• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

雁が原予約情報

雁が原予約情報
Posted at 2013/04/20 09:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月19日 イイね!

今月3回目の2連休

4月に入ってから、順調に土・日連休が続いております。
生まれてこの方、土曜日休みという習慣になったことがありませんが、一週間がとても早いですね(笑)

ってことで、明日土曜日は久しぶりに雁が原に行こうかと思います。
朝は寒いそうなので、布団から出られるかが心配。


スプリングやブレーキパッドを持って行ってセッティングも改めていろいろ試してみます。
リヤのヘルパーを柔らかいものにしてみたいですがモノがないので現地でスプリングを遊ばせてみようかな。

そんな感じで、明日は作業項目を決めてそれに従って走ろうと思います。

本番R1Rを履いていくのでサルにならないように気を付けなければ。(^^;







・・・5月の給料がピンチ!(大滝汗)
(地区戦お休みするかも?)
Posted at 2013/04/19 21:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月08日 イイね!

ファンファーレ?

ファンファーレ?昨日のJAF近畿ジムカーナ選手権第2戦。
久しぶりの名阪Eコースです。

朝7時に到着して強風と雨により戦意喪失しそうになりつつも、濡れないようになんとか段取りをすませます。

コース図も配布され確認してみましたが、覚えることに対してはそれほど難易度が高くありません。
ただ、1カ所ミスコースしそうなところがあったので要注意です。

完熟歩行は、覚えやすいコースだったこともあり2回り歩いて、あとはパドックでイメージトレーニングしました。



まずは1本目。



やった!
ファンファーレを鳴らす(=一番時計)ことに成功!

黒旗が振られてますが、気のせい気のせい♪(気にしろっw)


というわけで、ミスコースをやらかしました・・・orz
盛大にミスコース(というよりショートカット)したので、生タイムを更新してしまったようです(^^;

しかも要注意ポイントとして認識していた場所で黒旗を振られたのに、どこでミスコースしたのか判らなかったという。。。。。。(滝汗)
おそらくタイヤのグリップが予想をはるかに超えて悪く、対応しきれずにパイロンセクションにさしかかった為、ターンに気が行き過ぎたんでしょう。

パドックに戻ってから、しばらく情けなくてクルマから出られませんでした(^^;;

たぶん公式戦でミスコースしたのは、フリーターン不通過を除けば初めてです。



さて、とりあえずタイムが残ってないので2本目は確実にタイムを残しつつ、極力攻めなければならなくなりました。

サイドブレーキの効きにタイムラグがあったような気がしたので、小雨の時を見計らってリヤブレーキパッドの清掃と、タイヤのエアーを1本目に少し高めにしていたのを、いつもよりも若干少なめにセット。あとはフロントのショック減衰を2ノッチ落としました。

そして迎えた2本目。



雨が止んで少し日もさしてきて、路面温度は上がりませんがドライっぽくなってるところもある状態。
でもスタートからグリップが悪く、思ったほどタイヤが食いません。
どこまで攻めてよいのか正直判らない。

スピンしそうになったりもしましたがなんとか完走。
(完走という言葉がよく似合う・・・)

結果、5位/8台で、なんとか8ポイントをいただけました。


教訓として、ウェットではR1RはSタイヤには敵わない事が良く判りました。(^^;;

かといってSタイヤを購入する予算はありませんので、今年は真剣におねえさんから表彰されることを目標にしようかな(爆)
Posted at 2013/04/08 22:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年04月06日 イイね!

明日はウェットか?

明日は近畿ジムカーナの地区戦第二戦が名阪Eコースであります。

雨は明け方に止むかと思ってましたが、ウェザーニュースによると午前中まで残るみたい。
しかも名阪ウェザーだからどうなることやら・・・

R1Rが有利になる様なことは・・・無いか(笑)

久しぶりにヘラ師用テントを持っていこう。
Posted at 2013/04/06 21:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年03月31日 イイね!

G6FAラウンドのFA、と試走

G6FAラウンドのFA、と試走先日のアンケートや結果、いつも通りのFR1クラスでファイナルアンサーとなりました。
・・・スラロームがあると嬉しいなっ(爆)



それから今日はマウント関係が組上がってたので試走がてらドライブに行ってきました。
思ったよりもエンジンの振動が車体に響きます。
エンジンマウントを固めすぎたかな?(汗)

デフの振動は、ほぼ伝わってきません。

ミッションの入りは・・・・・・・・・
ダイレクト感が出ましたが、入りにくさのダイレクト感だけがバッチリ伝わってきます(爆)
ミッションダメぽ。。。

それから副産物として、LSDの効いてる感も分かりやすくなりました。
今はクラッチが終わりかけだから良いのでしょうが、クラッチ交換後にミッションが砕けるかドラシャがねじ切れる予感が・・・( ̄▽ ̄;)

LSDオイルの銘柄変更は急務かも。


次回給料日まであとお小遣い2諭吉。
今年は(も?)自転車操業だぜ!(威張るなっw)
Posted at 2013/03/31 23:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation