• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

大人の試験(の結果)

大人の試験(の結果)とりあえず学科は無事通過。

次は実技試験。
10月30日だってさ。



西フェスの直後ジャマイカ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/09/26 22:00:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | ビジネス/学習
2012年09月19日 イイね!

9、10、11月の予定

さて今年のジムカーナシーズンもあと2カ月ほど。

今年は前半に仕事がバタバタして、中盤からスポット的な出場しかしませんでした。
(その代わり1戦1戦の充実度は高かったですけど)

残りの大会で気になるのは、
・近畿ミドル⑦⑧
・近畿地区戦⑧
・西フェス
・G6奥伊吹
・G6フェス
と言ったところですが、これに全部出るとエントリーフィーだけでお小遣いが破産します(笑)

最低限に絞ると、
・近畿地区戦⑧(頑張ればシリーズ表彰に引っ掛かってタダ飯を食えるかもw)
・西フェス(仕事が判らないけど普段戦えない相手と張り合える鴨?)

・・・・・・うーん、西フェスが重すぎて打ち止めか?


と言うことで、近畿ミドル⑦には申し込んでいません。
西フェスは土日休みにもっていけるか判らないのでまだ決定してませんが、極力出たいと思ってます。

叶わなければG6残り2戦で憂さ晴らししようかな(笑)

  
Posted at 2012/09/19 22:31:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年09月17日 イイね!

雁が原通信(笑)

雁が原通信(笑)8時過ぎに雁が原到着。

・・・誰もいない。
(コースを作るのが面倒くさいじゃないかw)

道中すごい雨でしたが、ここは雲は多いが青空も覗き、ドライ路面。
荷物を降ろして申し込みを済ませ、雨が降らないうちにとりあえず走ってみました。
フロント11kリヤ6kは、ステア切り始め初期の頭の入りは良いが、荷重がのるとフロントが突っ張って逃げていく感じ。
ロール感も無く操作とシンクロしない。
スラロームはそんな理由で、曲がらないし、いきなりテールが流れ出すしで、乗りにくい。

と言うことで、今からフロントを9kに替えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:20追記

フロント9kに換え終わって、2回走ってみました。

ロール感が戻って感覚が掴みやすくはなりましたが、じゃあ8kとどう違うかと言われると返答に困る・・・
でも8kよりは乗りやすい気がします。
バネのメーカーが違うので、これは難しいところかな。( ̄▽ ̄;)

意外だったのは、フロントバネレートの高い方がサイドターンがしやすかった事。
8kだと、進入で潰れきって横に使う余裕が無かったんでしょうか?


ちょっと愚痴をば。

〈冷静になって削除(;´д`)〉
(風が強かったから、ということにしておこう)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12:45追記

時間が空くので、スマホでハイパコとスイフトのHPを参照しつつ、妄想中。
メーカーが違うとは言え、8kの6インチと、9kの7インチでは似たような特性なのかも。

もう少しだけフロントを固くしたいので、新調するなら9kの6インチか、10kの7インチが良さそう。

それにしてもハイパコは高いな(^^;

雨が降ればウェットのテストもできるんだけど、意外と降ってこない(笑)

昼からは車高調整でバランス取ってみよう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15:05追記

ジャッキアップ中に事故発生(^^;
ジャッキが倒れました(^^;;;

右リヤのロアアームが曲がってしまいましたが、鍛治屋さんパワー炸裂で叩き直しました(笑)
アームはパイプ製かと思ったら、中実っぽかった。

皆さん、ウマはちゃんと使いましょう(自爆)

復旧して1本走ってみたけど、特に問題なさそうです。
アホですね。(あービックリした)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16:10追記
結局、フロントにプリロードを4mm掛けて走ってみて良さげな感じ。
サイドシルでだいたい水平。
リヤを下げたいけどこれ以上下がらなかった。

クルクルしたら目が回ったので今日はオシマイ!(爆)


もうつづきませんw
Posted at 2012/09/17 09:17:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年09月16日 イイね!

明日は雁が原!

明日17日は雁が原に出撃します!

貸し切り予定を知らないので知ってる人は教えてプリーズ。
(電話で聞けよ!w)


バネ交換に伴うテストが目的なので、現地で足回りを弄ってる時間の方がが多いかもしれませんが (爆)
Posted at 2012/09/16 13:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年09月15日 イイね!

フロントバネ11k化

今日は仕事が昼過ぎに終わったので、夕方からカプチーノのフロントバネを交換しました。

と言うのも、先日タイヤ嵌め換えにyossyさんちに伺ったときに、カプチーノのフロントバネを硬くしたいと話したところ、それならお試しにと言うことで9kと11kのバネがあるから貸してあげるという事になったのです。(嬉)

今回組んでみたのは、恐らく固すぎであろう11k。

8kから11kになって1Gでの沈み込みがショック長で8mmほど少なくなるので、アッパーのカラー組み替えで車高は変化しないようにしました。

これで様子を見て、その後9kも試してみて、良さそうなレートが判ったら新規購入予定です。


さて、日・月曜休みになったので雁が原あたりに行きたいところですねえ(ニヤリ)
Posted at 2012/09/15 20:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation