• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

洗車

洗車アルトバンの洗車中。

バンパーが白地で無塗装な為、奥まった汚れが雨で流れ出してきてすぐに斑模様になってしまいます。

この暑い中、思い切ってバンパーを外して洗いました。



・・・嘘です。
メガネ部分だけ外して洗おうとしたら,バンパーを外すハメに。w
メガネだけ簡単に外れると思ったのにな・・・orz

軽量化の為かボルト留めは最小限で、はめ込みとファスナー留めが多用されていて手こずりました。


暑いので、この後バンパーとメガネを部屋に持ち込んで、ポリッシュしてバリアスコートします。


〈追記〉
綺麗になりました~♪

Posted at 2020/08/16 12:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2020年02月16日 イイね!

保険とボスと聖地

以前からアルトバンのステアリングホイールを換えたいなぁとは思っていたのですが、任意保険の関係もあるので保険の更新時期に合わせて換えようと考えてました。
(保険屋さんの手間を煩わせるのもなんなので)

で、3月に更新が来るので保険屋さんに更新時にエアバッグを外したい旨を相談したところ、「お客さんのクルマの場合はエアバッグ特約は項目にないです」という返事が。
※僕の保険契約の場合なので個々に要確認です

(;゜∇゜)
エアバッグ関係無いですと?

とっとと換えてしまえば良かった・・・(-ω-;)

・・・てな訳で職場や自宅近くのJームスやOートバックスで探したんですが、今どきステアリングボスってのは置いてないんですね。( ,,-` 。´-)

ここに無かったら実店舗は諦めようと寄った、スーパーOートバックス名古屋でようやく発見!

エアバッグ付きのボス交換を初めてやりましたが、説明書とにらめっこしないと訳がわかりません。

永らくカプチーノしか触ってこなかったので、いろいろと浦島太郎になってました。(笑)


ステアリングホイール径が小さくなったので、フルバケとの隙間も広くなって乗り降りがしやすくなりました。(^^)

試乗がてらドライブに出たのは良いのですが何処に行こうか・・・

あー先週行けなかったアソコだな。( ̄ー+ ̄)





到着したのが16時半だったので、カフェは閉まってました。orz

また今度、カメラ持ってゆっくり見て回ろっと。。。
Posted at 2020/02/16 20:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2019年09月12日 イイね!

アルトバンにHUD設置

amaz〇nでヘッドアップディスプレーなるものを買ってみました。

もともとはアルトバンに後付けのタコメーターが欲しくて探していたのですが、それほど本格的な物も必要ないと感じてたので、いっそマルチメーターにもなるHUDでタコメーター表示が見やすそうなのを選んでみました。
どうしても使い物にならないようなら社用車に載せ替えれば良いやってことで。(^^;)

それが今日届いたので設置場所をいろいろ悩み、メーターとして1番見やすそうな場所がココでした。



とりあえずHUDは見やすいのですが、モノが思ったよりも大きくて明るく、しかも反射装置じゃないフロントガラスにも映り込んで、鬱陶しいことこの上ない。。。(゚Д゚)

そこで、またいろいろ悩んで考えたあげく、ベストポジションはきっとココだろうと設置した場所が・・・

ココ!
↓↓↓





コレ、HUDだよな?(*≧m≦*)
Posted at 2019/09/12 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2019年08月03日 イイね!

鬼?

鬼?今日は仕事が早めに終わったので、アルトバンのフロントキャンバーを増す作業をしました。

取り付けてあるシルクロード製車高調のフロントは4段階でキャンバー調整が出来るようになってます。

今までは最大ネガティブキャンバーから一段階立てた状態でセットしていましたが、モノは試しってことで最大ネガティブキャンバーにしてみた次第です。

トーは簡易サイドスリップテスターを使ってサイドスリップ0mmに調整しました。

タブレットに水準器のアプリをインストールして測ってみたら、左右平均でだいたい4度30分くらい。
(地面が水平ではないのでかなり適当です)

ちなみち今までの一段階立てた状態だと3度20分くらいでした。


タイヤの上側がかなりフェンダーの中に入ってしまった・・・

そしてビジュアル的に、やんちゃな感じがヒシヒシと・・・(滝汗)


とりあえずこの状態で様子を見てみますかね。
Posted at 2019/08/03 18:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ
2019年07月29日 イイね!

リヤクォータートリム切り欠き

リヤクォータートリム切り欠き珍しく、日曜出勤の振替休日でお休みだったので、アルトバンのリヤクォータートリムを加工しました。

リヤのショックアブソーバが12段調整なのですがトリムに隠れてアクセスできないのです。(´・ω・`)

最初はホールソーで穴を明けようかと思ってましたがφ30くらいの物しかなく、どう見ても小さくて調整ノブを回せなさそうだったので、作戦を変えてホットナイフで大きめに切り取りました。
型紙を作って左右対称にしたので見た目も良い感じです。(^_^)v

午前中に作業しましたが、とても暑かったです。
これから気温35度オーバーな日が続きそうなので熱中症には気をつけよう。。。


午後は家族で「天気の子」を見てきました。
いやー、映画館は快適ですね。
※ネタバレするといけないので感想は控えます。(笑)
Posted at 2019/07/29 19:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation