• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

沼の長老のブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

B型エンジン、ディストリビューター問題。

それは今のインテRが納車されて、8ヶ月後通勤途中にデスビ死亡により走行不能。
原因はローター止めビス外れでした・・・。
しかも純正ビスではなかったという・・。
ともあれ、リビルトデスビに交換しました。
(約197,000㎞時点)

その後、整備手帳にもある



265,000㎞、使用3年半にて不具合にてリビルト品に交換。



そして今度は同じ不具合がおき、リビルト品探すも
前メーカーは、リビルト品出ないそう。

別の供給メーカー探して貰い、やっと交換したのが



走行274,183㎞。

が、交換完了した翌日、家から走行10㎞ほどでエンジンチェックランプ点灯
ホンダッシュからは、こんなメッセージが。



どうやら気筒ポジションセンサーから、信号が来ていないと・・。
間違いなくリビルトデスビの不具合。
クレームにて対応して貰いましたが、何とも納得いかない。



取り替えたデスビは、今のところきちんと作動してます。



前のインテでは、デスビは一切取替なく27万㎞走ってましたので
どうもこの度一連のデスビトラブルは、納得の行かない所でも有ります。
純正品はとうに廃盤の為、リビルト品に頼るしかないのですが
こうも頻繁になるので、ストック品を考えようかと思っております。

またまた旧車ならではの、悩み事が増えましたよ(T-T)
Posted at 2024/11/05 00:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテRⅡ | 日記
2024年03月30日 イイね!

白老カーランドの歴史を紹介してくれた方が♪

今は閉鎖となり、メガソーラー発電所となった
「白老カーランド」
令和の復活時代、走行会やプチレースに、大変楽しませて貰ったサーキットです!
その歴史は昭和の「北海道スピードウェイ」から始まるのですが
そろ歴史やイベントを、動画にまとめてくれたくれた方が居りました!!



とても詳しく当時の様子が紹介されてます♪

今となっては過去ログになりますが、気になる方はご覧下さい(^^)/

叶わぬ夢ですが、もう一度味わいたい緊張感有るサーキットでした(^^)
Posted at 2024/03/30 16:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

あの日から90年だそうです。

昭和9年3月21日に起きた、「函館大火」



それから今年で90年経つのだそうです。

その時祖母は火の手に囲まれ、逃げ場を失い
仕方なく大荒れの大森浜へ避難。
でも荒れ狂う熱風から、自身と幼い兄弟を守る為
布団を海で濡らし、兄弟で被り
でも熱で乾いてしまうので、また濡らしに海へ・・・
一晩中火の勢いがおさまるまで繰り返したそう。
朝になると新川には、溺死や焼死した遺体が流れて積み上がり
それはむごい状態だったそう。
生前あまりに辛い記憶なので、一度きり話しておくと
小学校3年生くらいの時に、聞かせて貰いました。

あの晩若き祖母が生きる為、兄弟を守る為必死に生きぬ抜いたおかげで
今の自分があるんですよね・・・。

博物館で展示物やってるそうなので、足を運んで見ようかな・・。

Posted at 2024/03/21 17:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

商戦に乗せられました(^0^;)

なにやらここでコラボ商品があるとの事で・・・。

https://www.gu-global.com/jp/ja/special-feature/contents/collaboration/honda/men

ちょっと見に行く予定が・・・



買ってしまいました(^_^;)

80年代ロゴにすっかりやられました(^^)
Posted at 2024/02/13 02:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月30日 イイね!

フィット危機一髪!?(゚ロ゚)

フィット危機一髪!?(゚ロ゚)昨日の事ですが、フィットを止めていた駐車場にて・・。

建物の中に居たのですが、突然大きな衝突音が!!?

ビックリして外へ出た所、道路向かいのコンパクトカーが電柱に・・。
車は右前部大破で、廃車コースの様子・・。

ドライバーは70代の女性ですが、曰く事故の状況は。

バックで車庫入れしようとハンドル左に切り、道路上に停車しようと
ブレーキを踏むつもりで、アクセルを間違って踏んで・・・
そのまま左旋回加速状態で、前の電柱に激突して止まってしまったと。

幸い歩行者も通行車両も無く、車両だけの被害で済みました。

フィットは角柱の直ぐ横に止めてあったのですが
電柱にぶつかったおかげで、寸前で被害免れました(゚o゚;)
もう少しズレてたら、後部に激突されて・・・。

よく知ってる方でしたが、さすがに凹んで謝っておりました。

年齢関係なくヒューマンエラーはあります。
これを見て自分も気を付けねばと思いましたよ。

( ̄。 ̄;)
Posted at 2024/01/30 21:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海は綺麗ですが、湿度が高いです(^_^;)」
何シテル?   08/03 15:44
免許を取って、車弄りと遊びで◎○年 今では、長老と呼ばれてもふさわしい(?) 歳になりました(^^ゞ 近年はサーキットメインで走ってます♪ 動画PC ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
風雪に耐え忍んできた、前インテRからの乗り替えです。 初めてのホワイト車両です♪ 購 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初期型5MT。 茨城県から来て、本日登録しました! 仕事&冬期間使用様に購入しました♪
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
室内、エンジン綺麗です。 ミラノレッドは色褪せしてますが、これから大事に乗ってあげたいと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CR-X廃車の為新車で買い換え。 共通部品も多く、乗り換えパーツ代が助かりました。 4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation