• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.T.の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年3月15日

L500 ミラ 純正フォグ改プロ目ドライビングHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日加工してたブツです。

どうしても後ろに線を出すスペースがなく、元々がサイド出しレイアウトのため付属の防水グロメットが使うことができずコネクターを通すように蓋の方を加工。
万が一の時に保障の対象外になるかも知れませんけど…
(配線の加工の方がすっきり綺麗に収まりますが高圧線の再加締めはリスクがあるので蓋加工と相成りました)
2
バラスト、イグナイターの取り付け。
右は問題ありませんが左側はエアコンパイプ、ボッシュホーンの干渉、ラジエターコアの熱の影響等々あらゆる都合の悪い場所を避けて取り付けようとするとここしか無かったのですが、全部の穴にねじ止めができず一部両面テープとなりました。

両面テープの固定は安いのを使わず業務用を使い、更に配線の弾力で押されて剥がれないようにイグナイターを固定して一晩経って接着強度がでてから本配線しました。

あとはバンパーとFコンビの脱着に不便が無いようにコネクター部分の取り回しを考えて遊びの長さを確保します。
3
ヘッドライト:CATZ4500k
ドライビング:クロスリンクBROS4300k

&スモール:自作モンスター5000k、780lm
4
ヘッドライトなしでも十分走れる明るさになりました♪

カットラインはボヤケていますが中身に使っているレガシィのドライビングランプはプロ目レンズに若干散光処理がされているためです。



因みに上半分はスモールの明るさです(汗)
5
ドライビングランプをインストールしたことによりキャップ側のクリアランスがなくなってしまったのでH3C対応の通常のバーナーが入りません。

ってことでショートバーナーのチョイスです。
6
純正風♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトキレイに

難易度:

ハイマウントストップランプ修理

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ!

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

フォグランプベゼルの代わりに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月14日 23:37
∀・)ノはじめまして

カットラインが綺麗に出て理想的な配光でつね。
コメントへの返答
2014年2月15日 13:34
ありがとうございます♪
中身は純正品を流用していますので、
私も綺麗な配光だとおもいます。

プロフィール

現在、全体的に内容を整理しています。 因みに、U.T.といってもユ◯クロTシャツのことではありません(^_^; 最初は車の弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

U・Tさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 20:16:48

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
NISMO S-tune
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
初期のLTDです。
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
2013年8月(3630km)〜
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自分の出来ることを凝縮して注ぎ込んだ集大成的な一台。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation