い印象でした。

せっかくなので事前に予約しておいたアニメイトカフェでランチをした後、午後にはものすごい人混みになり、休日の池袋の恐ろしさ?を実感しました。↓


色々な店等をまわって、娘や嫁はショッピングを満喫してとても満足だったようなので家族サービスとしては十分に及第点の1日でした。
ちなみにこの日は流石に走ることができなかったのでランニング連続記録は途切れてしまいましたが、歩数は16,000歩程稼ぐことが出来たので、ムーブゴール等iPhoneアプリ上の連続記録は継続することができました。
Posted at 2024/05/04 16:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

チラ裏備忘録 3月のランニング成果及び娘の卒業式

チラ裏備忘録 3月のランニング成果及び娘の卒業式3月は年度末ということもあり、連日残業続きで心身共に疲れ果てています。また下の娘が中学校卒業ということで、仕事が忙しい中なんとか都合をつけて卒業式を見に行くことができました。
このような忙しい毎日ではありましたがランニングだけは頑張って継続して、結果として月に160km以上を走ることができました。流石に疲労の蓄積が大きくなってきたので、そろそろ土日のどちらかはガッツリと休んでごろ寝したいところですが。

今日は娘の映画の同伴で4月から始まる3期アニメ放映開始に先立ち、過去に上映された映画2本立ての上映に朝早くから行ってきたのでこれまた疲れ果てました。↓


自身が子供の頃は映画といえば2本立ては当たり前でしたし、一度入館すればスクリーンの移動は容易だったのでその気になれば1日中映画館に籠ることができたものですが、おっさんになった現在では映画2本を立て続けに見るだけでも体力的に少々辛かったです。ただ、映画自体は内容が面白かったのと映像、音響が自宅で見るのと段違いでしたので満足度は高かったです。

流石に今日は疲れ果てたので休日の長距離ランニングはお休みしようかと思いましたが、あまりに気候が良かったのと、映画館で長時間座っていて凝り固まった体をほぐすために、帰宅後昼寝したい気持ちを抑えてひと走りしてきました。

道中で野良猫コンビが気持ち良さそうに寝そべっているのが微笑ましい光景でした。また、急に暖かくなったおかげて、桜が一部開花していました。次の週末には桜も見頃になりそうなので、週末ランニングが楽しみです。↓


Posted at 2024/03/31 20:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記
2024年03月03日 イイね!

チラ裏備忘録 長男の自動車免許取得後初の運転と2月のランニング記録

チラ裏備忘録 長男の自動車免許取得後初の運転と2月のランニング記録2月もあっという間に過ぎてしまいました。ずっとここ数ヶ月カーライフに変化がなかった所、2月は大きな出来事として大学生になった長男が先日、自動車免許を無事取得し、先週の週末に嫁車フリードで初運転を行いました。

自身は助手席に座って極力口出ししないようにと心掛けていたのですが、結果として横からあれこれやかましく言ってしまい、ただでさえ教習車でない自家用車を初めて運転する上で、物凄く緊張していたであろう長男に悪い事をしてしまったと反省しています。

そして今週末は、2回目の運転として本日の朝早くにコメダ珈琲のモーニングに行く事にして、息子の運転で出かけました。

息子曰く、駐車する際の車両感覚に自信が無いとの事なので、自宅駐車場もしくは郊外のショッピングセンターの様な莫広さがあって車の往来の少ない駐車場で何度も練習をさせてあげようと思っています。

何より、1人で車に乗って出かけても親的に不安を感じる事の無いレベルまでの運転スキルに達してくれさえすれば、娘の休日の塾や平日の雨の日、部活で帰りが遅くなる日の送迎を任せることができるようになるので、少しでも多くの運転機会を作って1日も早い運転技術の向上を願うばかりです。

ちなみに10代の子供が家の車に乗ることができる様にする為、任意保険の年齢制限を撤廃した場合の料金シミュレーションをディーラーに問い合わせしたところ、あまりの高額さに失神するレベルでした。そこでネット申し込みで簡単に加入可能な1日保険を利用する事にして、当面は週末の運転する日のみ保険をかける対応をする事にしました。

因みに息子が21歳になればかなり保険料は安くなる様なので、暫くは面倒ですが日額保険にて対応したいと思います。

また、いつもの備忘録としてのランニング成果ですが、2月は一回だけタイムアタックをしてみて、1km辺り4分を切る事に成功した後調子に乗ったせいで、またしても脛のあたりの内側を痛めてしまいました。現在進行形で未だ完治する事なく、定期的に痛みでまともに走流ことができない日が何日かあったせいで距離は今ひとつでした。↓


タイムが縮むと欲が出て無理をしてしまいがちなので、3月はもう少しタイムを落として日々のランニングの継続、距離を目標としている一カ月150km以上が達成できる様にしたいと思います。

あと、今日は天気も良く気温も午後から上昇して洗車し日和となった為、1ヶ月以上放置して汚れまくっていた愛車を洗車しました。ルーフトップの猫の毛や涎のシミが落ちなくて泣きそうになりましたが、久々に愛車が綺麗になって気分も良くなりました。





Posted at 2024/03/03 16:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば半世紀の人生が過ぎてしまいました。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]BONFORM クイックディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:58:41
[ホンダ シビックタイプR]LOYELEY ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:43:08
[ホンダ シビックタイプR]ホンダ(純正) BLACK EDITION EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:48:29

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年1月19日に契約。レーシングブラックパッケージでカラーはチャンピオンシップホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation