• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産魂のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

~男は走らず撮りまくれ~

~男は走らず撮りまくれ~今日からちょっと天気が怪しくなりますね(都内

そして近畿地方の梅雨入りが宣言されましたね(^_^;)

いよいよイヤ~な梅雨の時期が迫って来ました(>_<)

相変わらずの激務続きのニッタマです(-_-;)

で、今月2日目のフルタイム休日の5月25日(土)に『みんカメ』しましたよ~!

こちらの方のフォトギャラに影響されて、サーキットも有りかなと.....

当日は、他の方の都合が悪くて2人だけでの撮影会でしたが、強烈に楽しかった~♪

国際レースの行われるメジャーサーキット場と違って、ローカル感が満載でしたが(^_^;)

逆に客席?撮影ポイントと車が近い近い(@_@;)

私自身、正直ドリフトには余り興味が無かったのですが.....

この日で考え方が180度変わりました\(^o^)/

当日は『グリップ走行、ドリフト走行』での走行会が行われ、

その中でも『初級、中級、上級』と分かれていました。

各クラス20分程度の走行を、午前3回午後3回位ですかね?

ほぼノーマルに近い車から、爆音を轟かせたロールバー装着車。

ドリフト車は、前後のバンパーを外しての走行。
(基本は自走で来てますから、スポンジバリアに突っ込めば破損状態での帰宅走行になります)

ここまで間近で見たのが初めてなので、正直ビックリの連続!

撮影ポイントから、走行車両まではほぼ10m以下の至近距離!

鳴り響くマフラーからの爆音、タイヤからのスキール音、そして飛び散るタイヤカス&ゴムの溶けた匂い。

タイヤカスが飛んで来る!とは聞いていましたが、体中に飛び散っていましたね(-_-;)

今回、初めての『娘達より早い動きの被写体』での撮影( ´艸`)

事前に、設定を調べて頭に叩き込んで挑みましたが、いや~、実に難しい(>_<)

グリップ走行車は、走行ラインが大体同じなので、普通に『流し撮り』が出来るのですが。

ドリフト車はドライバーによって、コーナー手前からドリフトを始めたり、途中からだったり。

それでも、午後には段々とコツが掴めて来ましたが、それでも難しい(>_<)

車全体にピントを合わせるべきか、グリルやヘッドライトにするべきか。

試行錯誤の1日で、あっという間に終了。

で、撮影が終わった結果として..........

興奮度100点

満足度50点

反省度1000点(爆


帰り際に立ち寄ったピットにて、色々なオーナーさん?ドライバーの方と少しだけ談笑。








当然ながら、殆どの方が年下( ´艸`)

当日は2台の一眼レフで臨みました。

先日から調子の悪い『左腕のテニス肘』を考え、この日のカメラバックはキャリータイプ。

なので、ピットでお話を聞くと『どちらの取材?雑誌?プロの方?』

単なるカメラ好きのおっさんですけど(自爆)

今回の撮影は、

1169枚、JPEGデータ量10.33GB、RAWデータ量34.24GB(2台合計)

その中でのベストショットがこれです↓




カメラの性能90%、技術10%のフォトギャラはこちら↓↓↓↓

初めてのサーキット&流し撮り

とにかく、楽しく難しい1日でしたが、沢山の課題とタイヤカスが残りました(爆

今回、この企画に賛同&参加して頂いた【今ちゃん】に感謝ですm(__)m

次回は来月6月29日(土)茂原ツインサーキットかな?????
Posted at 2013/05/28 15:23:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 撮影オフ会 | クルマ
2013年05月10日 イイね!

2013年 第3回 みんカメ友の会の告知

2013年 第3回 みんカメ友の会の告知今日もいい天気で暑いですね~(^_^;)

でも、明日の午後から雨が降るようです

洗濯物は、今日中に済ませましょ~!

今晩洗濯をしたら、明日の朝には取り込まないとね( ´艸`)

って、主夫目線のニッタマです\(^o^)/

ま、そんな事はどうでも良いとして.....

約3か月ぶりに開催します!




2013年 第3回 みんカメ友の会

~男は走らず撮りまくれ~

 in 茂原ツインサーキット


日時 平成25年5月25日(土)9:00~

場所 茂原ツインサーキット
(千葉県茂原市台田640)


集合場所 サーキット近隣のコンビニ?
(茂原北インターで降りて国道128号線~県道27号線沿い?)




※入場料は一人500円(駐車料金は無料)
※昼食は、サーキット内に併設するレストランです。


最近、圏央道が開通したので、アクセスが良くなりましたね!

ちょっと調べると、自宅から茂原北まで約70km&約70分で首都高経由でも片道1,400円
(休日特別割引有り)

それほど遠く無いですよね?

今回、何故車の被写体を選び、流し撮り?を選んだかって?

みん友でも有り、同じニコン仲間&私の愛機の嫁ぎ先でもある方が、流し撮りに没頭( ´艸`)

ちょっと影響を受けたのと、先日のブログにも書きました『苦悩』から脱出する何かが見付かる?

そして【みんカラ】なのに【みんカメ】ばかりじゃ、お叱りを受けそうなので開催します(爆

普段は動かない被写体が多いので、流し撮りなんて出来るのか?

あっ!娘達が自転車を漕いでいる姿は撮った事が有りますが、車は(^_^;)

当日は『ニコニコ走行会』が行われるようなので、被写体は多い?

ちなみに、こんなのも流し鳥です(爆





出来れば、一眼レフが望ましいですが、シャッタースピードを変えられるコンデジでも可能です。

行ってみたいけど、このコンデジで撮れるの?

コメント頂ければ、可能な範囲でお調べしますよ!

興味の有る方は、是非頑張ってこんな写真を撮りませんか?








って、ここまで撮れたら最高ですが(^_^;)

尚、かなり接近しての撮影が可能なようで、タイヤカスなどが飛び散る可能性が有るそうです。

なので当日は、汚れた服装.....汚れても大丈夫な服装がいいそうです。

それと、毎度の事ですが

雨天順延です!

あっ!順延と書きましたが、6月の土日は既に仕事&家族サービスの予定で埋まってる(>_<)

奇跡的に休めるようなら、検討しますm(__)m
Posted at 2013/05/10 11:33:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 撮影オフ会 | 趣味
2013年02月12日 イイね!

【2013年 第2回 みんカメ友の会】 お疲れ様でした!

【2013年 第2回 みんカメ友の会】 お疲れ様でした!今日は夜から雨?雪?

あの大雪以来、気象庁は『雪』の予報が増えたような(^_^;)

明日は午前中まで怪しい空模様

今日はフーガ出勤なので、早めに帰宅しよ~っと(爆

遅くなりましたが、先日の土曜日(2月9日)

晴海埠頭&豊海埠頭で極寒の中、無謀にも夜景を撮りに行って来ました( ´艸`)

参加されたのは、私を含めて3名の予定が、何故か4名(爆

日も暮れてきて、メチャメチャ寒くなってきましたが、何とかそこそこ満足な物が撮れました(^_^)v

車のバックに夜景!

と思ったのですが、やっぱり黒い車は無理でした(T_T)

AF(オートフォーカス)も合わない?車が肉眼では殆ど分からない位暗い場所では...

技術の無さを痛感しました(>_<)

って事で、僅かながらのフォトギャラを挙げました(^_^;)

今回は久しぶりの2台体制で!

D300s(APS-C)に超広角ズームレンズ装着

D800(フルサイズ)に、f2.8通しの標準ズームレンズ装着

ま、とにかく寒かった印象が一番の撮影会でした(^_^;)

参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m

ちなみに私事ですが、3月一杯までの土日は休むのが厳しいです。

休みが取れても、家族サービス最優先ですので、オフ会等への参加は難しいです。

あっ!ブログは年中無休ですから(爆


こちらをクリック→→晴海&豊海埠頭 撮影会
Posted at 2013/02/12 12:51:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 撮影オフ会 | 趣味
2013年02月06日 イイね!

撮影会開始時間の変更のお知らせ

撮影会開始時間の変更のお知らせ本日は雪の予報

しかし、雪?みぞれ?で終了の予感が(^_^;)

現時点(16時)では冷た~い雨

都心部の積雪はパニックですからね(>_<)

ま、天気の事より今週末の事で...

実は昨日の事ですが、長女から一言

『前に学校で書いた絵が、区展に出展されることになった』

ん?あの絵が?

確かとある生物を授業中に模写したのですが、独特の色使いに私とカミさんは高評価(^_^)v

しかし長女は何故か不満顔?

一度自宅に持って帰って、再度学校に提出するのを拒んでいた作品

そう言えば、昨年の夏に書いた

『住んでいる区内の、記憶に残るような建物の写生』

これも校内で優秀作品に選ばれていました。

で、その『とある生物の模写作品』が都内某所にて展示されるとの事。

展示期間が2月8日~14日

10日(日)は娘達の習い事の発表会で終日ダメだし、翌日は普通に仕事(>_<)

って事は、9日(土)の午後しか無い(午前中は翌日の発表会リハーサル)

長くなりましたが撮影会の開始時間を少し遅らせますm(__)m



2013年 第2回 みんカメ友の会

今回は昼間よりも夜景に重点の撮影会

  in 晴海ふ頭~豊海ふ頭~謎?


日時 平成25年2月9日(土)16:00~

場所 晴海ふ頭~豊海ふ頭~その他

集合場所 晴海客船ターミナル 駐車場



晴海客船ターミナル駐車場は、収容台数が70台と決して大きく有りません。

当日は、客船等の入港予定が無いので空いているかと思われますが(^_^;)

万が一停められない場合は...何か考えます(爆


昼間の東京湾&レインボーブリッジを写した後は、そのまま夜景撮影に突入!

そして、お隣の豊海ふ頭では、愛車のバックにレインボーブリッジなんて♪

その後は、何処かに移動します?

カメラ所有にかかわらず、冬の東京湾の夜景は格別ですよ~(^_^)v

日中はそれなりに暖かい?ですが、夜はかな~~り冷え込みますから、防寒対策は万全に!

ちなみに、例え私1人でも決行しますよ~(爆

今日の時点での週間天気予報では

雨天の心配は無いようです!
Posted at 2013/02/06 16:28:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影オフ会 | 趣味
2013年01月30日 イイね!

そうだ!撮影会の告知だった!!!

そうだ!撮影会の告知だった!!!昨日のブログを挙げていて気が付きました(^_^;)

そうだ!夜景でも撮りに行こうかな?と...

折角なので、皆さんもご一緒に?

と言う事で、告知です( ´艸`)



2013年 第2回 みんカメ友の会

今回は昼間よりも夜景に重点の撮影会

  in 晴海ふ頭~豊海ふ頭~謎?


日時 平成25年2月9日(土)14:00~

場所 晴海ふ頭~豊海ふ頭~その他

集合場所 晴海客船ターミナル 駐車場



晴海客船ターミナル駐車場は、収容台数が70台と決して大きく有りません。

当日は、客船等の入港予定が無いので空いているかと思われますが(^_^;)

万が一停められない場合は...何か考えます(爆


まだまだ寒い時期ですから、一番暖かい時間からスタートです( ´艸`)

昼間の東京湾&レインボーブリッジを写した後は、そのまま夜景撮影に突入!

そして、お隣の豊海ふ頭では、愛車のバックにレインボーブリッジなんて♪

その後は、何処かに移動します?

カメラ所有にかかわらず、冬の東京湾の夜景は格別ですよ~(^_^)v

日中はそれなりに暖かい?ですが、夜はかな~~り冷え込みますから、防寒対策は万全に!

ちなみに、例え私1人でも決行しますよ~(爆

あっ!勿論今回も

雨天中止では無く、順延です!

Posted at 2013/01/30 14:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 撮影オフ会 | 趣味

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation