• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

事前準備にコレを購入してました(^_^)v

事前準備にコレを購入してました(^_^)v 去年はお盆明け早々から、急に忙しくなり

バタバタしていましたが、今年は???

あれ?余り忙しくない(T_T)

都内の天気同様、晴れて欲しいけど(^_^;)

と、そんな事は置いといて...

夏休みに行って来た北海道家族旅行~♪

前回のブログで書き忘れましたが、出航場所の大洗にまさかの見送りサプライズが(@_@;)





フーガからの乗り換え後、初めて見たNEWマシ~ン♪

ドライブがてら?とは言え、遥々有難う御座いましたm(__)m

今度は、ゆっくり撮影させて下さいね(^_-)-☆



で、話は戻ってフェリーでの宿泊も入れると5泊6日!

大型&中型&小型のスーツケース、カメラバック、その他諸々

果たしてフーガのトランクに積めるのか?

一応、事前に空のスーツケースを積んで確認しましたが(^_^;)

なんだかんだと追加する事を考えて、極力『無駄な荷物』は載せられない。

って事で、以前から旅行用に必要かな?と思っていたコレを購入↓





Velbon UT-63Q

普段使用している三脚だと、ちょっと大き過ぎて持ち運びに(>_<)

現在所有している三脚&一脚は全て『SLIK(ケンコー・トキナ製)』

ただ、一番コンパクトになる『SLIK トラベレック255』でも405mm(1,695g)

対して今回購入した『ベルボン UT-63Q』278mm(1,590g)

両機種とも自重は変わらず、搭載機材の最大重量は3kgです。

今回使用するカメラバック(バンガード製 ヘラルダー33)の幅(420mm)よりも小さい(@_@;)

ただ、金額は『ベルボン』の方がほぼ倍の金額に(@_@;)

そして、北海道と言えば広大な敷地に広がる大自然の風景!

それを撮影するには、現在所有の『24-70』では広角が足りない(そもそも腕も足りないですが

って事で、ついにこんなのも購入↓





ニコン AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

ニコン大三元ズームレンズの中でも『神レンズ』と呼ばれる代物(^_^)v

ズームレンズで有りながら、単焦点レンズをも凌ぐと言われる描写&解像力

販売は平成19年11月と6年前になりますが、いまだに他の追随を許さない性能


かなり前から購入を考えていましたが、果たして購入しても使い道は???

カミさんに相談すると『仕事であんなに頑張ったんだから、買ったら?』

お~っ!神レンズ購入にカミ様からのGOサインに感謝です( ´艸`)

って事で、今回に合わせて購入&大三元が揃いました~\(^o^)/

ちなみに今回の【北海道家族旅行】に持ち込んだカメラ関係の機材は

カメラ本体 ニコン D800約1,000gバッテリー&メモリーカード含む)

マルチパワーバッテリーパック MB-D12 (カタログに載っていませんが約500g?

スピードライト SB-910約510g 単三電池4本含む)

交換レンズ ニコンAF-S 14-24mm f/2.8G ED約1,000g

交換レンズ ニコンAF-S 24-70mm f/2.8G ED約900g

三脚 ベルボン UT-63Q約1,590g

カメラバック バンガード ヘラルダー33約1,620g

総重量約7,000gです(@_@;)

首からカメラ&レンズで2kgをぶら下げて、肩には約5kgが入ったカメラバック(^_^;)

これで走り回る娘達3匹を追いかけると...ちょっとした罰ゲーム(爆

しかも、北海道は生憎の空模様で、購入した超広角ズームレンズを余り使用出来ず(>_<)

ちなみに、今回持ち来んだカメラ機材の総額でBBS20インチタイヤ付きが買えるのは内緒です( ´艸`)

さ~てと、機材も揃ったから、そろそろ違う趣味でも探すかな~(嘘爆

あっ!北海道家族旅行のフォトギャラが出来ましたので、駄作を笑って下さい~♪




↓↓↓クリック↓↓↓クリック↓↓↓クリック↓↓↓クリック↓↓↓クリック↓↓↓クリック↓↓↓

カメラが良くても、腕が悪けりゃこんなもんです

↑↑↑クリック↑↑↑クリック↑↑↑クリック↑↑↑クリック↑↑↑クリック↑↑↑クリック↑↑↑





ブログ一覧 | 趣味の世界 | 趣味
Posted at 2013/08/19 13:22:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

本日は……
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 14:54
すいませんねぇ〜
ウチの子撮影するためにわざわざいろいろ買って準備だなんて( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年8月19日 15:16
いえいえ...
ご丁寧にお礼されても、こちらの方こそお礼を言わないと...
で?そろそろ請求書が到着すると思うので、宜しくお願い致しますm(__)m
2013年8月19日 15:03
 こんにちは~。

 このレンズ達が近々私のものになると思うと・・・。
 あっ 誕生日は1月20日ですので!



 そういえば雑誌に大三元、小三元って書いてありましたね。

 では、墓参りで終わったお盆休みなので、フォトギャラ見て北海道に行った気になってみます。
 
コメントへの返答
2013年8月19日 15:22
こんにちは~!

かなり先の話...いや子孫の頃かな(爆
1月20日ですか!
ではその時には...何か...考えて...おきませんけどねぇ(;一_一)



大三元は、上記画像の『f2.8通し』を呼ぶようですが、それがどうした?って感じです( ´艸`)
ただ、どんなに良いレンズを使っても、それを発揮出来る技術が無ければ、私のように『宝の持ち腐れ』です(^_^;)
2013年8月19日 15:49
こんにちは!

最高齢でエベレストを制した人を思い出しました♪

それだけの機材を装備してランニングですか!(爆

富士山は軽いですね!(笑

あっ! フォトも拝見させて頂きます♪


コメントへの返答
2013年8月19日 16:52
こんにちは~!

....あの方には敵いません┐(´~`;)┌

でも、日頃似たような装備でウロウロしているので、富士山程度なら...無理です(-_-;)

足元にお気を付けて、いってらっしゃ~い♪
2013年8月19日 19:06
こんばんは(^^)/

なんと!!第三元揃いましたか!!
スゲー♪よだれが溢れ出てしまいます~ヾ(≧∇≦)

フォトギャラは帰宅後に、パソコンでゆっくり拝見させていただきますね~(^O^)♪



コメントへの返答
2013年8月20日 11:06
こんにちは~!

なんとの事実です( ´艸`)
もう、完全にコレクター化しています(^_^;)

失笑の準備をして、ごゆっくりどうぞ~♪
2013年8月19日 20:05
長旅お疲れ様でした♫

お子さんの方は船酔い大丈夫でしたか?

総重量7000gですか( ̄▼ ̄)ニヤッ
軽いですね(笑)
今度、器材をお持ちしますので一緒に富士山弾丸登山をしましょう♪(゚▽^*)ノ⌒☆
コメントへの返答
2013年8月20日 11:09
見送り、有難う御座いましたm(__)m

...私と三女以外はアウトでした(^_^;)

【中佐殿】なら7kg程度、鼻歌混じりですよね!
普段、マウスより重い物を持たない私にとって、これは雪中行軍並みですよ( ´艸`)
富士山は一度は登ってみたいですね(^_^)v
【中佐殿】には是非!エベレスト無酸素登頂をお願い致します(^_-)-☆
2013年8月19日 20:50
良い機材をお持ちですね。

うらやましい限りです。

これから、フォトギャラリーに行ってきます。
コメントへの返答
2013年8月20日 11:11
機材だけは一人前です(^_^;)

腕前は、半人前にも行って無いすが(>_<)

これで言い訳が出来なくなりました(-_-;)
2013年8月19日 21:16
なるほど!フーガの色々な面を使うとは、こう言う事なんですね♪

エンジンカバー 置き台(笑)
コメントへの返答
2013年8月20日 11:12
このような場面の為に、フーガを所有してます!

過去にも、何度となく『エンジンカバー上』に置いて、撮影してますよ~(^_^)v
2013年8月19日 22:21
こんばんは!

凄いね~大三元!役満!

家の愛猫を撮ってほしいです(爆


来年、孫が出来るかもしれないので

その時もよろしくお願い致します(笑
コメントへの返答
2013年8月20日 11:13
こんにちは~!

はい!ロンです( ´艸`)

生き物は難しいですよ(^_^;)

やはり動かないか、ドリフトですかね(爆

え???ま、ま、孫~~???

ひ孫の間違いじゃないんですか(爆
2013年8月19日 23:29
こんばんは^^
ご無沙汰しております。
最近レンズなどのアフターパーツにも興味が出てきました。

7kgとは、もぅ一種の筋トレですね(^▽^♪)。
コメントへの返答
2013年8月20日 11:15
こんにちは~!
こちらこそ、すっかりご無沙汰です(^_^;)
一眼レフは、レンズ交換の醍醐味が有りますが、この手のレンズは金額が(^_^;)

肩掛けだと厳しいので、近々リュックを購入する予定です(自爆
2013年8月20日 0:28
あの~

もしもし~

家族旅行でっか?

まさか、撮影の旅やったんちゃいますやろね(笑)

もうそろそろ、【ニッタマ・コンツェルン】もカメラ事業部初めはった方うがええんちゃいますか?
コメントへの返答
2013年8月20日 11:18
は~い~?

はいはい~

家族旅行でおまっ!

(@_@;)...あくまでも家族の撮影用です...

カメラ事業部は、需要が少ないと思うので却下です(^_^;)
最近は、アルミとステンの同時進行です(嘘爆
2013年8月20日 7:30
連コメ!おはようございます(^O^)♪

ベルボンUT-63Qは軽量かつコンパクト設計で、公共交通機関でたまに撮影に出掛ける私にピッタリです。

お師匠様!今回の北海道旅行思い出の品として、これをいただけますか~(^^ゞ
コメントへの返答
2013年8月20日 11:26
連コメキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!

SLIKで揃えているので『トラベレック255』と悩みましたが、よりコンパクとなベルボンに軍配が上がりました!
今日の帰りに、いつものお店の2階のコーナーで確認して下さい( ´艸`)

え?思い出の品を!?!?
もう、1回使ったから、いいかなぁ(嘘爆
2013年8月20日 23:18
ついに揃いましたねぇ~。
まぁ~ニッタマさんですからいずれはと思っていましたよぉ(笑)

フルサイズ一眼に大三元!完璧~。
うらやましいなぁ~。

確かに画質、解像度ではフルサイズかぁ~
先日ヨドバシ行きましたが、やっぱ高いです、5DⅢ…。

宝くじ当たってたら1DX買っちゃうぞ~(笑)

ところで札幌にも来ていたのですね。
ちょっと天気が悪かったようですが、また来てください。
今度来た時はお迎えに行きますよ!



コメントへの返答
2013年8月21日 9:02
気分はコレクターです( ´艸`)
超広角だし...と思っていましたが、意外と標準レンズ感覚で使えます(^_^)v

実はまだ『運動会SP』の80-400何てレンズが欲しいですが(^_^;)

5DⅢは、ボディだけでも30万超えですもんね!
まだフルサイズ!の感動が少ないですが、カメラとは長い付き合いが出来そうなので(^_^)v

...余ったお金で、私に宝くじを買って下さい(爆


恋人パークに寄った程度ですが(^_^;)
今年は何故か北海道だけが天気が悪くて(>_<)
え?お迎え???
って事は、空港でフルインパル仕様のフーガを見付ければ、その横には1Dxを持った【Mr-Bさん】が立っているのですね(爆
2013年8月21日 2:59
こんばんは♪

Velbon UT-63Q良いですね。

Amazonでクリックしちゃいましたぁ。

☆(o^-^)o~♪


ニコン AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDは、ナノクリスタルコートですね。

改良版ということですか?

逆光でも、すっきり・くっきり・ですね。

o(*'▽'*)/☆
コメントへの返答
2013年8月21日 9:11
おはようございます~!

え?クリック????

その勢いで、是非フルサイズの世界へ~(^_^)v

大きさ的には、グローブBOXにも入りますから、かなりコンパクトですよ~♪



フィルターの付けられない【出目金】ですが、逆光にも強いですね!

改良版?過去に『14-24』って有りましたっけ?

まだクセが分からず、これから!ですが、プロも絶賛するレンズですから『豚に真珠』です(自爆
2013年8月21日 21:26
はじめまして、こんにちは。

大三元、並ぶと圧巻ですね!
羨ましいです (^^♪


24-70mmに憧れ

24-70mmを買うまでの繋ぎと心に誓って買った
タムロンのModel A09 II が主力選手として大活躍してます^_^;
コメントへの返答
2013年8月22日 13:17
初めまして!コメント有難う御座います~♪

もう少し考えて撮影すれば良かったと、ちょっと反省中です(^_^;)

『24-70』は『手ブレ補正』が付いていませんが『手ブレ』に頼らない撮り方を教えてくれます!
多くの方が絶賛するレンズですが、私にはまだまだ早かったかもと.....

【エム・スリー・エイトさん】のブログを拝見させて頂いたら、私の初心者レベルが(T_T)
『A09』は、まだまだ現役で使われている方が多いレンズですよね!
2013年8月25日 8:37
こんにちはー^^

FUGAで家族5人で旅行ですか!!
いいですねぇ!少々狭そうではありますが、
FUGAも活躍できてさぞ嬉しかったでしょうねぇ(*´∇`*)

僕も佐渡島に行くのにフェリー乗りたいのですが、
車高が・・・


フェリーの中ってあんななってるんですね!
凄く快適そうじゃないですか(゚∀゚)☆
コメントへの返答
2013年8月26日 13:15
こんにちは~!

少々どころか、乗車率100%ですから( ´艸`)
特に後部座席は......
もう、この車での家族旅行は最後なので!

え?フェリーに乗るのに、積載重量オーバー?
そりゃ~、フェリー会社が正解(爆


今回は家族で宿泊ですから『スタンダードルーム』ですが、単身で行くなら大部屋に『雑魚寝』状態ですよ!

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation