• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

LSD仕様変更

LSD仕様変更早起きしてLSDの仕様変更をしました。

6時から作業開始したのですが、6時半の時点で既に暑い!

LSDの分解は初めて。
それでもなんとか9時頃にはLSD内部の組み換えが完了し、休憩しつつ午前中には走れる状態になりました。

変更内容は、
・RSスプリングが全部(12本)入ってたので4本抜き取り
・左右クラッチ板一枚ずつを効かない方向に入れ替え
・2wayから1wayへ

1wayは今まで乗ったことがないので減速から加速への過渡期を穏やかにする方向です。
イニシャルが計れないので数値は不明ですが、落ちてるはず。
ロック率も下がってるはず。


あとは乗ってみてどうなるか…(@@;)


今から雁が原は、、、間に合わんな(笑)
Posted at 2015/08/02 13:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年07月18日 イイね!

パワーウインドー治った!

パワーウインドー治った!カプチャンさんからウインドレギュレータを譲っていただきました。(感謝!)

台風も過ぎ去り雨も降ってなかったので、仕事が終わってからでしたがカプチーノのパワーウインドーを改めてチェックしました。

配線図とにらめっこして、パワーウインドースイッチのカプラーのところでジャンプ線を使って電源線とアース線をレギュレーターのモーター線にジャンプさせてみると・・・・・・窓が閉まりました(^◇^;)

原因はパワーウインドースイッチのようです。
(まるわらさん、正解!!)


ということで、スイッチを外して分解。

接点をマイナスドライバーでゴシゴシして、綺麗にして組み直しました。


テスターで導通があるのを確認後、車両に取り付けて作動確認。

無事治りました。


皆様、お騒がせいたしました。

いやー良かった。
運転席側の窓は全閉じゃないとジムカーナで出走できないですからね(心配事はそこか!w)


なお、使わなかったウインドレギュレータはウチで預からさせていただきますので困ったときにはお声掛け下さい。
(運転席側の中古品です)
Posted at 2015/07/18 23:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年07月15日 イイね!

申込み、そしてトラブル(^_^;)

申込み、そしてトラブル(^_^;)今の仕事がやっと落ち着いてきたので、7/26日のJAF近畿ジムカーナ第6戦の申込み書を郵送してきました。


(気がつくと既に第6戦・・・(苦笑))


最近カプチーノを動かしてなかったので、郵便局までカプチーノで行ってきたのですが・・・・・・

エアコンレスなので当然のように窓全開だったわけですが、家に帰りついてから窓を閉めようとすると運転席側が閉まらない。。。(@@;)


自然治癒を待つか、レギュレーターを交換するか・・・


誰か予備のレギュレーターを持ってませんか?(^_^;)
Posted at 2015/07/15 00:32:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年05月14日 イイね!

仕事早っ!

仕事早っ!ショックアブソーバを二本、O/Hの為に12日の夜、発送しました。

今日、先ほど仕事から帰ると発送したはずのダンボール箱が家においてありました。

「あれ?行き先不明で返されちゃったのかな?」


・・・と思ったら、O/Hが済んで発送されてきたものでした(゚Д゚;)



ショックアブソーバ自体に大した問題がなくて良かったってことですね。


それにしてもビビった(笑)
Posted at 2015/05/14 20:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

チャレンジ

今日は子供たちにせがまれてお出かけ。

どこに行こうか悩みましたが、長女が自転車に乗れるようになったこともあり、伊坂ダムサイクルパークに初めて行ってみました。

嫁さんフィットに子供たちの自転車二台を積み(フィットってメチャ広っw)、現地に到着。
自分用の自転車を借り、見送る嫁さんを横目に子供二人と共にいざダム周遊道路へ!

平坦な道路かとナメてたら、結構な上り坂が何ヶ所かあって一周終わる頃にはヘベレケでした(;´Д`)



夕方から某所でタイヤはめ換えに挑戦。

手動のタイヤチェンジャーです。

エアバルブが経年劣化でエア漏れしてたので交換したのですが、馴れない作業なのと、チェンジャーを固定してないので悪戦苦闘(笑)

一本をなんとか作業し終えたところでもうイヤになりました(^_^;

あと3本残ってますが、改良してから頑張ります。



それから取り外しておいたカプチーノのフロントショックアブソーバを梱包。

右フロントからオイル漏れがあるので二本だけO/Hに出します。

次戦の第四戦から改めて出直すぜっ!!
Posted at 2015/05/10 22:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation