• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨夜の月の君のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

TC2000走行記録(プロクルーズ走行会)

TC2000走行記録(プロクルーズ走行会)
スイフトスポーツでの初めての走行会。 プジョー106と比べてどんな車なのか楽しみにしていました。 しかし、当日はあいにくの雨で終始ウェット路面。 TC2000(筑波コース2000)自体も初なので、危険な予感です。 とりあえず走行会に耐える仕様って事で、以下の仕様で走行開始。 まさにライトチ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 22:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

スイフトスポーツ、新車からわずか1ヶ月での不具合

スイフトスポーツ、新車からわずか1ヶ月での不具合
新車でスイフトスポーツを購入してから1ヶ月弱。 わずか1ヶ月で不具合がいくつか発生したので、記と皆様の参考録として。 軽いものから、個人的にはダメなものまでいくつか。 保証で対応してくれるかはまだ分かりませんが1ヶ月点検までには連絡しようと思います。 個人的怒りランクの低い順から ①タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

モンキー用エアクリーナーボック作成中②

モンキー用エアクリーナーボック作成中②
とりあえず形になったエアクリーナーボックス。 しかしテスト走行すると、半開以上でメインジェットをどれだけ薄くしてもマトモに走りませんでした。 とりあえず大気側に追加穴加工をしても全然ダメ。 なので、ボトルネックは、 ・キャブレター側インテーク径が小さい ・エアフィルター面積が小さい ...
続きを読む
Posted at 2024/07/11 21:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

モンキー用エアクリーナーボック作成中

モンキー用エアクリーナーボック作成中
モンキーはボアアップなどに伴って、キャブレターを大型化するとエアクリーナーボックスが使用出来ません。 そうなると必然的にパワーフィルター選択せざるを得ません。 しかしパワーフィルターというのは破裂音のような吸気音で音量が大きくうるさいです。 私のモンキーもPD22を使用しているので例に漏れずパ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 19:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

ちゃんとした日本製は

ちゃんとした日本製は
久しぶりにモンキーをいじり直し始めました。 途中で止まってたのを再開する形でスタート。 今回も中華をうまく使いつつ、コンセプトのカフェレーサー風の完成度を上げたいです。 そこで手始めにバックステップを変えることに。 元々つけていた中華バックステップ(MINIMOTOだったかな)は強度がなく、 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/23 23:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

交換式ステップ取り付けアダプター製作

交換式ステップ取り付けアダプター製作
真冬に峠を走りに行き、少し休憩してからロクにタイヤを温めずに走った際フロントからスリップダウン。 右のステップが曲がりました。(交換式の社外品) その社外品を再度購入したかったのですが、残念ながら見つけられず。。 仕方ないので同じ様な交換式を適当に購入。(トライアンフ デイトナ675用) ピ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 22:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

シフトパターンステッカー作成

シフトパターンステッカー作成
日本の法規ではシフトパターンの明示が必須ですが、690DUKEはシフトパターンの明示が無いらしく、恐らく日本のディーラーでテプラ(シールメーカー)みたいなシールで印刷されています。 これがまぁダサい。白地にデカデカと安っぽく貼られています。 長年嫌だなぁと思っていましたが、最近シールメーカーを ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 18:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

林道と通勤とまったりツーリングが兼用できる万能性あり

林道と通勤とまったりツーリングが兼用できる万能性あり
通勤で使っていた125スクーターが悪いところもない代わりに、良くもない感じで何より走りがつまらないので、林道バイクと兼用出来るようにすることを狙ってアドベンチャーモデルを物色。 CRF250RALLYと迷って、形の良さとリバースヘッドDOHCに惹かれてこちらをチョイス。 ライバルになるアドベンチ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 19:09:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月18日 イイね!

プジョー106用ブレーキダクト制作(ほんとに完成)④

プジョー106用ブレーキダクト制作(ほんとに完成)④
前回作成したブレーキ導風板、走ってみると思ったより効果がよくわからない。笑 TPUで作ったから柔らかくて走行風で倒れてる、 そもそも小さい、 場所が悪い、 という推論で、作り直し。 ていうか左右両方フルリバウンドで当たるし。(走行中でそんなシーンはまず無いですが。) 世の中にはブレーキデ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/18 14:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

ドアストッパー販売開始!

ドアストッパー販売開始!
プジョー106用ドアストッパー、販売開始しました。 一部の方にインプレをお願いし、好評頂けたので、ヤフオクで販売中です。 ネルソンさんの結果を受けて、一部寸法を最適化することが出来ました。 この場を借りてお礼申し上げます! http://minkara.carview.co.jp/user ...
続きを読む
Posted at 2023/06/11 22:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ある程度セットアップすれば、乗り手の動作にきちんと反応する良いバイク http://cvw.jp/b/417600/45419155/
何シテル?   01/23 22:55
スイスポZ33Sに乗り換えました。 真っ直ぐが速いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:28:15
PCVブローバイガスセパレーター取付け 9,202キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:23:09
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 10:04:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
もうそろそろ新型が出ると言われる程、モデル末期ZC33S。 プジョー106を14年乗り ...
フレイザー MK-2  3S フレイザー MK-2 3S
無性に乗りたくなって購入96年式。 現在サーキットでクランクメタルブローにより修理中。
BMW G310GS 通勤兼林道號 (BMW G310GS)
通勤と林道走行の兼用に期待して、軽量アドベンチャーを捜索していたら、こいつを発見。
KTM 690 DUKE ツーリング號 (KTM 690 DUKE)
ずっと欲しかった車両です。690DUKE R ツーリング用です。 VTR1000Fで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation