• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産魂のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

久しぶりの【ダブルヘッダー】

久しぶりの【ダブルヘッダー】【ダブルヘッダー】と聞いて、ピン!と来た方!

かなりのニッタマニアです(爆

今日はお休みなので、娘達の要望

【映画館】に来ています(^_^;)

あっ!映画を観に来ていますが、正解ですが(笑

そうです!【ダブルヘッダー】とは、映画の2回戦です(^_^)v

1本目は

☆ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊 2D☆

残念ながら、3Dは終わってしまったので、2D版(>_<)

午後からの2本目は

☆映画 怪物くん 3D☆

今日は、カミさん&三女はお留守番(^_^)v

夕方まで、長女次女のお守り(笑

お~っと!間もなく上映開始!

上映中は、携帯電話の使用はご遠慮下さい(自爆
Posted at 2011/12/11 09:29:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族団欒 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月06日 イイね!

行って来ましたよ~!

行って来ましたよ~!今日はこれから雨が降るとか(都内23区内

でも明日からは、またまた天気回復(^_^)v

12月に入って、そこそこ忙しい?

ポイントポイントだけ忙しいニッタマです!

今日も相変わらずの【高齢者非対応】の長文ブログです(謎笑

先週の土曜日には、昨年同様【みんカラ忘年会】に参加して来ました(^_^)v

詳細は他の方がブログUPしてますので、割愛します( ´艸`)

んで、翌日の日曜日に行って来ました(^_^)v

東京モーターショー2011

2年に一度の車の祭典!

今年の会場は【幕張メッセ→東京ビッグサイト】になりました(^_^)v

主催の『日本自動車工業会』は、幕張メッセの株主でも有るのに、なぜでしょう(謎

ま、そんな難しい事よりも、ニッタマ家は駐車場が混む前に停めるべく、現地に9:20に到着!

しか~~し!到着した駐車場の入口では、すでに大渋滞(@_@;)

原因は、これだけ大量な車が来場するのは滅多に無いせいなのか、駐車料金収受に時間掛かり過ぎ(怒

この時点で【東京ビッグサイト】に変更した事が、裏目に出ている予感が(-_-;)

幸い、30分程度?の待ち時間で駐車したのですが、入場口までは狂気乱舞の行列(@_@;)

しかも、我が家は乳児も連れていたので、ベビーカー持参。

誘導係りも、手際が悪過ぎ!

と?ここでまさかのサプライズ???

『ベビーカーを押されている方は、こちらからどうぞ』

入場口に並ぶ方の横に置かれたパイロンの、向こう側を通してくれました(とにかく酷い行列でしたから

で、あっさりと入場口に到着しました。

まずは東ホール側から見ましたが、それにしても凄い人!!!

慌てて空いている部品のブースに行きましたが、こりゃ~思いやられるな~って予感が(^_^;)

ま、今回はイベントコンパニオン主体で撮るかな~って思っていたので、娘達にはそれぞれのコンデジを( ´艸`)

ちゃんと『汚い大人の作戦』が有りますから!

『え?お姉さんを撮りたいの?しょうが無いな~、すいませ~ん♪』

と思っていたのですが、見事に撃沈(>_<)

娘達はそれぞれ好き勝手に、訳の分からん被写体をパシャパシャ。

”遠隔操作の効かない、人工知能を持った小型ロボット”

になってました(爆

部品ブースから、車メーカーブースに行くとこれまた...

特に外車は凄いです(@_@;)



ブースのデザインは良かったのですが、肝心の車まで辿り着けない┐(´~`;)┌

折角持参したベビーカーにも、これじゃ~子供を乗せる訳にも行きませんね(^_^;)

東ホールには日産を始め、メルセデスやポルシェ、西ホールにはトヨタグループやBMW。

全てのホールに人が行き渡るようにレイアウトしているのでしょうが、これだけの人混みなのに休憩場所?ちょっとしたイスが少ない!

今年は特に、乳児を連れているので(最後までカミさんが抱っこ)困りました。

これは、来場者に対しての運営側の致命的なミスですね!

開催場所が変わった事も有るでしょうが、正直怒り心頭状態でした(怒

で?結局?どんだけ撮ったのかって???

長女227枚、次女178枚、私...62枚(号泣

リベンジで、平日の明日か明後日にでも行って来ようかな~?って思いましたが(-_-;)

でも、今回行って来て思ったのが...どの車にも興味が無い(爆

って言うか、欲しいと思う車はE52エルグラだけなので、Dに行けばいつでも試乗出来るし。

撮ろうと思ったイベントコンパニオンには、有りえない位の人だかりで┐(´~`;)┌

2年後の東京モーターショーでは、もっと配慮をお願いしますよ!

主催の【社団法人 日本自動車工業会】の方!



PS 東京モーターショーのフォトギャラは、娘達が撮った画像が主体となりそうで、後日UPします(T_T)
Posted at 2011/12/06 13:00:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族団欒 | クルマ
2011年11月09日 イイね!

誕生日~♪

誕生日~♪最近はめっきりと寒くなりましたね(都内23区内

流石に朝晩の冷え込みで、半袖だと(^_^;)

天気も明日の晩から崩れて(>_<)

今日と明日は日付変更線を超えるニッタマです(T_T)

今年も2か月を切りましたが、そこそこ忙しいですね(^_^;)

今月は3日と23日の2日間は休めそうです(爆

そんな中?昨日は長女の8歳の誕生日でした(^_^)v

本人は楽しみにしている誕生日プレゼントですが、払うコチラとしては(-_-;)

ニッタマ家では、誕生日プレゼントはサプライズでしゃ無くて、本人希望?本人と一緒に買いに行きます!

色々と候補は有ったようですが、やはり1番の候補だったコレにしました↓



まさかの1輪車( ´艸`)

買いに行ったのは、先日のブログで挙げていた3日の日(^_^)v

勿論、ヒジ&ヒザのプロテクターも一緒に(ヘルメトは自転車用が有ります!)

んで?なんで1輪車かって?

娘の通う小学校には、何故か遊戯用?の1輪車が有るのです(@_@;)

休み時間に使用出来るのですが、置いてある台数が4~5台らしく、毎回取り合いに(^_^;)

5~6年生は低学年に譲るようですが、3~4年生が中々貸してくれないと...

この小学校は、保護者の出入りが自由(生徒の名前入りパスが必要ですが)

今度、平日の休みの時にちょっと圧力を掛けに行こうかと(それは大人げ無いのでしませんが)

なので、どうしても欲しかったようです(^_^)v

ま~、購入後に帰宅してから数時間?

ず~っと嬉しそうに乗っていました(とは言え、まだ10m程ですが

それから毎日(除く雨天)小学校に行くちょっと前に、必ず『一人朝練』してます( ´艸`)

来年には次女が同じ小学校に入るので、来年の次女の誕生日プレゼントは...まさか(爆





※上記画像のケーキは小さく見えますが、直径約20cm(7号サイズ?)です。

※1輪車画像 カメラ:ニコンP300、絞り優先モード、F3.3、SS1/60、ISO320、WB:曇天

※ケーキ画像 カメラ:ニコンD90、レンズ:タムロンSP AF 60mm(マクロレンズ)、マニュアルモード、F4.5、SS1/30、露出補正+1.3、ISO200、WB:オリジナル
Posted at 2011/11/09 13:10:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家族団欒 | 暮らし/家族
2011年08月31日 イイね!

夏休みの最後の思い出に!

夏休みの最後の思い出に!タイトルを見ればもうお分かり?

夏休みの娘達の為に(^_^)v

タイトル画像の場所に行って来ました!

しかも...昨日(爆

今年の夏休みは会社としては1週間も有ったのに、何故かそのうち4日間が仕事(T_T)

しかも飛び石の休みだったので、休んだ気がしなかった(T_T)

って事で、月末にも拘わらずに昨日は休みました(爆

TVCMでも、ほぼ毎日?やっていましたが、やはり混んでいるイメージが強すぎて(^_^;)

もっとも、今年の夏休みは第三子誕生で、恒例の【夏休み家族旅行】にも行きませんでした。

当然、長女&次女は不満タラタラ(やはり映画じゃ納得しません!

ま、平日なのでそれなりに空いている?

甘かった~(>_<)

空いていたのは朝一番だけで、午後はそりゃ~(T_T)

事前に計画を建てなかった私が悪いのですが、広場?とフジテレビ本社社屋を...3往復(@_@;)

しかも昨日はかなりの晴天で、ヘトヘト状態(T_T)

それでも、子供達は元気いっぱいでしたが、こっちは限界寸前(一眼も1台&交換レンズ1本の軽装備?

【合衆国】の前身?だった【冒険王】の時も、一度も言った事が無かったのですが(^_^;)

初めて行った感想は...来年は行かないでしょう(謎笑

だって~、ワンピースの船?アレに登って滑り台で降りてくるだけなのに、待ち時間90分(@_@;)

勿論、最上部からの眺めは良いでしょうがねぇ┐(´~`;)┌

他の場所も、30~60分待ちって、TDLならまだしも...

それでも娘達からの要望で、ほぼ全てを観ましたよ(良かったのは本社社屋内かな?

で?もしかして芸能人が見れるかも?と期待したのですが、唯一見れたのが↓





┐(´~`;)┌


娘達は、小学生&それ以下の子供の特権で、最前列&握手をしたと喜んでいましたが(-_-;)

あっ!めざましライブにスキマスイッチが出ていましたが、芸能人には余り興味が無いので(^_^;)

と、恒例のフォトギャラと思いましたが、先日の【隅田川花火大会】が出来たので、そっちが優先( ´艸`)

【お台場合衆国】のフォトギャラは、また後日に改めて.....

PCの方は、こちらからどうぞ~↓↓↓


Posted at 2011/08/31 16:06:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家族団欒 | 暮らし/家族
2011年08月29日 イイね!

今年も?大迫力に魅了&圧倒されて来ました!

今年も?大迫力に魅了&圧倒されて来ました!8月も終わりですが、まだまだ暑さが続きますね(^_^;)

今日も朝からそこそこの空模様!

しかし、この晴天も明日で一休み(>_<)

水曜日からは雨だそうです(都内

先週の金曜日は、午後から物凄い雨に見舞われた関東地方。

そのお陰か?土曜日は雨の予定から曇り空に変わり、なんとか開催されました?

土曜日は生憎のお仕事でしたが、ちょっと早退して行って来ました(-_-;)

昨日UPしようかと思いましたが、昨日も午後からお仕事に(-_-;)

で、何が開催かって?

『東日本大震災』の影響で、開催が危ぶまれていましたが、何とか8月に。

この時期の開催と言えば

第34回 隅田川花火大会

ちょっと調べると、元々は1732年に発生した大飢饉とコレラの死者を弔う為だそうで。

ま、その辺の詳しい事はこちらで見て下さい

隅田川花火大会 公式ホームページ

そして今年も、去年同様の『特別席』で観て&撮影して来ました(^_^)v



花火を打ち上げる為の台船には、大声を出せば届く距離(@_@;)

そして去年の経験から?失敗から?

今年チョイスしたレンズは『ニコン10-24mm』の超広角レンズ!

撮影用のカメラは『ニコンD300s』です(今年もD90は動画用)

去年は『広角』と言われる17-50mmでも厳しかったので、湾曲覚悟ですが発射から開花まで!

こんな感じで、機材は1流!技術は5流でもばっちり撮れましたよ(^_^)v




そして、去年同様の動画もUPしました!





※この動画は『ニコンD90、タムロン18-270』で撮影しています。

去年、これだけ間近で観れて、今まで知らなかった事実が有りました(去年のフォトギャラにも載せました

花火大会は、夜の8時30分で終了します。

と同時に皆さん帰宅の途へ、食事に、遊びにへと一斉に向かいます。

その傍らで、花火大会の裏方?いや、この方達無くして花火大会は無い?

目の前の打ち上げ台船で、後片付けをする『花火師』の方達が居ます。

いまでは着火作業も、コンピューターで管理されているのですが、それでも危険度は大です(>_<)

花火大会終了後、その『花火師』へのお礼の言葉や、ペンライトの数々。

それは、隅田川を挟んで両側の家々や、ビルの屋上からも(@_@;)

そのかなり貴重なシーンを、今回は動画に収める事が出来ました。





※この動画は『ニコンD90、タムロン18-270』で撮影しています。

どんなに華やかな舞台でも、必ず裏方さんの力が有って成功するのだと、娘達にも伝える事が出来ました。

あっ!今回は、7月に生まれた第三子&カミさんは、自宅でTV観覧ですよ(そりゃ~そうですよね!

最後に、去年同様このような素晴らしい場所を用意して頂いた『とある方』に感謝ですm(__)m

来年は家族5人で押し掛けますので、また誘って下さいm(__)m


※恒例のフォトギャラは、後日にでも挙げますので、期待しないで待っていて下さいm(__)m
Posted at 2011/08/29 15:48:57 | コメント(22) | トラックバック(0) | 家族団欒 | 日記

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation