• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

アゴ装着!


先日ヤフオクでゲットしたベンツML350用のスキッドプレート。
業界用語?で”アゴ”こと、このスキッドプレートを、装着しました。




ひとまずベンツのバンパーに装着するためのツメは必要な部位だけ残して全てカット。
残したツメに、FXのバンパーに装着する為の金属ステーを、針金縫い縫い作戦で固定します。



一通り金属ステーを装着後、仮装着。
まぁ~こんなもんでしょう。




で、そのままでは樹脂の整形色そのままで味気ないので、塗装します。
どんな色にしようか迷いましたが、R35 GTRホイールのハイパーシルバーにマッチさせるべく、
金属調の光沢が出る塗装を施すことにしました。
ただ、金属調塗装って、DIYだと難しいんですよねぇ・・・
ネットでいろいろ調べたら、このスリーボンド6122が金属に近い光沢が出るとのことだったので、
これを使ってみることにしました。
かなり特殊な塗料で、その辺のホームセンターではまず売っていないので、ネット通販で購入。
結構高かった・・・
手に取ると、ズッシリ重い!!
金属粉がたっぷり入ってそうで、これは期待できそうです。




シリコンオフで脱脂後、薄く、数回に分けて塗装。
おおっ、確かに輝いている!!
ただ、塗装直後はまあいいんでしょうけど、この手の塗装で一番問題になるのが、耐久性。
1ヶ月で輝きが無くなる、とかじゃ困っちゃうんですよね・・・
こればっかりはまだなんとも言えないので、注意深く見守るしかなさそうです・・・




バンパー下側の黒樹脂部に、
フォグ、スキッドプレート、フォグと銀色系の部品が並んでいると見た目に煩いかと思い、
フォグランプをスモーク化することにしました。

今回初めてフォグランプを外したんですが、これが結構難易度高でした・・・
バンパー毎車両から外してしまえば楽勝なんですが、
ズボラな私は、バンパーを外さず、アンダーカバーのみ外した状態で、無理やりフォグを外しました。
これがまた変わった固定方法になってまして、
アンダーカバーを外しただけだと力が非常に入り難く、かなり苦戦しました。
特に助手席側はフォグのすぐ近くにウォッシャー液のタンクがあり、かなり邪魔です。
バンパー毎車両から外して作業した方が無難です。

ただ、バラストを仕込むスペースは十分あるので、HID化は簡単です。
作業後に気付いたんですがフォグが片方切れていたので、
これを機にHIDフォグ化しようかと考えてます。

ちなみに、バルブは、写真の状態から左にひねると、外れます。




最初は手元にあったスモークスプレーで塗ったんですが、
保管期間が長かったせいか、塗料が飛び散って上手く塗れませんでした・・・
私の経験上、長期間保管後のスモークスプレーは、
どんなに温めても振っても塗料が飛び散ってしまい均一に塗れないので、使い物になりません・・・
今回スプレーを買っても今後しばらく使う予定がないので、
またスモークスプレーを無駄にするのも勿体無いなぁと思い、
近所のオートバックスを物色したところ、この「フレックステールフィルム」なるものを発見。
フォグの表面は曲面なので上手く貼れるかな?という不安はありましたが、
「伸びが違う!!」というパッケージのうたい文句を信じ、購入。
色は、薄めの「エレガンススモーク」を選びました。




中性洗剤を入れた水をたっぷりかけて、フィルムをランプにかぶせます。
で、ドライヤーであたためながら、フィルムを表面の曲面にフィットさせていきます。
手が熱いですが、軍手をしたままだと表面が荒れてしまうので、
ガマンしながら手で表面を慣らします。
これ、フィルムというよりもビニールみたいな素材で、
熱を当てるとビヨ~ンと伸びて、曲面に上手くフィットします。
最初はシワだらけでも、ドライヤーで温めながらシワを上手く伸ばしていくと、
写真のように綺麗にフィットしました。

・・・が、もう片側は、取れないシワが何本か残ってしまいました・・・
メンドクサイので、そのまま装着^^;
まあ、半径1m以内に近寄らなければ見えないので、オッケーオッケー!




作業終了したスキッドプレート&フォグを装着。
控え目なスモークがいい感じです^^




下側は金属ステーを解してバンパー/アンダーカバー固定ボルトと共締め。
楽勝楽勝♪




上側は、元々あったツメに金属ステーを固定し、
そのステー先端をバンパー裏側からバンパーに引っ掛ける方式としました。
ツメ含め金属ステーはつや消し黒に塗ったので、前方からは全く目立ちません。




サイド部には少々隙間ができてしまいましたが、
まあ他車種からの流用パーツと考えれば、上々のフィット感でしょう。




そんなわけで、装着完了!!
(タイヤが泥だらけなのはご愛嬌・・・)






スキッドプレートと、R35 GTRホイールとの光具合がマッチしていて、なかなかいい感じです。
なによりフロントにSUVらしい力強さが加わりました。
フォグのスモーク化のお陰で、スキッドプレートの存在感も際立ちました。
まあ、毎度のごとく私は飽きっぽいので、ある日突然外しちゃうかもしれませんが・・・^^;

後は、このまま、スキッドプレートの金属調塗装の光沢が持続してくれれば良いのですが・・・
大丈夫かなぁ・・・

これにて、日本に唯一?のアゴ付きINFINITI FXが完成!!
これで、どこにいっても、ふG号とバレバレですね^^;
ブログ一覧 | INFINITI FX | クルマ
Posted at 2011/09/11 00:36:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
天スバ STI ver. 555さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 9:29
やっぱりかっちょいい!です!! 是非是非この路線開拓してください!

最近ebayのサイドのスキッドプレート?が気になってます。

コメントへの返答
2011年9月12日 23:06
フロントやるとリアもやりたくなっちゃいますよねぇ・・・
何かいい部品ないか、
ヤフオクを物色中です^^;

サイドって、足を乗せられるサイドバーのことですか?
一度装着した現車を見ましたけど、
ワイルド感溢れるいい感じでしたよ!
2011年9月11日 16:18
ワイルドになりましたねー!
隙間があると、高速走行時にバタバタいいません?
コメントへの返答
2011年9月12日 23:07
フロントのいいアクセントになりました^^

高速走行時のバタつきは、実は全く考慮していないんですねぇ~^^;
まあ、どっかに飛んでかない程度には固定してるんですが・・・
週末に近所の高速で確認してきます・・・
2011年9月11日 18:35
結構似合ってます!
いいアクセントになってますよね。
走るよ~って雰囲気がクルマから漂ってます!
コメントへの返答
2011年9月12日 23:08
他車流用部品にしちゃ、
上手くいったほうじゃないですかね?
個性が出たので満足です^^
2011年9月11日 22:03
決まりましたね〜♪
かなり自然にフィットしてるよーに見えますね。
スモークのフォグも最高!
これは実車を見るのが楽しみです!
しらさぎ祭は今年はあるのですか?
コメントへの返答
2011年9月12日 23:10
しらさぎ祭りは10/2だそうです。
何やらレアなクルマがゲストホールに飾られるらしい、という噂が!?
2011年9月12日 0:15
いい仕事しますねぇ~

完璧じゃないですかー

今日シルバーのS50とすれ違いました。
でもふG号ではなかったですー
コメントへの返答
2011年9月12日 23:11
シルバーのS50!
強制停車&ナンパは
しなかったんでしょうか?^^;
2011年9月12日 9:10
ぉおー、こりゃ完璧です!

本年度DIY大賞の異車種流用部門で1位決定だわこれ。
コメントへの返答
2011年9月12日 23:12
不思議なくらいサイズがピッタリでした。
ピッタリすぎて逆に面白みに欠けるかもです^^;
2011年9月12日 23:20
なんですか〜レアなクルマの噂って〜
気になる木になる。
コメントへの返答
2011年9月13日 23:25
すんません、しらさぎ祭りに展示されるらしい、というのはガセでした・・・

あ~私の情報収集能力はやはりチンケです・・・
2011年9月13日 13:47
↑ゲストルームにwifiとんでないの?
コメントへの返答
2011年9月13日 23:27
あそこ、とんでましたっけ?

写真撮影はオッケーだった気が・・・

プロフィール

R32スカイラインGTS-t&GTS-4、FD3S型RX-7、Z32型フェアレディZツインターボ、S50型INFINITI FX35と乗り継ぎ、2021年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
14年ぶりにZ32のオーナーになりました。大事に乗っていきたいと思います。
日産 キックス 日産 キックス
主に通勤用途のセカンドカーとして購入。どこにでも行ける、頼もしい相棒です。
インフィニティ FX インフィニティ FX
5台目の愛機、S50型INFINITI FX35 AWDです。INFINITI(インフィ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4台目の愛機です。2005年7月購入。 Z32のセカンドカーとして購入したR32 GTS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation