• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅりあ!のブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

ライセンス講習・・・・・

ライセンス講習・・・・・昨日は筑波サーキットにA級ライセンス講習を受けに行ってきました。















天気は朝から生憎の雨・・・・・・
(午後には走行があるのに・・・・・・)

朝、受付を済ませ、3科目の講習の後、筆記試験でした。

午後はA級ライセンスを取得する為には、Bライを取得後、JAF公認の競技に1回以上参加しなければなりません。
最近では公認サーキットでの走行記録証明があれば省略できるそうですが、僕の最後の筑波サーキットでのスポーツ走行は2年以上前だった為、証明書がもらえませんでした・・・・・(涙

という事で、トライアル競技に参加・・・・・・

何とか午後には雨は上がったんですがコース上は微妙・・・・・・




今回の走行はフルコン化の確認(テストと言うほどでも・・・・)とこれに替えての、初走行でした。







トライアル競技と言っても、ガチそうなクルマは3~4台ぐらいです。




*会長はトライアル競技不参加です・・・・・。

タイムトライアル(5周)なので何とか、最前列でスタートしたい・・・・・。

と行動してたんですが・・・・・




なぜか最後尾・・・・・・・(汗





今回、ブレーキのメンテが間に合わず(1年前のオイルのまま)各コーナーではブレーキを余らせ・・・・
トラクションを掛けながら、サスペンションの動きの確認走行みたいになってしまいました(笑

でも、どうせ走るならJAF戦のカップ&メダルがほしい・・・・・
(会長は不在の為、チャンスはある!と・・・・・・・ニコリ)

ほぼクリアはないまま終了・・・・・・(実質4周でした・・・・・)


その後はAライの実技テストとしてスタートの実践と旗の確認対応でした。


案の定(笑)会長は久しぶりのドライ路面走行らしく、ほぼ全開走行で黄旗を見落としたらしい・・・・・

終了後・・・・・会長・・・・汗(笑


で、無事A級ライセンスの講習(試験あり)は終了し、参加者全員、合格出来ました!





僕の場合・・・・・


ライセンス取得はもちろんうれしいです。
何処で使うの?って事はあるんですが・・・・・・(笑

(会長のサニーのリザーブドライバーとか・・・・・・・・・・笑)




なんといっても、嬉しかったのは・・・・・・・







あなたの趣味はなんですか?


「レースです!」







Posted at 2014/06/23 20:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

「お坊さん」・・・・じゃないよ・・・・・(笑

「お坊さん」・・・・じゃないよ・・・・・(笑














決して温めていた訳ではないですが・・・・・・

去年、筑波の事故でフェンダーがグレードUP(笑
所が、それまで履いていた普段用のタイヤ(225/45R17)がフェンダーに当たって履けなくなっていました・・・・・(涙








という事で、普段もSタイヤのまま。だったんですが、ようやく「街乗り」(お坊さんではない!)用タイヤを購入しました!
(でも、お坊さん・・・じゃなく街乗りさんと同じタイヤの選択ですが・・・・・・・・笑)










リヤは将来、Sタイヤもこのサイズにしたい245/40R17
ホイールはSLと同じサイズなんですがツライチ仕様(笑)で入れてた5mmのスペーサーを外す羽目に・・・・・・・・。

フロントは安全策で215/45R17と現Sタイヤと同じに・・・・・。
ところが深リムタイプのRGRのスポーク部がキャリパーに当たるので逆に5mmのスペーサーを入れる羽目に・・・・・・・。




時間がなく、試運転してないんですが、何かヤバそう・・・・・・・・


で、フロントのキャンパーを恥ずかしくない範囲?(4.5度)つけてみました(笑




これでオフ会とかツーリングとか・・・・・OKかな!?(笑




いやいや、壊れてる電動ファンと容量不足の燃料ポンプの交換、そして付けとかないとヤバイよ!と言われた水温計がまだだぁ~(汗


Posted at 2014/05/25 19:41:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

いい感じ・・・・かな?

いい感じ・・・・かな?M3もひと段落・・・・と言うか、何もしてないんですけど(笑)
ず~と後回しにしていたF30をプチいじりました!


(基本はシャコタン!・・・・・・・・・・・・・・・なもんで・・・・・・笑)













以前から何気に憧れていたアイテム導入!












BBS DTM     F 8J×18   R 9J×18

正直似合うかどうか・・・・迷いましたが、最悪、使い道はあるかな!?と。
(M3に街の利用に履いちゃうとか・・・・・・E36、買っちゃうとか・・・・笑)






そしてタイヤは・・・・・






憧れのミシュラン!(PS3ですが・・・・・・)

その昔、イタリアブランドタイヤで失敗してからは、ず~と国産タイヤでしたが、ヨーロッパ車にはコレが一番合うかな!?と。(見た目が・・・・・・笑)





本当はサスもビルシュタインとかを考えていたんですが、思いのほかM3にお金を使ってしまい・・・・・・(もう少し掛かりそうなんです・・・・・・)

で、ダウンサス(アイバッハ)で我慢・・・・笑


例のごとくDIYで交換したんですが、最近のBMW?はトルクスのボルトや16mm・18mm・21mmとかのナット使ってありました・・・・・・涙
何とか手持ちの工具で事無きを得ましたが、冷や汗ものでした・・・・・・・。














自分的にはなかなかイケてるかと・・・・・・・
(現代車に20数年前のホイール・・・・・・・・しかも・・・・ホワイト!)

本当は車高も、もう少し落として19とか20インチ、ツライチで!・・・・・イキたかったんですけど、基本は嫁の足車だし・・・・・・。






白いホイールは汚れが目立つ・・・・・・と言うのにさっき気づきました・・・・・・・・・(涙

Posted at 2014/05/11 19:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

近況・・・・・・

近況・・・・・・今年に入ってからツイテない事だらけで・・・・・・
仕事はかなり忙しいんですがテンションの上がらないモノばかりです・・・・・。
(グアム不発だった後遺症が、まだ・・・・・・・・・・・・)








そんな中、M3だけは地味に進化しています。

昨年中にやりたかったフルコン化もほぼ出来上がりました!






「Vプロ+ダイレクトイグニッションコイル」@エンジンはそのまま(ノーマル仕様)
希望は8000rpmレブで250ps(笑)

実際には燃圧の関係で7500rpm止まりでした・・・・。

気になる出力は・・・・・・


197ps   24.5kg/m      (Dyna pack)


普通にカタログ値になった感じです・・・・(笑)

で、試運転の感想は・・・・・・ムフフッ・・・)


現状は燃圧がほぼ純正ポンプのMAX状態なので追加ポンプが必要みたいです。
昨年末にこのポンプは新品に交換していたんですが、負荷を掛けた時、ポンプの冷却が間に合わず、ポンプがパンクし、エンジンを壊す恐れがあるらしいです・・・・・。
この辺が前回のDチャレ不参加だった理由です。








ポンプに関してはINタンクのポンプも交換予定でしたが品物を間違えて手配してしまい、未交換でした・・・・・。

で、昨日時間が出来たので取り直したINタンク用ポンプを交換しました。
(形がちょっと違うけど、大丈夫かなぁ?)






気になっていたガソリンタンクの中は・・・・・・・・



27年前のクルマとは思えない状態でした!
(見えるとこだけかも・・・・・・・笑)



交換後はポンプの吐出音?(コレクタータンクで聞こえる音)が変わった感じです!

これで全開走行出来るかも・・・・・・・・(笑)


あと・・・・「・実は水温、高めだよ!」と指摘を受けてますので(純正の水温計はダメらしい!)追加メーター取付が急務です・・・・・。


現状の追加メーターは、なぜか電圧計と空燃比計・・・・・・がただ付いてるだけ・・・・・・・。

本来ならば、水温、油温、油圧が欲しいところなんですが・・・・・この際、これを検討しようかと・・・。
(インパネ周りは汚いままなんで・・・・・・)

この辺を綺麗にしてラグジュアリー路線に走るのもいいかも!?(笑





足回りのセットもダンパーのおいしそうな位置も解ってきたので、煮詰めて行きたいです。






早くサーキットに走りに行きたいんですが・・・・・・・クルマをちゃんと煮詰めたいし・・・・・




もうしばらく掛かりそう・・・・・・・・。




@金欠です(涙












Posted at 2014/03/24 11:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

気分は・・・・・・!?

気分は・・・・・・!?今年も同業者の集いで常夏でゴルフ!












のはずだったんですが・・・・・・











今頃は、こんなところで・・・・・・









2月7日の出発なんで、雪の影響はなし!

帰りは11日なんで、

「あれ、東京、雪降ったの?」

みたいなはずだったんですが・・・・・・・










なに、これ?    


まだ、雪降ってないんですけど・・・・・・・





説明によると、システムチェックで欠航。との事・・・・・・
代替え機及び、座席は未定です・・・・・・
臨時便の予定も不明で、今夜はGUAMには、行けません・・・・・



なんじゃ、それ!?



聞けば、その飛行機・・・・・
GAUMから飛んで帰って着てないそうです・・・・・・。
(こんなことが年に2~3回あるらしい・・・・・)



翌日、臨時便が飛ぶことに成ったんですが、既に東京は雪・・・・・・・
(臨時便は4~5時間遅れで飛んだらしいです・・・・・)




スケジュールは中止になりました(涙




航空会社から渡されたのは



空港までの往復交通費を上限100ドルまでで、実費で保障します。との事です(それだけ・・・・)


旅行代金のキャンセル料は・・・・・・

これから交渉です・・・・・・・










で、土曜日の夜は、こんな感じ・・・・・






翌朝、ゴルフではなく、雪かきで汗をかいたのは、言うまでもありません・・・・・・(汗






テンション↓↓↓


Posted at 2014/02/10 10:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッシックカーの宿命・・・・・ http://cvw.jp/b/417055/45060149/
何シテル?   04/29 09:29
憧れのポルシェ! 折しもポルシェバブルな時代に本命のターボを入手! 実はポルシェバブルが背中を押してくれました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゲレンデ、夏タイヤへ(新調交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:43:10
6年半所有 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 15:17:12
リア スプリングプレート・ブッシュ交換【#1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 18:39:06

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
クルマ趣味人として1番憧れていた930ターボ(911ターボ)昨今のポルシェバブルで更に遠 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
愛犬用のバギーを買ったらA250のトランクに詰めなかったと言うオチ(汗 愛犬を乗せ荷物が ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
家族のクルマ 昨年末、愛犬を迎え入れ、冬場に雪山へ遊びに行ける様にと、A180エディショ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
MBUX搭載。 Sクラスと同等のSAFETY。 何といっても前車よりお財布に優しい車です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation