• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

ブレーキ時のコンコン音退治

ブレーキ時のコンコン音退治最近、軽くブレーキを踏んだとき、床下から回転に合わせてコンコン音がしていました。

最初はブレーキかと思ったのですが、3月の熊本OFFの際に参加の皆さんで聞いてもらった所、どうも床下の中央前よりから聞こえるようだとの指摘があり、そろそろガタが来ているプロペラシャフトか、弱点であるATか、デフか、トランスファかがおかしいとの結論。


その後、車体下に潜って、プロペラシャフトを揺すってみたところ、プロペラシャフトを手でねじったときに、プロペラシャフト~ATまでの間でコンコン音が鳴ることが判明。
(前後に動かすと、スコスコ動く、上下左右に動かすと、センターベアリングのゴム部がギュギュっと鳴る状況)
おそらく、プロペラシャフトの自在継手にガタが来ており、軽くブレーキを踏んだ状態の時に、滑らかに回転できず、カクカクと間欠的に回転し、それがデフやATのギヤのバックラッシを叩いてコンコン言っている状況であると推測。

本日改めて潜って、プロペラシャフトを点検。
センターベアリングは前後二箇所。自在継手は前、中、後の3箇所。
うち、中間と、後方の自在継手はグリスが切れており、カサカサに乾いている状態でした。(ふっと息を吹いたら、ホコリがパラパラと落ちてくる位・・・)
トラック等、大型車のプロペラシャフトは、グリス供給用の穴があるとのことでしたが、シャリオのプロペラシャフトは小型のため、グリスを供給できるような構造になっていません。
仕方がないので、自在継手の隙間から直接手でグリスを塗布。

また、センターベアリングのゴム部はかなり劣化が進んでいるようだった(ゴムの表面が硬くなっている)ので、とりあえずシリコングリスを塗布しておきました。


摺動面ではなく、隙間の表面だけ塗った形で、どれだけ効果があるのか疑問だったのですが、試運転してみると、なんときれいさっぱり音が消えて無くなっていました!これにはビックリ!効果抜群です。
また、アクセルOFF後の転がりも良くなってます。MZのときに、省燃費タイヤへ交換したことがありますが、そのときのよく転がる感覚に近いです。
さらに、カーブ走るのもスムーズになってます。特に登りはグイグイ曲がる感じで、運転してて楽しい!大げさかもしれませんが、後輪への動力伝達がかなり改善されたんじゃないかと思うくらいです


意外に効果があって驚きました。
あとは効果の持続ですが、プロペラシャフト自体が回転してグリスを吹っ飛ばそうとしますし、むき出しなので雨でも流されそうです。
定期的なグリス塗布が必要かもしれません。
ここもドライブシャフトみたいにブーツを付けられたらいいのに・・・

整備手帳はこちら
Posted at 2011/04/10 21:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

フロントロアーアーム錆止め塗装

フロントロアーアーム錆止め塗装フロントロアーアーム等は前回車検の際に交換していますが、取付後、錆止め塗装をしていなかったため、既に錆が出始めていました。

酷くなる前に対策として、シャシーブラックで錆止め塗装を実施しました。
もともとロワアームやストラットは黒い塗装がしてありますが、錆止め塗装ではないようで、塗装の下から錆が出始めます。

シャシーブラック・アンダーコート等を塗布している他の部分では、錆の発生は見当たらないようなので、効果はあるようです。
少しでも長持ちしますように・・・

整備手帳はこちら
Posted at 2011/04/10 20:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

ひっさびさ洗車しました。

ひっさびさ洗車しました。今週は、桜も散り始めるほどの陽気で、絶好の洗車日和。かなり長期間洗車してなかったのですが、久々に洗車しました。
これから黄砂・梅雨の季節なので、ポリマーコーティングに、ガラスコーティング、タイヤコーティングと、腕によりをかけて洗車。ついでに、ワイパーゴムも新品に交換しました。

さすがに屋外駐車で長期間放置していただけあって、汚れがこびりついていてなかなか落ちませんでしたが、見れるくらいにはなったと思います。

で、綺麗になった車で稲佐山までドライブ。
エアコンはOFF、オーディオもOFF。軽く窓を開けて走るだけで最高のドライブ日和でもありました。
やはり、綺麗な車で走るのは気持ちの良いものです。
Posted at 2011/04/10 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025/08/11 結婚しました」
何シテル?   09/29 22:46
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation