• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

近畿第5戦(+α)申し込み完了!

JAF近畿ジムカーナ選手権第5戦の申し込みを郵送しました。
今回は6月27日に久々の名阪Cコースになります。

足回りの仕様変更したので前もって雁が原で練習できたら最高なんですが、たぶん無理でしょう(笑)


その他、7月11日のG6ジムカーナ(ファインアートラウンド・名阪Cコース・SFRクラス)にも、人づてで申し込みをお願いしました(^^;;
妖怪じぃじさん、よろしくお願いします。m(_ _)m
こちらは中部地区でお世話になっているクラブのイベントという要素もあります。

(追記)
SFRじゃなくてS2WDでした(^^;
Posted at 2010/06/16 00:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月13日 イイね!

ショックストロークの考察・その4

無事リヤにヘルパーも入りましたので、トータルでいろいろ見直してみました。


【フロント編】
バネレートを6→8キロにアップした為に、車高が10mm程上がっていました。
当初は車高アップの方向で考えていたのでそのままにしていましたが、フロントのネガティブキャンバーが減ってしまったので、もう一度下げる事に。
アッパーマウントに挟んでいたスペーサーを抜いたので8mm程度下がった筈です。

さらにバンプラバーの寸法を見直して、44mmだったものを30mmに切り詰めました。
コーナー進入でもう少し前のめり姿勢になってほしいからなんですが、計算してみると8キロのバネだと1G+270kgくらいしか受け止められないから辛いかも?


【リヤ編】
6キロのメインスプリングに3キロのヘルパーを組みました。
アッパーマウントの付近のカラーを組み換えて、ショック全長を9mm伸ばしました。
(減衰調整のダイヤルが付かなくなりました(^^; )
その状態で車高を維持する為にプリロードを掛けていったら、16回転=32mmになりました。

測ってみたところ、現状で縮み側95mm、伸び側33mmのストロークがあります。



これでとりあえず試走してみます。(^^)



(追記メモ)
走行後に車高をざっと測ってみましたが、第4戦時からフロントが-8mm、リヤが+5mm。
サイドシル前端・後端で、ほぼ水平だったのが約10mmリヤ上がりへ。
リヤのプリロードを6mm減らす?
それ以上は最低地上高的にNG。


(6/26追記)
フロント、プリロード2mm追加
リヤ、プリロード6mm削減
Posted at 2010/06/13 04:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年06月12日 イイね!

夜な夜な・・・

夜な夜な・・・あはは・・・(汗々)



こういう時の気力はどこから出てくるのだろう(自爆)
Posted at 2010/06/12 01:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年06月11日 イイね!

助っ人

助っ人届いたっ!

取り付ける時間が無いっ!!

また夜な夜な作業かな…(汗)
Posted at 2010/06/11 20:09:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年06月08日 イイね!

ショックストロークの考察・その3

今回はリヤだけです。

とりあえずサスアームブッシュを1G状態で締め直してみたところ、伸びストロークが3mm増えて26mmに。
スプリング荷重は6kg×26mm=156kg
リヤ軸重が330kgで片側165kg・・・

自分の中では測定誤差ってことで一件落着♪(爆)
(これ以上考えたくないw)

ってことで、リヤのレバー比は1.0で考えることにします。
(ちなみにフロントは先回日記から1.3で考えることにします)


伸びストロークを伸ばそうと思うと、
・ヘルパーを組む
・バネレートを下げる
・軸重を増やす(笑)
の選択肢が考えられます。

・もともとの4キロのスプリングだった時は、156÷4=39mmの伸びストロークがあった計算になります。
・先回の日記で書いたヘルパースプリングを組むと、ヘルパー38mm+主バネ26=64mmの伸びストロークになる筈です。
・テンパータイヤを復活させると何キロ増えるかな?


う~ん・・・
ヘルパー組んでプリロードを25mmくらい掛けるのが、今後の調整代を含めて考えるとベターかな。。。
Posted at 2010/06/08 04:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
67 8910 11 12
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation