• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

そして雪は降り続けるのであった

そして雪は降り続けるのであった 雪国新参者の願いもむなしく、雪は降り続けています。
でも、きょうは久しぶりに朝から日が出ていました。

今日は小学校の始業式だったんですが、通学路の歩道が雪に埋もれてしまって、どこを歩いていいんだかわからない状態になっていたため、子供をジムニーで送っていきました。 学校のすぐ近くに来ると、おんなじように子供をクルマに乗せた親御さんを何人か見かけました。 そりゃそうだよね。 こんな通学、あぶなくってしょうがないもの。
 


除雪車大活躍です。 今年は大雪でぜんぜん追いつかないみたい。 路面はガリガリ、ガタガタ、そしてたまに油断するとツルッといきます。


最高温度が氷点下なんだもの。 寒いよぉ。 
ジムニーは冷却水のサーモスタットが開きっぱなしになってるみたいで、ぜんぜん水温が上がらず、ヒーターの効きも弱いです。 
ブログ一覧 | 通勤 | 日記
Posted at 2011/01/14 23:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 23:30
楽しそうじゃないですか。
さすが雪国、信号縦並びですね。

楽しみながらも気をつけてください。
コメントへの返答
2011年1月14日 23:45
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

妻も最初縦並びの信号を珍しがって写真を撮っていましたが、普段ぼーっとしている僕は言われるまで気がつきませんでした。

こんな経験、住まなきゃなかなか出来ないわけで、そう考えると貴重だなぁと感じます。

・・・が、帰宅時に雪にすっかり埋まったジムニーを見ると、たまに「わー、もうやだーっ!」なんて思うことも事実です。
2011年1月15日 20:38
わーお、大変ですね。

ジムニーで走るのは、ちょっと楽しそうな気もしますが。。

でも、いろいろと大変なんでしょうね。
お疲れ様です。
コメントへの返答
2011年1月17日 21:50
つくづくジムニーを買ってよかったーって思いますよ。
もともと実家でジムニーは乗っていたものの、なんとも思っていませんでしたが、いまじゃ通勤だけでなく休日もジムニーばかり乗っています。
雪が積もってしまって普通のクルマじゃ到底無理そうな坂道でもグイグイのぼっていくところなんかワクワクしてしまいます。

プロフィール

「@しげぼうず さん、60歳待たずしてどこか旅行に行きたい気分です」
何シテル?   08/17 09:46
スズキ自動車のお膝元で生まれ育ち、依頼ずっとスズキファン一筋です。 気軽に立ち寄っていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:46:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4度目の転勤に伴い、通勤車として購入。 JB23 10型の最終モデルのランドベンチャー。 ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
エリオからの乗り換えで購入しました。 めったに見かけませんが、S-CROSSのオーナーさ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
平成7年に三重県の中古車店で購入。 外装は塗装のツヤがまったく無くなっていたけど、走行距 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まさかの3度目の転勤でまたもやジムニーのオーナーに返り咲きです。 1997年(平成9年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation