• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei (@_@)のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

LED点灯実験しましたぁ!!

今日、9種類、130個のLEDを、佐川急便とクロネコさんが持ってきてくれました。

もうソッコーで開封w

何だか便利そうなアイテムまで購入しときました。

LEDテスターだそうで、500円くらいだったから買っちゃった(〃艸〃)

これ、考えた人すごいね(爆)


で、色々点灯させて、比較(?)してみたんですが・・・。

比較手帳

やっぱFlux LEDは強いなぁwww

砲弾涙目みたいになっちゃってますが・・・

使う所によって変わりますよね。

今テールで悩んでいるので、Fluxはすごいと思いました。

比較手帳の5番目の画像の下側の赤Flux・・・

あれテール決定www

5番の画像は上も下も3ChipのFluxなのです。

上のは横に3つ『…』って並んでるんですが、下のLEDは『∴』って並んでる3chip。

それだけの違い(じゃないと思うが・・・)でかなり違いましたね!!

画像は補正掛かっちゃって同じに見えますが・・・

下のLEDの方が角度変えても光が強いまま!!

これぞ探していたLED!!(大袈裟)


という事で、テールは5番画像の下のPower Fluxにケテ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

ウインカー(テール)もFluxにしようという事になりました。

バックの白は・・・これまたFluxか・・・!?

もはや信者になりつつあるwww

でも、5mm砲弾を敷き詰めた感じも大好きなんですよね・・・。


5mm砲弾は・・・

アソコに使うか・・・ъ(゚Д゚)


てな訳で、色んなLED点けてみて、かなりお勉強になりました!!

また資金が出来たら色んなLED買って比較したいと思いま~す(*・∀・)♪

くどいようですが・・・


比較手帳



(爆)
Posted at 2009/11/12 19:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月11日 イイね!

決まったぁぁぁ!!!

今日はヘッドの方です(爆)

フロントウインカー部のLED配列&配線方法が決まりました♪

粒々感を出して、出来るだけ均等な配列を・・・

という事で、3時間くらい悩んでた・・・orz(笑)

使用する5mm砲弾LEDはもうゲットンしてあります♪

どんな光の強さかも分からないまま買ったヤツwww

とりあえずそれを使おうと思います。

SPECは

If=20mA  2.0V  8°21000mcd

ってヤツです。

8°って狭いかっ!?って思いましたが、どうせ前からしか見えない部分なので気にしませんでした。


先日の日記で、色々な方からアドバイスを頂きました。

その後、通販で色々なLEDをある程度購入。

ある程度といっても10個単位を12~13種類くらいですが。

5mm砲弾やFlux、特殊LEDなど様々な種類、色を。

明日届きます。

お金、消えました。

これでどんなLEDがどんな光り方をするのか。

どれくらいの電流でどれくらいの明るさになるのか。

コストパフォーマンス。

など、色々調べて経験していこうと思います。

それを分かった上で、ヘッドやテールの作成を進めていきたいと思います!!


しかし・・・いつも逆なんだよな・・・やる順番が(爆)


ちなみに資金難な為、あるモノをオークションに出しました。

MABUさん、大丈夫です安心して下さい。(謎)

誰か買いませんかね?

RF3前期 モデューロスカート用のフォグライト(新品未使用)。
Posted at 2009/11/11 23:12:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

お勉強してます。

最近、LEDのお勉強してます。

LEDを光らせる為には電源、抵抗、LEDが必要で・・・(超初歩(爆))

って所から勉強を始めました(爆)

で、オームの法則を始め、合成抵抗とか消費電圧や電流関係、電力に応じた抵抗のW数などをネットで調べたりして知識にしていってます。

今日、どうしても分からない事があったので、電子部品屋に行って事細かに聞いてきましたw

なるほど!!!!!

って感じで、もう早く点灯させてみたくてしょうがなくなりましたw

とりあえず車内はCRD、車外は抵抗を使っていこうと思います。


でも、まだまだ分からない事ばかり・・・。

例えば、LED電圧2.2Vの赤LEDを車の電圧(14.7V)で15mA流して光らせたい場合、

4個直列に繋ぐのか、5個直列につなぐのか、どちらの方がLEDや抵抗に優しい(?)のか。

電圧が2.2Vなので4個で8.8V。5個で11.0V。

どちらでも点灯はしますよね。

どっちがいいの(´゚∀゚`;)?w


使う抵抗の大きさは
4個・・・(14.7-8.8)÷0.015=393.333・・・ ≒ 430Ω
5個・・・(14.7-11.0)÷0.015=246.66・・・ ≒ 270Ω

抵抗に掛かる電力は
4個・・・430×0.015×0.015=0.09675(w)
5個・・・270×0.015×0.015=0.06075(w)
で、5個の方が少ないですよね?(当たり前だが・・・orz)

だから5個直列の方が抵抗に優しい・・・?

う~ん・・・謎ックス。゚(PД`q。)゚。

でも、60mAも流す予定なんです、上記の赤LEDに。

そうすると、60mA流す時使う抵抗の大きさは
4個・・・(14.7-8.8)÷0.06=98.333・・・ ≒ 100Ω
5個・・・(14.7-11.0)÷0.06=61.666・・・ ≒ 62Ω

電力
4個・・・100×0.06×0.06=0.36(w)
5個・・・62×0.06×0.06=0.2232(w)

ここで問題(?)が。

抵抗に掛かる電力の2倍以上のW数の抵抗を使うのが良いというのですが、
4個だと・・・0.36(w)×2=0.72(w)
1/2Wでもダメなので1Wの抵抗を使うって事ですよね?
5個だと・・・0.2232(w)×2=0.4464(w)
だから1/2Wの抵抗でいけるという事ですよね。

・・・だから何?(爆)
それでいいじゃん(爆)

やはり、抵抗に掛かる電力(W数)が大きいとそれだけ発熱するのでしょうか?

その変が全然分からないので、どの抵抗を買えばいいのか分からない状態になってます。゚(PД`q。)゚。


どなたか、俺のこの悩みの意味が分かって(笑)、解決策があれば教えて下さい><

あと、基盤とかどれがいいのか分かりませんw
Posted at 2009/11/10 21:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月09日 イイね!

どんどん進んでしまうテール(爆)

何だかヘッドよりもサクサク進んでしまいますね、テール加工!!(爆)


今日は色んな部屋を開けてみました♪

開けて採寸!!

開けて採寸!!

開けて採寸!!

そして考える!!

ってな感じでした。


一応今日やった工作の模様を整備手帳に貼っつけときました。
お時間があればどうぞ(*ノ∀゚*)

其の0.2


んで、問題の本番用テールをどうするか・・・。

RF3後期の左右テールレンズ・・・。

RF5スパーダのは嫌なんです^^;

あのちょっとピンク掛かってるのが最高にエロくていいんです(笑)

だからRF3後期のテール・・・


・・・


ゴミを待つか・・・


いつ出るかなんて分からない・・・


どうしよ・・・


オクだと値段するしなぁ・・・



あっ!!!!!!!!!!!!!!!



ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ




先輩のお父さんがRF3後期乗ってたなぁニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ



と、早速メール!!(笑)



はい!!

RF3後期テールゲットン!!!!!!!

裏工作なのでどういう風にやったかは言えませんが、1週間以内には新品のテールが手に入ります♪

タダで!!!!!!(爆)

俺って・・・イクナイ子だ・・・。


さてっ!!

早いトコ試作品を完成させて、光り方見たり、光量測ったりして本番に逝きたいですねっ( '艸`*)


・・・ヘッドはどうしたかって・・・?

リフレクターが硬すぎて切れないのでドリル待ちですよ(爆)
Posted at 2009/11/10 00:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月09日 イイね!

熱が出すぎてるw

先日イッた浜名湖全国オフ。

メチャクチャ刺激受けましたねwww

で、ヘッド逝こうかと思ってましたが、ちょっとアイディア探しの旅に出てます。

その間・・・ではないですが、ちょっとやりたかった事に着手しちゃいました。




















テール自作フルLED化









(´゚Д゚`)ンマッ!!





で、とりあえず何かやってみました。

整備手帳


ヘッドと平行してではないですが、やりたいようにやって行きますw

暖かく見守ってやって下さい^^;
Posted at 2009/11/09 00:38:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「タイヤ http://cvw.jp/5IumP
何シテル?   04/07 14:53
初めましてこんにちは。 愛車は '04 STEPWGN(RF3 M/C後)という車に乗る 『Kei (@_@)』ですヽ(゚∀゚)ノ 人には能天気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 2021
22 232425 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
仕事柄、作業は全て自分でやってます。 なるべくお金を掛けずに、どうやってかっこよくしてい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2004年からフルノーマルで先輩から譲り受けたバイク。 CBR600RRです。 吸排気 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation