• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

明日は名阪Dで練習会

明日は名阪Dコースで練習会です。

先週発覚した、エキマニの取り付けボルトの緩みが直ったことによる変化がどのくらいになるのか。
午後からは競技形式になるらしいので、ライバルとのタイム差が気になるところです(笑)

カプチーノ乗りの若い子(って書くと僕がジジィみたいですがw)もやってくるようなので、お手本になるような走りをして、こっちの世界に引っ張り込まないといけません(爆)


まぁ目くじら立てて練習するよりも、一日楽しめたら良いですね。
Posted at 2011/07/02 14:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年06月25日 イイね!

そうだ雁が原へ行こう

お友達が雁が原へ行くようなので、便乗して僕も行くことにしました。

って、もうすぐ日付が変わるジャマイカw
Posted at 2011/06/25 23:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年06月23日 イイね!

7月3日練習会申込み

昨日、練習会の申込みを済ませました。

みんカラ友達のブログで発見した練習会ですが、近畿B1のお友達も絡んでました(ヨノナカハセマイデス)

場所は名阪Dコース。
コースってもただの駐車場ですが(笑)。


なんとなく、走るよりも計時やパイロン直しなどの仕事の方が忙しい気がしないこともないこともない?

同乗走行しあうのも面白そうです。


申込みは26日日曜日までのようです。

楽しみです~
Posted at 2011/06/23 13:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年06月22日 イイね!

G6奥伊吹動画(第2ヒート編)

G6奥伊吹動画(第2ヒート編)3本立ての最終回、本番2本目の動画です。







<object width="425" height="344"></object>
<object width="425" height="344"></object>
<object width="425" height="344"></object>



スタートは、ホイールスピンはしていますが回転落ちを防いでくれる絶妙な感じだったと思います。

前半は、コーナー途中でテール破たんすることもなく、スムーズにアクセルを踏めるようになりました。
(1カ所テールスライドしてますがこれは向きを変えるポイントでフロント荷重にしたことが原因)

青パイロン2本の180°2カ所目の右ターンは、ちょっと突っ込みすぎで若干オーバーランしました。

1速のラインに変更した所も、イメージ通りに走れた感じでしたし、ビデオを見ても悪くないと思います。
その後の大きな8の字も、テールスライドが怖くなかったので思い切って走れてます。

ターンセクションは本番1本目と全く同じイメージで走ってますので大きな違いは無いと思いますが、3本パイロンのサイドターンが今回の方が振り出しが上手くいってるのでその分、速かったかもしれません。




反省点は・・・特に思い浮かばないんですが、公式戦だと2本の走行でタイムを出さなくてはならないので、3本目に良い走りをしても無意味って点では気になります。
ただし、G6的には3本目にピークを持ってこれたのは良いことかもしれません。
(いつもは3本目の走行って気がタレるんですよねw)

まぁこの日は走る毎に路面コンディションが良くなっていったので、嫌でもピークは最後に来てしまいますね(^^;
練習走行~本番1本目の悪いコンディションでもタイムが出せるようになりたいものです。

あと、車両的に低速でのもたつき感が凄く気になりました。
タイヤが195/50R15ってことでいつもの185/55R14に比べると外径が2回り大きくてギアがワイドになってしまったことで、エンジンの悪い部分が助長したように思います。

ファイナルを変更するか、モンスターの新N2を使ってみたいなぁ~
Posted at 2011/06/22 23:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年06月22日 イイね!

G6奥伊吹動画(第1ヒート編)

G6奥伊吹動画(第1ヒート編)先回に引き続いて、今回は本番1本目の動画です。
車外ビデオが2方向からあるという豪華っぷり(笑)
(GAMMAさん、まるわらさん、ありがとうございました)



<object width="425" height="344"></object>
<object width="425" height="344"></object>
<object width="425" height="344"></object>

スタートのホイールスピンはやや多めです。
(2年落ちR1Rだとこんなもんなのかもしれませんが)

ショックの番手を少し落としてリヤを落ち着かせる方向にしましたが、若干良くなってはいますが、やはりリヤが流れ出す特性は変わりませんでした。

青い2本パイロンの180°ターンは、なかなか綺麗に回れたと思います。

その後の大きな8の字の最初の所で、2速で走ったのですがテールスライドと共に失速。
試しにそのまま2速で加速してみましたが、やはり今の仕様だと低速のもたつきがとても大きい。
モンスターの新しいN2ECU&多孔インジェクターを試してみたいです。(お金が無いですがw)

最後の3本パイロンの360°は、180°回ったところでサイドを引いてみました。
ビデオで見ると2本目の所でロスしているようにも見えますが、車速はそこそこキープして3本目をクリア出来ているのでこれが最善だったと思います。
※ご意見募集中(笑)



2速で失速したせいもありますが、前半が乗れてません。
オーバーステア対策が2本目の勝負を決めるだろうと走行後は悶々としてました(^^;
反省点は、やはりギアにあった走行ラインを決められていない点ですね。
フルパイロンコースは難しいです。
Posted at 2011/06/22 21:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation