• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

G6FAラウンドのFA、と試走

G6FAラウンドのFA、と試走先日のアンケートや結果、いつも通りのFR1クラスでファイナルアンサーとなりました。
・・・スラロームがあると嬉しいなっ(爆)



それから今日はマウント関係が組上がってたので試走がてらドライブに行ってきました。
思ったよりもエンジンの振動が車体に響きます。
エンジンマウントを固めすぎたかな?(汗)

デフの振動は、ほぼ伝わってきません。

ミッションの入りは・・・・・・・・・
ダイレクト感が出ましたが、入りにくさのダイレクト感だけがバッチリ伝わってきます(爆)
ミッションダメぽ。。。

それから副産物として、LSDの効いてる感も分かりやすくなりました。
今はクラッチが終わりかけだから良いのでしょうが、クラッチ交換後にミッションが砕けるかドラシャがねじ切れる予感が・・・( ̄▽ ̄;)

LSDオイルの銘柄変更は急務かも。


次回給料日まであとお小遣い2諭吉。
今年は(も?)自転車操業だぜ!(威張るなっw)
Posted at 2013/03/31 23:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

G6ファインアートラウンド

毎年、G6ジムカーナのファインアートラウンド(4/28開催)は中部地区でお世話になっているクラブの参加推奨大会?に指定されてます。
(そもそもクラブ員の大会への参加率が低いから少しでも大会に出させようという趣旨だったように記憶してますが・・・(^^; )

で、嫁さんもそのクラブの部員であることから、「家計から」エントリーフィーが出ることになりました。
\(^o^)/バンザーイ


そこでアンケートですが、カプチーノで参加するクラスを「FR1」か「K2」クラスかで悩んでおります。

「俺が優勝狙ってるんだから来るんじゃねー」

とか

「僕、こっちに出ますから一緒に如何ですか?」

とかいうご意見を募集します。


明日の夜に妖怪じぃじが申込書の回収に来られるそうなので、それまでに得た情報を元に出場クラスを決めます。


あ、決定は独断と偏見によりますのであしからず(コラ
Posted at 2013/03/30 21:05:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年03月25日 イイね!

固め技

先週末。

土曜日は仕事が早めに終わったので、ステップワゴンと社用車アルトをスタッドレスから夏タイヤに交換。

日曜日は嫁さんのお義理母さんの車と、嫁さんが妖怪じぃじから密かに?譲り受けたフィット(MT車)も夏タイヤに交換。

うーん、うちには何台クルマがあるんでしょう(笑)

タイヤ交換祭りが終わったところで、カプチーノのエンジンマウントを交換。


今回はスズスポの強化マウントをセメダインスーパーXで固めた物です。


外した古いマウントは、純正にシリコンシーラントを流し込んだ「なんちゃって強化品」でしたが、先日のデフマウントと同じでシリコンだけ剥がれて強化になってませんでした(笑)
シリコンは剥がれてましたがゴム部分はひび割れもなく綺麗でしたので、また何か流し込んで強化品のベースに再利用できますね(笑)


ミッションマウントは既にスズスポ強化品に交換済みですが、また機会をみてチェックすることにして今回は見送ります。


次の作業は、夜な夜な少しずつセメダインを流し込んでいたデフマウントの最終層までの仕上げ。

同じセメダインでも、今回はスーパーXGというものにしてみました。
GはジムカーナのG・・・・・・な訳ないですね(笑)
(乾燥が早いタイプのようです)

これが乾いたら車両に取り付けして、次回の地区戦に向けての準備が完了します。

これでミッションの入りが良くなることを願って。(^人^)
Posted at 2013/03/25 10:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年03月14日 イイね!

エアロスタビライジングフィン

エアロスタビライジングフィン。
またの名を、ボルテックスジェネレータというのかな?

興味が湧いたので作ってみました。


材料は、ホームセンターで売っていた一辺5mmの二等辺三角形が断面形状のプラスチックの透明な棒。
あとは両面テープ。

工具として、棒を切るためのカッターと、形状を整えるためのヤスリ。


まずは参考資料をパシャリ。



ネットで調べてみると、胴幅÷体長の比率=0.14ということだったので、長さを50mmに決定して切断。
ヤスリで上の写真のような形に仕上げて、両面テープを貼り付けて完成。



社用車で毎日高速道路で通勤するので、とりあえずこの車のドアミラーのベースのところに貼り付けて様子を見てみます。

こんなんで効果あるんかいな?(笑)
Posted at 2013/03/14 22:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年03月11日 イイね!

N2クラス動画アップ

昨日のPN3クラスの動画が好評っぽいので、調子に乗ってN2クラスもアップします。

2013年3月10日の全日本ジムカーナin鈴鹿南のN2クラス第2ヒートのパイロンセクションのみをハイスピード撮影したものです。
ただし、著作権問題がありますのでBGMはフリーのものを使いました。
PN3の動画の方もBGMをフリーのものに差し替えてアップしなおします。

他に問題があるようなら教えてください。



ではどうぞ♪
Posted at 2013/03/11 21:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213 141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation