• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャコ@カプのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

来週に向けて

今日は朝からピーチーエーの行事で小学校の通学路を草刈り。
エンジン式の草刈り機デビューしてきました。
慣れないことをしたら腰が痛い( ̄▽ ̄;)

それが終わってからプリキュア(の録画)を子供と鑑賞。
キュアエースって・・・・・・・・・予想外でした。


昼過ぎからカプチーノのメンテ。
まずはエンジンオイル交換。
今回もコレ

エレメントも交換。

続いて、マフラーのフロントパイプをアームズエンジニアリング製のφ60に交換。
割れ補修したφ50は再び排気漏れしてしまいました。(^^;

触媒はまだ大丈夫そう(笑)



次はフロントのブレーキバッドを、ノーマル/プロμから両側ノーマルに変更。
先日の雁が原ではサイドターンの成功率は良かったのですが、より確実性を高めるために。

ちょっとブレーキの効きが足らなくなりますが、フルパイロンだから大丈夫?

ついでにリヤバッドも分解清。
まぁ当日現地でもやりますけど。


あとはタイヤを本番R1Rに履き替えて終了。


ということで、来週は久しぶりに近畿地区戦@奥伊吹モーターパークにエントリーしました。

お目当てはコーナーウエイトゲージだったりして?(笑)

サイドグリグリのコース希望(ぉ
Posted at 2013/06/30 18:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月24日 イイね!

雁が原練習会?

昨日は、雁が原へ主にターンの練習をしに行ってきました。

8時半ごろ現地に到着しましたが、事前に約束していたカプチャンさんは既にコース設定を終わらせてたたずんでおられました。
チョットオソカッタカナ?(^^;


しばらくして、なーんも約束してないLIM氏登場。
この人も期待を裏切りませんね(笑)


という訳で、カプチーノを3台並べての練習会が始まりました。


コースは・・・



これがなかなかの難コース。
普通車の方はかなり手こずったと思いますが、ターン練習がしたかったので僕的には大歓迎。

最大で9カ所サイドブレーキを使いました。(どーこだ?w)


昼休みは持ち込んだノートPCを使ってLAP+談議。
あまり解析は得意ではないので、再生機能を使って優劣を見比べてみましたが、サイドターンを使ったV字と、速度重視のU字のコーナーリングに殆どタイム差はありませんでした。
(厳密にいうとV字の方が微妙に遅そうですが、全体のライン取りが違い過ぎて比較しにくいw)

もちろん今回のコースでは、という注釈は付きますけど。



カプチャンさんが早めに切り上げられたので、居残りでターンの練習の続き。

パイロンを絞ってひたすら回る(笑)




・・・目も回る(爆)

ドアターンをしたかったんですが、なかなかパイロンがドアの横に来ません。
良くてサイドウインカーの横あたり。

どうやったらドアの横にくるのか誰かおせーてください。



もう一つは、3角に並べたパイロンを回る練習。
今回は間隔を5mに設定しました。

ゼロカウンターで回りたいのに、どうしてもカウンターが当たってしまいます。


※ちなみにこの動画は一番良いところを編集してあります(笑)



で、17時になったので撤収しました。

岐路はオール下道で4時間かかりましたが、休憩なしで走り切りました。




サイドの引き過ぎで左腕がだるい・・・

ハンドルを回し過ぎて右腕もだるい・・・・・・

そしてクラッチ踏み過ぎで左足の先が痛い・・・・・・・・・

アクセル&ブレーキのコントロールで右膝の関節が痛い・・・・・・・・・・・・
Posted at 2013/06/24 22:13:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月22日 イイね!

突然ですが雁が原

明日はずいぶん前から仕事の予定になってましたが、予定が変更になって休みになったので雁が原に出没しようと思います。

ジムカーナ走行するのは4月28日のG6以来かな?

セッティングよりもドライバーのリハビリがメインなので、ガッツリ走れるようにタイヤは古いR1Rに履き替えました。
古いA050も持っていって履き潰したいところですが、4本車載すると回りが見えないので今回はやめておきます(笑)

今日は早く寝よっと。
Posted at 2013/06/22 20:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月19日 イイね!

フライホイール

さて、今度こそクラッチ交換をするときにはフライホイールも交換しようと心に決めていた訳ですが・・・
(実は先回見送ったw)


純正部品の通販サイトにて見積もりをしてもらったところ、純正フライホイール単品で27720円。
周辺の、ついでに替えちゃえパーツも含めると33210円とのことでした。

うーん、思ったよりも高いですねぇ(^^;

純正クランクプーリーもそろそろヤバいから交換したいんだけど・・・

オコヅカイガナクナッチャウヨ・・・・・・
Posted at 2013/06/19 03:24:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2013年06月11日 イイね!

溶接試験完了

溶接試験完了今日は(もう昨日か)、溶接の更新試験でした。
(昨年取った資格とは違います)

裏波は凹みが無い程度には出せましたが、表側は試験片になる場所に少しだけアンダーカットが出来ちゃいました。
既に修正不可だったので、そのまま提出。

あとは野となれ花となれ~ ┐('~`;)┌


超・緊張しぃなのですが、ジムカーナで鍛えてるのでアガった状態でもある程度は自分をコントロールできるようになりました(笑)

まあ本番で出せる力が実力なので、この力は結構重要鴨?
Posted at 2013/06/11 00:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「単独で来ちゃった(^^;;」
何シテル?   10/01 11:46
2018年にやりたいこと。 それは、自転車で乗鞍に登る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
910 1112131415
161718 192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ トラップラウンド(A110S試乗会?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 22:21:09
キジマ オイルフィルター エレメント #105-536 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:25:23
YSS HYBRID リアサスペンション 330mm ブラックレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 03:22:29

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
車重610kg、5速MT。 燃費は長距離で頑張ると30km/L。 今時のクルマなのに、 ...
ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
リターンしました。 お手頃価格のインドホンダ製。 どうしてもマットグレーが良かったの ...
その他 自転車 その他 自転車
軽さを求めてフルカーボンフレームに、 乗り心地を求めてロングライド向けに。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
元・妖怪じじぃ様の練習(?)車。 嫁さんが買い取りました。 H21年1月、手放しました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation