• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさびん改の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

エンジンルームと室内隔壁の遮音対策 再追加作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回追加遮音作業時に外し方が分からず保留としていた外装ロールバーガーニッシュのセンター部分の外し方がわかったので、再追加作業をする事にしました。
2
ロールバーガーニッシュのセンター部分は4箇所の爪で固定されているだけでしたので、基本的に上に引き抜くだけで外す事が出来ますが、力任せに外そうとすると爪を破損するので注意が必要かと思います。下側の左右爪は写真が分かりにくいですが、隙間から指を突っ込んで爪を内側から押してあげるとスルリと外れます。
3
参考までにパーツ裏側の爪の構造です。
4
センターガーニッシュが外れたので、バルクヘッドの未施工部分にエンジンルーム静音シートを貼り付けていきます。
5
貼り付け後です。これでエンジンルーム静音化作業は一旦完了です。
あと、先日エンジンルーム内の水濡れ対策として汎用ウエザーストリップを装着して、エンジンフードサイド部分からの水の浸入は防いでいますが、センターガーニッシュ部分の間口部が広く、ここからも洗車時に盛大に水が入るので小細工する事にしました。
6
汎用ゴムリップをグリルバー部分に貼り付けした際に余った部材をセンターガーニッシュの下部分に貼り付けしました。
7
ついでに汎用ウエザーストリップの余った部分も採寸して開口部分にはめ込みました。ウエザーストリップはゴムの弾力のある部分を下方向にして装着する事でセンターガーニッシュ開口部の隙間をきっちりと塞ぐ形になりました。
水濡れ対策を徹底しすぎるとエンジンルーム排熱が犠牲となるので、しばらくはレーダー探知機のOBD接続表示している吸気温と水温の数値を注意深く観察したいと思います。
これから夏場に向けてサイドダクト加工等、クーリング対策も検討したいと思います。
8
最後に余ったエンジンルーム静音シートをフロントボンネットに貼り付けしました。端の方の余りを寄せ集めて切り貼りしてるので見栄えは今ひとつです。
また部材を調達したら、次回はもう少ししっかりと施工しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外部アンプ取付け 電源配線編

難易度:

オーディオ環境をいじってみた1

難易度:

スピーカー交換

難易度:

外部アンプ本体取り付け編

難易度:

オーディオ環境をいじってみた2

難易度: ★★

Echo Dot 3 インストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば四捨五入でアラフィフに差し掛かっています。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]FXXKOE サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:12:07
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト 黒樹脂復活 C136 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 07:52:53
[ダイハツ コペン] 【リア用ドライブレコーダー(リアドラ)】暑さで再ポロリ、芸能人水泳大会じゃないんだから(2)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:02:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車本来の不具合よりも、改造による不具合が多い車でした。ホイール2セット、エアロ2セット、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation