• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RK@北九州のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

デリカでお出かけ8月29日のおばけ騒動

阿蘇のカドリードミニオンまで行ってきました。

パン君が意外にでかくて吹きましたw
よく仕込まれてますよねぇ~(*・v・)

とりあえず入場料から散財したわけですが


トラブルはっせー( ゚д゚)ポカーン


帰りにデリカに乗り込んでエンジンスタートしたら
軽くファンベルトの音がしました( ゚д゚)ポカーン
テンション張った後だしおかしいと思ってインパネ見たら・・

オルタネータートラブルのおばけ表示がぼんやり・・…(((( ;゜Д゜))) ヒィィ
電圧計みたら11.6V!?発電してねぇぇぇぇぇぇ
とりあえずハンマーショックをオルタネーターに与えてみる・・が・・

夕方から夜間になるとヘッドライトを使うのでさらに状況は悪化するはずアタヽ(;△;ゞ=ヾ;△;)ノフタ
エアコンからナビ、電装品のスイッチをオフし帰りコースに入りました。
アクセルオンで12Vいくか行かないかの発電状況で上り坂突入。
アクセルを踏み込んでも黒煙がすごい・・アクセルポジションセンサーの電圧調整にも影響を与えている様子です。
しばらく我慢に我慢を重ね走行していたら大観望を通り過ぎる頃急に発電電圧が回復。
一応表示電圧は13.5~14Vを表示してるのでこのままバッテリー充電体制で運転。
しばらくしてエアコン他電装品のスイッチを入れて・・信号待ちアイドルでは発電電圧12V・・
電流値が出てない様子で確実にオルタネーターが壊れてます(´・ω・`)ショボーン
エアコン他電装品をオフにするととりあえずAPS不良の影響も少なくなるようです。


後期型寒冷地120Aのオルタネーターをどっかから探してきてまたテクニカルしないと(´;ω;`)ウッ…

Posted at 2010/08/30 10:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月27日 イイね!

リアスピーカー

・・も、交換してみました

リアの内張を「がばっ」っと開いて
10cmのトレードインスピーカーを・・配線してセット!!!

5分ほどで作業完了w

・・こんなだから作業報告っていうほどでもない(・ω・`)


スピーカーは量販店で売っていた2個で3400円の10cm海外製
音!?
鳴りますが何か?(・ω・`)
Posted at 2010/08/27 20:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

ちょっと復活させてみた(-ω-`*)

色んな方から「HP復活しないの?」「HPどうしたん?」
とぶつくさ言われますw

のでちょっと復活させてみました。

内容は・・全然変わってねぇぇぇぇぇぇw

相変わらず見ても見なくても良いです(-ω-`*)

http://www52.tok2.com/home2/royaleihav/index.html




まぁ実は閉鎖してなくて裏ページに移動してたんですけどね(゜ω゜)
Posted at 2010/08/26 10:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

エブリーのスピーカー

土曜日の午前中にカーナビを取り付けしようとしていた時のこと

エブリーワゴンのフロントスピーカーはダッシュボードの上左右の隅にあるんですが
スピーカーカバーを外してそこからナビのGPSとビーコンの配線を通そうとしてて
「ぱり!」とフランス人もがっかりな感じでスピーカーコーンが破れてしまいました・・
っていうか多分熱でボロボロになってたんでしょうねぇ(・ω・`)

とりあえず付けたデッキからの音はひどい状態に

なので10cmのトレードインスピーカーを旧RK号から外して取り付けました。
・・・まぁ音出ればいいやw
デリカのドアスピーカーも付いたままだったのでエブリーのリアに使えるかと内装外したら・・
リアも10cmでした(・ω・`)
さすがにもう在庫なかったですw
どっかないかなぁ~10cmスピーカー(/ω・\)チラッ

みんカラって作業レポートがあるみたいだけど・・
カーナビとかデッキとかスピーカー交換とかDIYにも満たないし
作業レポートにあげるほどの作業もではないので・・(・ω・`)

Posted at 2010/08/24 23:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

んでもっていきなり装備も変更

んでもっていきなり装備も変更土日を利用して・・


土曜日の午前中小学校の草取り行事に行った後、昼ご飯までにHDDカーナビ・DVDプレーヤーメインデッキ類一式・カーレーダーをアトレーから移植
午後からヤフオクでシートレールを譲ってくれる方と直接取引&いろいろ教えて頂いて
帰宅後シート交換完了♪

日曜日、朝から倉庫を探してF6Aワークス用のHKSパワーフロー、アトレーからパーツ剥ぎ取り&オイル交換。

一気に済ませてしまいたかったけど暑さのため取付断念・・キーレスセット、HIDセット、ETC(書き換えしてから)・アマチュア無線機の取付、スピーカー類の移植はまた後日です

このエブリーさんは現在鉄ホイル&スタットレス装着w
手持ちのタイヤアルミセットの中にはPCD100の4H、オフセットが良い感じなのがありませんでした。
(アトレーのはPCD110なので使えない)
どっかから探してこないと・・(-ω-`*)

とりあえず仕事が早いRKです(゜ω゜)

Posted at 2010/08/23 13:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン 高輝度スーパーハロゲンランプシステム / RZ-580 https://minkara.carview.co.jp/userid/418527/car/2393603/9098843/parts.aspx
何シテル?   03/30 09:40
えーっとあちらこちらと・・RKです。 知ってる方も知らない方もこん○○わ。 みんカラも勝手に登録してみました。 こちらでもよろ・・って使うのか?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22 23 2425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

誰でも一度は趣味の罠 
カテゴリ:デリカ系
2008/08/08 00:40:29
 

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
長男が自分のお金で買った車でしたが、乗り換えとなりましたのでお下がりで回ってきました。 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ヨコハマモーターセールス製 OX(アウトバックエキスプレス) 4WD 5MT 3100デ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
上の子が大型連休なんかで帰省してきた時の足の確保も必要なので廃車したテリオスキッドの代わ ...
ユナリ ATV50-DX ユナリ ATV50-DX
ユナリのATVかどうか知らないですよ? 中華製のモンキーのコピーエンジンを積んだATVで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation