• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

TS-WX505A メンテナンス。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAXのウーハーが不調につき何度かメンテナンスしてきました。

もう、メーカーでは修理受付をしないと思うので自力で解決できればと思ったので。

症状的に単純に平滑電源=大きな電解コンデンサ?…
と思って素人考え的にコンデンサを新しいのものにしてみました。
寸法が合わないのでP面?の実装しました。
(適当なので良い子のみなさんはマネしないように)

小さいその他のコンデンサがまだ30個程あるのですが、ICとかFETとかが逝ってもおかしくない年代のものなので全部コンデンサ交換してもだめな可能性も大です。

流石に半導体系は私にはむりなので不調時のストレスを考えると、いよいよ諦めて新しいウーハーを付けたほうが楽だとは思うのですが、なんだか勿体無いお化けが出そうなのでもう少しだけ悪あがきしてみます。



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在、全体的に内容を整理しています。 因みに、U.T.といってもユ◯クロTシャツのことではありません(^_^; 最初は車の弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

U・Tさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 20:16:48

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
NISMO S-tune
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
初期のLTDです。
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
2013年8月(3630km)〜
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分の出来ることを凝縮して注ぎ込んだ集大成的な一台。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation