• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月03日

アルトバンで初雁が原(タイヤまで完全ノーマル)

アルトバンで初雁が原(タイヤまで完全ノーマル) 現地からお送りしております。(笑)



サイドレバーを引くと共に、クラッチを踏む癖が治らないよ~。(ノД`)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2019/05/03 10:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年5月3日 11:11
やっとチャコさんのジムカーナが再起動した!
G6とか出ます?(K1は酷そうですがw)
コメントへの返答
2019年5月3日 11:33
社用車だったアルトバンに急展開がありまして、社長に無理言って払い下げしてもらいました。(^_^;)

出るならG6のK1クラス一択です。(キッパリ)

これからボチボチとクルマに手を入れていきますので、本格参戦はまだまだ先です。

タイヤ事情がよく判らないんですが、ナンカンのAR-1って使えるんですよね?
いや、横転するかな。www
2019年5月3日 11:57
ラジアルでコスパ重視ならRE71Rはどうですか?
単価は高いですが、グリップも一級で、減りにくいし、何年経ってもグリップ低下を感じにくいです。FFでも腰砕けしない剛性もあります。
個人的には「たまにジムカーナ」レベルであれば強くお勧めします。
でも長くても1年毎くらいで交換するつもりなら何でもOKと思います。

でももし13インチとなると、ナンカンくらいしかないのか…

コメントへの返答
2019年5月3日 12:22
過去の実績からすると、タイヤは3年くらいは使ってますからねぇ・・・(自爆)

エッセ軍団は何を履いてるんだろか?


でもとりあえず車高調とタコメーターが急務なことが今日判りました。w

↑犬ションスタイルで20cmくらい浮いたらしい。((((;゜Д゜)))))))
2019年5月3日 12:47
まぁチャコさんは終わったタイヤを履いても速いから何でも大丈夫か!w
確かパンチさんは71RとZ3の組み合わせだったような…
とぐおーさんは昔71Rだったけど今は何だろ…

安めの足ならシルクロードが良い気がします(リアは使った経験あり)
又は少し奮発して、調整なしのエナペタルとか(基準値はまるわらさん任せでw)
コメントへの返答
2019年5月3日 14:27
調べてみましたがシルクロードは良さそうですねぇ。
35%オフで9万チョイか。。。

でも暫くはバンプラバーにウレタン詰め込んでロールを抑えてみようみようかなと。(コラ)
2019年5月3日 16:50
KeiのLSD入りミッションありますけど使われます?
(そもそも使えるのか?
コメントへの返答
2019年5月3日 16:58
現行アルトワークスのミッションは使えるらしいですか、Keiワークスはエンジンが違いますよねぇ。(^_^;)

後で一応検索してみますね。

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation