2011年10月21日
最近、めっきり涼しくなりました!
朝夕は、半袖だと厳しいですね(都内
今日まで頑張って来た天気も?
今夜からは雨降りに(T_T)
しかも明日も明後日も雨、雨、雨...
先日のブログにも書きましたが、明日は次女の幼稚園生活最後の運動会。
親子競技は有りませんが、全クラス対抗『お父さんの綱引き』が有るんです!
園児同士のクラス対抗戦は、年少と年長だと体の大きさが違い過ぎるので有りませんが。
この綱引きは、どちらかと言うと『先生同士の戦い』のようでして(^_^;)
実は、去年も参加したのですが、事前に『運動会の綱引きの勝ち方』ってサイトで勉強して、当日のチームのお父さん方に伝授!
短時間でのレクチャーでしたが、接戦の末に見事優勝(^_^)v
強豪と言われたチームを負かしたので、そりゃ~担任の先生も大喜び\(^o^)/
お陰で、去年は『優勝請負人』の称号を頂きました(一部の方からですが
今年は、去年と担任が変わりましたが、様子を知っていた担任から
『今年も是非!宜しく御願いします!
あの先生のチームには絶対に負けたくないので!』
にも拘わらず、天気予報は雨(T_T)
予備日の日曜日も雨(T_T)
娘の幼稚園は園庭が狭く、運動会は近隣の学校を借りているので、これ以上の延期は出来ないと(>_<)
雨降りだと校庭が使えないので(砂利では有りません)日曜日は借りている学校の『体育館』で学年ごとに開催するそうです(>_<)
当然、気合の入っていた『お父さんの綱引き』も中止(>_<)
しかもこの日は、これだけの機材を持参して行こうと思っていたのに↓

※上の段、左側 カメラ:ニコンD90、レンズ:タムロン17-50、スピードライト:ニコンSB-600
右側 カメラ:D300s、レンズ:ニコン70-300(借り物レンズ)
※下の段、左側手前 レンズ:ニコン35mm短焦点(屋内暗所撮り)
奧側 ニコン10-24(超広角)群がる園児達用
右側手前 ニコンP300(コンデジ)とっさの時のサブ
中央 日立DZ-GX3300(ミニDVDタイプ)お遊戯の動画用
そして、脚立(3段タイプ高さ90cm)
んで?実は意外と知られていない?いや知っている人は居ませんが...
私は足が速かったんです(逃げ足は最速ですが
幼稚園から小学校まで、徒競走で1位以外は取った事も無いですし、クラス対抗リレーはアンカー専門!
そのDNAを色濃く受け継いだのが、次女。
年長の最後の“華”でもあるクラス対抗リレーで、何とアンカーに抜擢\(^o^)/
しかも、最後まで『アンカーの座』を争っていたのが、私の地元の幼馴染の友達の娘(@_@;)
さらに、その友達は...小学校6年の時に、私と争ったリレーのアンカー同士(@_@;)
結果は、私が勝ちましたけど(-。-)y-゜゜゜
30年以上前に、小学校最後のリレーで戦った友達の娘と、ウチの娘が時代を経て戦うとは(@_@;)
こんな奇跡的な事って有るんですね(作り話では有りませんよ!
幼稚園最後の運動会、リレーでアンカー、お父さん綱引き!
何とか土曜日で雨が止んでくれないかな~!!!
せっかくの、娘と私の晴れ舞台がっ(爆
Posted at 2011/10/21 12:09:32 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 暮らし/家族
2011年10月19日
ちょっとご無沙汰になりました(^_^;)
呑気で居られたのも先週頭まで?
先週末は肉体労働で撃沈(>_<)
今週はデスクワークで...(>_<)
全国オフの余韻はすっかり頭から消え、ひたすらCADと格闘中(-_-;)
そんな中、早いもので史上最大規模のフーガ全国オフから、10日が経ちました!
んで、ようやく昨日で仕事の目処が立ったので、遅くなりましたがフォトギャラを挙げました(^_^)v
結局【その11】までいってしまいました(^_^;)
しかも、発表台数の112台は全部撮れていません(^_^;)
ほぼ、クルマのみの画像です(番外編の夜は載せていません)
んでんで?タイトルの自信喪失とはなんぞや?
今回撮影した枚数は全部で265枚(コンデジで撮っていたのを追加しました)
手ブレやピンボケ等の分かり易いミスを除いて、重複した物も除いて選んだのが100枚弱。
そこから更に絞り込んで行ったのですが...
構図(仕上がりを考慮した画像の構成)がどれもダメダメ(>_<)
事前にイメージしていた通りに撮れていないんです(T_T)
言い訳として、全国オフの台数に圧倒&裏方としての仕事&予想以上の気温上昇。
それと、1台1台の間隔が狭いので、隣のクルマの写りこみも計算外でした(>_<)
この状況を瞬時に判断して、構図を変えられない自分自身が情けなく(T_T)
フォトギャラに挙げた写真も、どれも非凡な画像で(>_<)
何の為に一眼レフを2台&レンズ4本&コンデジ1台を持参したのか...
なので、ちょっとカメラに対して自信喪失中です(T_T)
とは言え、今週末には次女の幼稚園最後の運動会!
気持ちを切り替え『カメラオヤジ』の集大成を発揮しないと( ´艸`)
その為には、練習で『綺麗なお姉さん』を撮らねば(爆
モデルになってくれる
『20代前半、独身、綺麗なお姉さん』
募集中です(嘘爆
あっ!元男性でも可ですよ(自爆
さて、これから皆さんの所にでも徘徊しよ~っと(^_^)v
Posted at 2011/10/19 13:59:18 | |
トラックバック(0) |
フーガ全国オフ | クルマ
2011年10月10日
昨日の10月9日(日)
浜松フルーツパークにて行われた
【フーガ全国オフ2011in浜松】
無事に終わりました!
タイトル画像は、この日1番乗りの会場入り!
と思ったのですが、先に【ジョウゾウさん】が到着していて2番乗りの画像です(ちなみに6:30到着)
本日、宿泊先の浜松から、お昼過ぎに無事に帰宅もしました!
色々と書きたい事が有りますが、詳細は誰かが挙げるでしょうからそちらで( ´艸`)
使用頻度が少なかった、記念撮影用に作った看板(タイトル画像)
ちょっとは目立っていた看板。
あれを作ったのが、オラっちですが(^_^;)
更には、エロカメラマン本領発揮で、ひたすら写真を撮っていたのもオラっちですが(^_^;)
しかも、100台超のクルマの写真&全体写真&パーツのアップ画像を撮るのに、立ったり座ったり歩いたり...
涼しいとはいえ、炎天下ですっかりと足腰が(-_-;)
日中は『オシャベリマシ~ンZ』でしたが、
夕方からは『オジンガーZ』になってました(爆
あっ!
今回撮った画像、思ったより綺麗に撮れていなくて(T_T)
大量に撮影したつもりが、実際には一眼レフ2台を駆使して、たったの237枚(T_T)
さて!これを厳選してフォトギャラに挙げるか?
はたまた、一人で見て楽しむかは...神のみぞ知る!ですので(爆
今日は既にフーガの洗車を諦めて、これからエルグラで食材の買い出し~♪
そして夜にはお仕事?
夜のお仕事?
いやいや夜からのお仕事ですよん(^_^)v
なので、コメン返やコメントなどは、明日以降になりますので、ご了承願いますm(__)m
最後に、何事も無く無事に終わったのは、幹事をはじめスタッフみなさん、参加者みなさんの協力の賜物だと思っています。
みなさ~~ん!お疲れ様でした&有難うございましたm(__)m
そして私は、これからパパちゃんに変身します(^_^)v
クルマに興味の無い、ニッタマでした(自爆
Posted at 2011/10/10 15:23:17 | |
トラックバック(0) |
フーガ全国オフ | クルマ
2011年10月08日
今日は土曜日ですが、普通にお仕事です!
しかも、ちょっと遅くまでのお仕事で(^_^;)
睡眠時間が...片目ずつ眠りながら走るか(嘘爆
ようやくテンションが上がって来たニッタマです!
今日はお休みの方も多いですよね?
昨日に引き続き、いい天気だし\(^o^)/
朝から、洗車や最終の弄りに忙しいでしょう(^_^)v
ここでちょっと『余計なお世話』を...
皆さん、出発される時には暖気をされますよね?
深夜又は早朝ですから、自宅or駐車場からちょっと離れた場所で暫しのひと時。
そこで!出来れば自販機の前で暖気をお奨めします?
目の前の自販機に並ぶコーヒーやジュースを買って下さい。
勿論、投入金額は1020円ですよ(120円の物を購入するのを前提として)
お釣りはいくら?って小学生の宿題かヾ(-ε-o)ォィォィ
900円ですよね!ん?900円?
そうです!お分かり頂けたように、オフ会に1人で参加される方は
700円(入場券)+200円(1日駐車券)=900円
オフ会当日は、120台超の車が集まりますので、相当の混雑が予想されます。
出来るだけ、スムーズに受付を済ませるには、やはりつり銭の無いようにしたいですね!
あっ!手元に20円が無かったら?
100円で売っている自販機を探して下さい(爆
勿論、オレ様は男気溢れる太っ腹!つりはいらね~よ!
って方が居ましたら、受付には行かずに私の所で受付をして下さい(自爆
さて!あと24時間後には皆さん浜松に居ますね!?
巷では3連休の初日で、既に高速道路は渋滞が始まっています(^_^;)
道中の安全運転を最優先に、お気を付けて~♪
それでは明日、浜松で逢いましょ~\(^o^)/
今日の帰宅予定は、23時頃になりそうなニッタマでした(T_T)
Posted at 2011/10/08 09:45:21 | |
トラックバック(0) |
フーガ全国オフ | クルマ
2011年10月07日
昨晩の日付変更線付近で、突然の雨(T_T)
しかも結構な量のにわか雨(T_T)
当然、夜に干した洗濯物は全滅(T_T)
傘を差しながら洗濯物を取り込んだニッタマです(T_T)
昨晩とは打って変わって、朝方からはいい天気です(都内23区内
このまま暫くは晴天のようですね!
今度の日曜日も勿論、晴天!
皆さんピカピカにしてますか(^_^)v
いよいよ明後日に迫ってまいりました
フーガ全国オフ 2011 in 浜松
ここ2~3日で時間が有ったので、後方支援部隊として何か出来ないかと...
そうだ!アレだ!
って事で、今年の5月に行われた『カレスト座間オフ』で、自己満足の世界だったアレ
こんなん作りました~\(^o^)/
今回も黒ベースに蛍光ピンクのお目立ち仕様~♪
サイズは『カレスト座間オフ』とほぼ同じの縦900mm横1200mm
これを何処に置くかって?
勿論、我が家の玄関先ですけど(-。-)y-゜゜゜
気になる方は見に来て下さい(嘘爆
そして、今回は余った端材を利用して、こんなのも作って見ました\(^o^)/
こんなの観光地とかに置いてありますよね?
横から見ると三角形をしているので、クルマには立て掛けずに自立します!
縦300mm横900mmのちょっと小さめの寸法ですが、ご自分のクルマの撮影のお供に如何?
受付場所に放置しておきますので、ご自由にどうぞ(使用後は要返却願います)
Posted at 2011/10/07 12:58:13 | |
トラックバック(0) |
フーガ全国オフ | クルマ