• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産魂のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

まだギリギリセーフ?の『カレスト座間』お疲れ様です!

まだギリギリセーフ?の『カレスト座間』お疲れ様です!昨日の夕方から降り出した雨も午後には晴れ!

九州地方はいよいよ梅雨に入ったようですね!

嫌な季節がやって来ました(>_<)

車が汚れるので雨天走行が嫌いなニッタマです(-_-;)

本当は昨日挙げる予定だったのですが、早朝からの作業が夕方まで長引き(>_<)

既に色々な方が挙げられているので、詳しくはそちらで( ´艸`)

って事で、先日の5月21日(土)に行われた

元気を出そう!カレスト座間チャリティーオフ

参加された皆さま、お疲れ様でしたm(__)m

過去最高の楽しさでしたね.....と言いたいのですが(。´д`) ン?

実は、前日の夜に帰社してから、入口看板の製作&洗車をしていたお陰で?

50℃を超える高熱により、ダウンしてました(嘘

あれ?でも来ていたでしょ?

はい!来ていました!

が、あの場所に居たのは、某秘密機関が極秘に製造した超未来型コピーアンドロイド(嘘

その名も

『オシャベリマシーン7号 改』です(嘘爆

別名『ホッピーおかわり3杯目』です(一部ウケ!?

高熱でうなされていた私の元に帰って来たのが、22日(日)のお昼前。

早速、データを見るべくフロッピーディスクを挿入(今時フロッピーか!

伝送スピードが遅いので、先程までデータコピーに掛かっていたのは内緒です(嘘

しかも、途中で電池切れのアクシデント(電池で稼動かよ!

慌ててコンビニに買いに行きましたが『単5電池』が売っておらずに(しかも単5かよ!

結局、自転車のダイナモに繋いで、事なきを得ました(超未来型なのにアナログだし!

先程データを見ましたが、楽しかったようですね(まだ言うか!

今回は『お初』の方もかなり多く、全ての方とお話が出来なかったようで(まだ引っ張るか?

『オシャベリマシーン7号』で課題だった”人見知り&物静か”は、若干ですが改善されたのかな(って言うか、7体も作っていたのかよ!

もう少し人工知能と学習機能に改善の課題が残りました(もういいよね?


さて、冗談は顔だけにして(-_-;)

『お初』の方が、非常に多かったオフ会でした!

それでも、気さくに声を掛けて頂いたり、声を掛けたり(^_^)v

流石に、全ての方とは無理でしたが、それなりに???

お約束の『カメラ任せのフォトギャラ』も、恥かしながらUPしましたので是非~♪

改めて、今回参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m

そして、次回も遭える事を楽しみにしています\(^o^)/

次回は、体調万全にして必ず本人が行きますので(最後にまたかよ!

あっ!忘れていましたが、今週末から

『オシャベリマシーン8号』の製作に着手します(嘘爆

別名『大人の夜は、1時を過ぎてから♪』です(自爆





【御礼】 眠い目擦って頑張って作った『入口看板』を、あちこちのブログ&フォトギャラで見掛けると、好評だったのかな?と勝手に思い込んでいますm(__)m
Posted at 2011/05/24 17:41:28 | コメント(18) | トラックバック(1) | ザ・オフ会! | クルマ
2011年05月20日 イイね!

カレスト座間オフへ参加される方必見!!かな(^_^;)

カレスト座間オフへ参加される方必見!!かな(^_^;)ちょっとご無沙汰しております(^_^;)

先週から多忙になり【みんカラ】から離れて...

懸命の努力で?ようやく落ち着きました( ´艸`)

久しぶりに寝不足が続いているニッタマです!

って事で、いよいよ明日ですね!

2年前の『フーガ全国オフ』の時にも後方支援をさせて頂いたのですが、今回は勝手にやります(爆

『元気を出そう!カレスト座間チャリティーオフ』

場所はカーナビで検索すれば分かると思いますが、一応こんな場所です↓





そして今回の集合場所は、第3駐車場(パーキング3)

『カレスト座間』は、第1~4まで駐車スペースが分かれています(700台駐車可

併設で中古車売り場も有りますので、間違ってそちらに停めると...

売られてしまいますよ(嘘爆

こちらが『カレスト座間』の敷地内地図です↓





『カレスト座間』の第1ゲート付近のアーチ型の看板が目印?

その第3駐車場入口(上の画像の点線丸印)に、分かり易い看板が有れば?

え~~~!!!

もう時間も無いのに、そんなリクエストが有ったとか無かったとか(謎

老体にムチ打ってこんな感じを考えました↓





って、まだPC上の話で、製作はこれから?????

大きさは【1200x800】なので、それなりに目立つとは?????

画像では怪しい色ですが【黒ベースにショッキングピンク文字】です(^_^)v

ちなみに、文字自体は“傾斜”させています。

【東日本大震災】の影響で、倒れ掛かった気持ちを表して!

で、右上には【絆】

今回のオフ会用に名札制作を買って出て頂いた【☆平ちゃん☆】から、無断借用です♪
(使用フォントを探すのに、手間取ったのは内緒です)

これは”傾斜”では無くて”真っ直ぐ”に(^_^)v

倒れ掛かった気持ちを、真っ直ぐな【絆】で、みんなが繋がって行きたいとの私の思いです(^_^)v

これを目印にして駐車場に入れば、今回の主催者である方が

満面の笑みで、熱い抱擁をしてくれるでしょう(爆

では、そろそろ謎の作業に行ってきます(勿論、お仕事ですよ!

帰社してから、看板製作が待ってますが(-_-;)

あっ!フーガの洗車.....寝ないでするかな(;一_一)

頑張って明日の10時過ぎに、皆さんの笑顔をお待ちしていますね~♪

※コメ返は、かな~~り遅れるかもしれませんので、ご了承願いますm(__)m
Posted at 2011/05/20 14:50:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | ザ・オフ会! | クルマ
2011年05月13日 イイね!

今後の事も考えて、買ってしまった(^_^;)

今後の事も考えて、買ってしまった(^_^;)昨日までの雨降りが、今朝方には止みました(都内23区内

雨の日は、自慢のロン毛が跳ねてしまって(嘘笑

今日から暫く晴天?雨は大丈夫?

久しぶりの週末お仕事のニッタマです!

最近、とある方から、私の心にメッセージが届きました(。´д`) ン?





『毎回毎回、ブログ長くねぇ?』







......自問自答ですが(自爆
 






書きたい事や伝えたい事が多過ぎて、毎々長編ブログになってます(>_<)

それでもめげずに、最後まで読んで頂いて、有難う御座いますm(__)m

と言いつつ、まるで反省しない!

で相変わらずの長編ブログを書いてしまう、わ・た・し♪

学習能力が無いというか...

とは言っても、これなら許せるかな(謎笑

と言う事で、本題に(←既に前置きが長いんですが!

今後の事を考えて?ある物を買いました(^_^)v

あっ!違いますよ!老後の事では有りませんよ(爆

勿論、クルマのパーツでも有りませんよ(爆

ま、書くよりも見た方が早い?って事で、買ったのがコイツです↓





ハクバ製 ルミナスレベラー 2WAY

中央にある”黒い物体”です!

注)コレにピントを合わせたのですが、周りのボケが微妙過ぎて、単なるピンボケに見えてます(^_^;)

建築&建設関係の方なら見覚えのある、水平器または水準器と呼ばれている物です(以下、水平器

コレのカメラ用です!

と言うのも、私専用?のカメラ(ニコンD90)には、ライブビューにしても”水平器”が出ないんです(^_^;)

一応、カミさん専用にしているニコンD300sには付いているんですが(-_-;)

手持ち撮影では、余り使わないかもしれませんが、三脚を使った撮影には必需品!

または、ファインダーでは無くライブビューを使っての撮影には必要です(^_^)v

勿論、あとからソフトで編集も出来ますが、やはりね♪

何でも無いようなパーツですけど、カメラ上部のシュー部分(ストロボ接続部分の事です)に取り付けが可能!

邪魔にもならず、これで快適な水平画像が写せます!

が!!!これを付けると.....スピードライト(ストロボの事です)が....内臓フラッシュも....

使えないんです(T_T)

ま、その時には、適当に何処かに付けて対応しますけどねヾ(-ε-o)ォィォィ

これで来週末にはバシバシ撮るぞ~~~!?!?!?

そうです!いよいよ来週末になりました゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚

『元気を出そう!カレスト座間チャリティーオフ』

PCの方は、↑上をクリックで飛びます!

携帯からだとリンクされないので、携帯の方は....携帯からは....

『カレスト座間 様』への、参加台数申請の都合が有りますので、参加表明が必ず必要ですよ~!

久しぶりのオフ会、楽しみ~♪

今回は”お初”の方も多いようですが?

私を見掛けても決して『輪ゴム鉄砲』『紙飛行機』をぶつけないで下さいね♪

本気で泣きますから(嘘爆

あっ!シャボン玉攻撃も止めて下さい!

目に入ると染みるので(爆



いけね!日光家族旅行のフォトギャラ...大量過ぎて、小出しに挙げるかな( ´艸`)
Posted at 2011/05/13 11:44:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 趣味の世界 | 趣味
2011年05月06日 イイね!

今更ですが『日光家族旅行』日記です(^_^;)

今更ですが『日光家族旅行』日記です(^_^;)本当はもっと早く挙げようとしていたのですが

飛び飛びで仕事が入りました(>_<)

本当に今更?って感じで(-_-;)

いつも通りの長編に覚悟して下さいm(__)m

と言う事で、タイトル通りGWの前半戦(4月29日~5月1日)の日記です( ´艸`)

行って来たのは、噂ではガラガラ状態?の“栃木県日光市”です!

観てヨシ!遊んでヨシ!都内からも150km程度なので、まさにアンポンタン...安金短+遊+食です(爆

思いの他?渋滞していた東北道を抜けて、到着したのがお昼過ぎ(^_^;)

初日の目的地『とりっくあーとぴあ日光』に着く前に、ちょっと腹ごしらえ(^_^)v

日光宇都宮道路(GW中は無料)の今市ICで降り、鬼怒川方面へ!

道中には『たまり漬け』『そば・ゆば』の看板があちこちで見られました。

で、カミさんからの希望である『ゆば』を食べに立ち寄ったのがこちら↓



到着したのが13時頃だったせいか、駐車場もお店もガラガラでした(^_^;)

お店の方に聞いても、やはり震災直後から観光客が激減だそうです。

GWの初日でも、やはり出足が悪いとか...

んで、頼んだのがこちら↓



私は余り『ゆば』は食べないのですが、美味しかったですよ~♪

すっかりお腹も膨れて、娘達が『眠い~!』と騒ぐ前に、足早に目的地へと!

実は、今回の『日光家族旅行』に行く場所場所は、今から10年ほど前にカミさんと来ていました!

当時は二人だけで、しかもクルマでは無く『東武スペーシア』を利用して(^_^)v

余り下調べもしないで行ったので、移動が大変でした(ほぼバスで移動

なので、カミさんとはちょっと懐かしい思い出話で盛り上がりました( ´艸`)

そして最初の目的地の『とりっくあーとぴあ日光』に到着~♪



娘達も、それぞれ自分のコンデジを駆使して撮りまくってました!

思いの他、時間が掛からなかったので、予定より早めのチャックインに向かいます!

とは言っても、ここから車で5分ですが( ´艸`)

前回のブログで書いた通り『素泊まり』の格安な所です(^_^;)

部屋は結構広く、綺麗で快適でした(^_^)v

夕飯は、ここから15~20分ほどのファミレスにしました。

翌日は、ニッタマ家待望の『東武ワールドスクウェア』です(スクエアでは有りません!

宿泊先からは、わずか5分?で到着!

施設名の通り『東武』が運営していますので、もうお約束の『東京スカイツリー』がお出迎え!



“本物”を見慣れているニッタマ家には『ちょっと』でしたが(-_-;)

娘達にもコンデジを持たせて、いつの間にか『ファミリー撮影会』になってました(^_^)v

それでも、開園と同時に入ったのですが、お昼過ぎには全て見尽くしてしまって(^_^;)

さ~、ここからは予定外の行動を考えないと( ´艸`)

『日光江戸村』『日光猿軍団』も考えましたが、意外と入園料が高い(@_@;)

そこで向かったのが、新年早々に行った『水戸大洗家族旅行』でも入った【巨大迷路】

一時期ブームにもなりましたが、今ではすっかり.....

大体、1時間程度でゴール出来るそうですが、娘達の『こっち!いやこっちだ!』に振り回されて(^_^;)

途中、小雨も降って来て(事前に傘は用意)テンションダウン(>_<)

4箇所のチェックポイントの、最後の1箇所が中々到着出来ずに....

娘達にも疲労が見え始めたので“ギブアップ”をしようかと相談すると

『ここまで来たから頑張る!最後まで諦めない!』

その一言で、私の中の“何か”が燃えました( ´艸`)

そして1時間40分で無事にゴ~~ル!

あれ?もしかして励まされていたのか?

震災や経済不安定で、揺らいでいる私の心を見透かされているようでした(爆

流石に歩き疲れて、一度部屋に戻って仮眠?

それから夕飯の場所までクルマで15~20分?

定食屋?居酒屋?で結構美味しく頂きました(^_^)v

夕食後、外に出ると辺りは真っ暗!

そしてかすかに?いやハッキリと聞こえる『蛙の合唱』に娘達は恐れ&ビックリ&興味津々!

自宅周辺では聞く事の無い『自然』に、何故か癒されました( ´艸`)

いよいよ『日光家族旅行』の最終日!

やはり2泊3日はあっと言う間ですね(^_^;)

とても気さくに接して頂いた宿主様ご夫婦にお礼をして、最終目的地の『日光東照宮』へ!

この日の朝、気が付いたのですが外は雨(T_T)

超~~~~~久しぶりの雨天走行(T_T)

今年初めてのワイパー使用に『動くか?』と思っていたのは内緒です(爆

宿泊先から20~30分でしたが、道中で野生の“猿”が道路沿いに居たのには(@_@;)

私とカミさんだけが目撃しましたが、お互い異常に興奮してました(^_^;)

生憎の空模様の為『日光東照宮』のかなり近くの駐車場までクルマで移動!

クルマを停めて、外に出ると雨が????

結局、参拝中は止んでいました(^_^)v



到着した時間が早かったせいで、思ったより空いている(9時に到着!

けれども、小学校の頃に修学旅行で行ったはずなのに、まるで記憶が無い(爆

一応、要所要所は観て廻っても記憶が無い(自爆

あっ!思い出しました!

イタリア生まれイタリア育ちでした(嘘爆

途中、急な階段にめげそうになりましたが、何とか無事に下山(^_^)v

丁度、昼食の時間となったので、最後の締めに?



また『ゆば』です(爆

翌日は平日なので、娘達もそれぞれ幼稚園&小学校が有るので、早めに帰宅の途に!

帰りの東北道は、交通量こそ多かったのですが、そこそこ流れていました(^_^)v

それにしても、何故“追い越し車線”だけが混んでいるのかは、本当に謎&謎です(怒

帰宅したら、まだまだ明るい時間でしたので、勿論洗車してました( ´艸`)

とりあえず、GW前半はなんとか『家族旅行』が出来ました(^_^;)

以前に比べて、随分とランクを下げての旅行でしたが、家族共々楽しめました!

次回は?是非『霧降公園』『華厳の滝』を観てみたいです(^_^)v

そしてGW後半戦は...3日&5日が中途半端に仕事が有ったので、ほぼ自宅待機でしたが(-_-;)


もうお約束になった『クルマナシ』のフォトギャラも大量に挙げました...

と言いたいのですが、何せ大量画像の為に、選ぶ時間が(^_^;)

しかも仕事が忙しくなって来ているので、来週中にでも挙げます(>_<)

最後まで読んで頂き、お疲れ様&有難う御座いましたm(__)m
Posted at 2011/05/06 14:43:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
89101112 1314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation