• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沼の長老のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

業界くんクイズ!? 答え♪

この家庭用品の使い道ですが・・・。




はい!このためです!



なんてこと無いアンカーボルトの養生です(^^)
ネジ山とナットにコンクリートが付着せぬよう
なおかつ撤去がしやすいようにです♪

仕上がりはこんな感じ。




ガムテープやビニールテープだと、取り外しの手間と接着剤残りで始末が悪い。
アルミホイルるは馴染みよく、取り外しも楽なんですよ(^^)v

と言う建築業界のうんちくでした(^o^)
Posted at 2020/11/08 14:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

業界くんクイズ!?(^^)

只今基礎の打設前段取り中です♪

質問があったので・・・。
これは何に使うのでしょうか?



業界に近い方は、直ぐ答えが解っちゃいますけど。


( ̄∇ ̄)
Posted at 2020/11/07 15:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年08月27日 イイね!

こんな講座があったら・・・・(^0^)

北海道の中でも青森に近い関係で、ちょっと独特な方言!?

な地元なのですが・・・。

プロが説明してると、へんに納得しちゃったりします♪

興味がある方は、覗いて見て下さい(^^)/

地元の人は食事中には見ないで下さい
吹いても知りません( ̄∇ ̄)

この辺は全国的に知れてるか!?



道内なら大丈夫か!?



この辺りだと道内でも分かれるかと。



これで勉強を!?



ここは違う言語圏!?



お悩みごと送っても通常なら返答来ない気が・・・。




と函館の人にはなんともない動画ですが

道内の他の地域ではどうでしょう?(^^;)

その他の地域のの方には、意味わからんどうがかも知れませんねぇ(^0^;)

ちなみに下海岸、茅部、松前は地元でも難解地域に・・・。
Posted at 2020/08/27 02:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月19日 イイね!

既知との遭遇!?

本日夕方、いつもの水汲み場へ行った所

折りたたみ椅子にどっかり座り、我が物顔で汲み出し口占領している輩が(-_-)



ってどこかで見たマシンと思ったら、三印アコードでした(^_^;)

久しぶりに会ったので、しばし談笑。
後から混み合って来たので、解散しましたが
元気そうでなによりです♪

(^^)/
Posted at 2020/08/20 02:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

Go To ドライブ!?十勝夏祭り 復路編(^^)

さて、えりも岬から国道を新ひだか町へ

ホテルで地域マップを貰い、近くの飲食店を物色!?
そして行った先がココ。



美食の館「天政」!
やはり海鮮物は海沿いと言うことで、選んで見ました♪

先ずは刺身の盛り合わせ。



サーモンが甘くて美味しい(^^)

旬メニューに鵡川産シシャモが!



これは日本酒ですよね(^o^)



その他「自家製塩から」がありましたので注文。



つまみに丁度良く、美味しく頂きました!

で、朝起きて窓の下にはマイカーが(^^)



バイキング形式の朝食をとったのですが。



会場の片隅になんと・・・。



巣ごと食べられる、生ハチミツが( ・_・;)
ちょっと手が出ませんでしたが、こういう食べ物サービス、お初でした(^_^;)
ハチミツ好きにはたまらないかもしれません(^▽^)

さてホテルを出て、隣町の新冠町へ。
新冠と言えば。



そう「ハイセイコー」!!
ってかなり古いけど、子供の頃引退の時騎手が唄まで歌っていたので
よく記憶しておりました!
まあこの辺りは有名馬産地なので、他にも名馬の銅像はあります!

と、サラブレッドを見に来たわけではなく、今回のメインイベントは・・・



新冠「レ・コード館」!!
その中の施設「レ・コードホール」で自分のレコードを聴くこと!
ただこれは混み具合によっては、受け付けてくれない事も。
特に連休などは可能性が低く、施設チョイスのレコードしか聴くことが出来ない。

でも今年は新型コロナの影響で、観光客が少ない為もしやと考えました(^^)v


そして・・・

ついに・・・

OKが!!



オールホーンスピーカーという、国内最大のシステム!



入口から見える、スピーカの裏側。

正面はこんな感じ。



全体はこんな雰囲気です♪



そこでかけた念願の1曲は



ムソルグスキーの交響曲「はげ山の一夜」。
これは当時最高峰のデジタルレコーディング
しかもマイク3本のみ収録、一発勝負いう優れた音源です!
聞き慣れた曲ですが、臨場感、定位、楽器が目の前のような感覚は
とても満足のいくものでした!!

初めて訪ねたときは、システムとそのサウンドに度肝を抜かれ。
2回目はレコードを忘れてしまい。

やっと3回目に夢が実現しました(^^)v
機会があったらまた行きたいですね。

メインイベントが終了しましたので、後はひたすら帰るだけです(^^)

途中お昼は苫小牧の「味の大王」でカレーラーメンを。



久しぶりでしたが、美味しく頂きました!

今度は室蘭のカレーラーメンも食べに行きたいデス(^^)

と後は高速に乗り帰って来ましたとさ。

(^^)/
Posted at 2020/08/13 15:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@三印 さすが新日本三景!?観光客はキレイを連発してました(^^) まあここに出たら公園封鎖になっちゃいますよ、クマが観光に来たら大変ですが(笑´∀`)」
何シテル?   10/05 01:02
免許を取って、車弄りと遊びで◎○年 今では、長老と呼ばれてもふさわしい(?) 歳になりました(^^ゞ 近年はサーキットメインで走ってます♪ 動画PC ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
風雪に耐え忍んできた、前インテRからの乗り替えです。 初めてのホワイト車両です♪ 購 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型5MT。 茨城県から来て、本日登録しました! 仕事&冬期間使用様に購入しました♪
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
室内、エンジン綺麗です。 ミラノレッドは色褪せしてますが、これから大事に乗ってあげたいと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CR-X廃車の為新車で買い換え。 共通部品も多く、乗り換えパーツ代が助かりました。 4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation