• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

明日は近畿地区戦開幕!

といっても、僕は応援(外野?w)しに行くだけですが(;^ω^)

明日は仕事のつもりでいたのですが、出勤メンバーに入らずに済みました。

さてJAF近畿ジムカーナのB1クラスですが、なんと15台と大盛況のようです。

新規参入組と去年までのレギュラーメンバーがどんな戦いをするのか楽しみでしょうがありません。

本当は一緒になって走りたいところですが、ショックOHと車検で、去年の年間予算近くまでを既に使ってしまいましたので、今年は低予算で走れるところで我慢ですね。


さあ、明日は皆さんの走りを研究するぞ~(`・ω・´)
Posted at 2011/03/05 20:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年02月28日 イイね!

HOT-Kチャレンジカップinびわこ2011

テクニカさんからDMが来てました。
昨年、奥伊吹の最終戦に参加させてもらいましたが、今年からは琵琶湖スポーツランドでの開催のようです。

DMを読んでみましたが・・・
・ジムカーナなのかサーキットアタックなのか良く分かりません(^^;
・参加料が10,000円になってます。
・50歳にならないとSタイヤが使えません(汁)

ラジアルタイヤは2009年のR1Rを持ってますが、ホイールの購入まで資金が回りません。
昨年のA050が使えて参加料が安ければ、と思ってましたが、ちと辛いです。


半ば諦めてるとはいえ、全日本が視野にあるので動けなくなっちゃってますね(^^;;
Posted at 2011/02/28 23:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年02月07日 イイね!

濃い、濃すぎるw

先回のブログにもかきましたが・・・

今年の全日本ジムカーナ名阪ラウンドに、B1クラスが併設される模様。
ひょっとしたらJAFカップにも併設されるかも?
※今年のJAFカップは近畿主催です

B1クラスは近畿ローカルクラスそのままになるようなので、おそらく軽四のB車両でSタイヤOKとなるでしょう。

カプチーノでジムカーナをやっていて、これほどの晴れ舞台って二度と来ないんじゃ・・・


さてそこで問題です。


低予算で細々とジムカーナをやっている人間としては、頻繁にオイル交換とかタイヤ購入とかできません。
年間経費はエントリーフィーとタイヤ1セットが限界で、車両メンテすら二の次になってるのが現状です。

そ・こ・で

全日本名阪ラウンドに、前日練習も含めてエントリーし、ニュータイヤも投入!
勝つことができれば、その威光でJAFカップも受理される?


今年のジムカーナは全日本名阪ラウンドとJAFカップだけ!

ちょっとブーイングが聞こえてきそうな作戦ですが、JAFカップに出場するには今の僕にはこの選択肢がものすごく現実的です。



さて、この作戦は「アリ」か「ナシ」か。。。。。。
Posted at 2011/02/07 22:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月07日 イイね!

栄誉

栄誉「栄誉」
ジムカーナは、この為に一年間のシリーズ戦を戦います。
※決して賞金がもらえるわけではありません(笑)


で、栄誉を受けてきました。

・JAF近畿ジムカーナ選手権B1クラス第2位。
・JMRC近畿シリーズジムカーナ部門チャンピオンシリーズB1クラス第2位。

一つの大会に二つのタイトルが懸けられているので、2回表彰されます(笑)


表彰式の後は懇親会と称して、お食事も振る舞われました(^^)

この時抽選会もありましたが、みごと空振り。
抽選クジ番号「777」を引いたのが敗因か?
今年はどうも変なところで引きが強いような・・・
今日はパチンコに行くべきだったのか?w


さて情報として、今年のJAFカップに併設クラスとしてですがB1(B2・B3)クラスを設けようとしているとの事です。
B1クラスは近畿のローカルクラスそのままで行いたいとの事だったので、軽四B車両Sタイヤ可となると思われます。
申請してJAFからOKが出れば良いようなんですが、その結果が8月にならないと判らないそうな・・・

もうひとつ、全日本(近畿ラウンドでしょうね)にも併設クラスでB1を作るようで、こちらは認可済みとの事。


今年はG6メインにして、お気楽に楽しもうと決めていたのですが、心がグラグラ揺れてしまいました(^^;;


年間予算的には、お気楽に楽しんで5~10万、狙っていくと30~35万ってところかな?
ちなみに昨シーズンは20万くらい使ってます。


・・・・・・具体的な値段を出すと萎えますな orz
Posted at 2011/02/07 01:04:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月18日 イイね!

来シーズンのジムカーナ

来シーズンのジムカーナ仕事が手待ちで暇つぶしに書いてます。


来シーズンのジムカーナ活動について。


あくまでも趣味な事なので家計を圧迫してはいけません。また、仕事がら休みも不確実なので現実的に考えるとG6ジムカーナやテクニカ主宰のイベントなんかの方が向いてます。


駄菓子菓子


近畿地区戦のB1クラスも盛り上がってきていて、ここで抜けるのも自分的に寂しいし、水を差すようで申し訳なく思ったりもします。
何より今年のJAFカップには併設ですがR1クラスが設定されていて、軽自動車が活躍できる状況で楽しそうでした。
僕は、開催地が九州でSタイヤ不可だった為、勝ちに行こうとすると15~20人の諭吉さんが旅立たれそうなので辞退しましたが(;^ω^)

来年のJAFカップは近畿地区らしいので、クラス設定は不明ですがB1クラスで頑張って狙ってみるのも楽しそうです。



とりあえずオーリンズのショックアブソーバを年末年始あたりでOHします。(もう9年ほど乗りっぱなしなので(^^;)

もうひとつ、195/50R15のタイヤを使えるようにするかも悩み中・・・
これはG6の場合は特に大きな問題となりますが、175/60R14ならK1クラス、195ならFR1クラスでしょう。



まだ時間はあるのでゆっくり考えます。



それにしても・・・・・暇だ(笑)
Posted at 2010/11/18 10:49:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation