• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

復活失敗

先日ぶつけられたRバンパーの修理で入庫中のシャリオ。
いよいよ本日納車!
代車のコルトともお別れです。
返却前に給油して、ディーラーに向かいます。

喜び勇んでディーラーに行ったものの、なんと、新品バンパーに塗装剥れが・・・
しかもRバンパーのど真ん中・・・一番目立つ位置に・・・

バンパー入庫時は無かったとのことで、取り付け作業時のもの。
こちらのミスですので・・・とのことで、再度入庫することになりました。

次回納車は水曜日の予定。
Posted at 2009/08/29 13:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

i-MiEV現る・・・

i-MiEV現る・・・とっとっと祭りにて発見!

長崎ナンバーが付いています。

運転席に乗せてもらいましたが、LEDライトメチャ明るいです。
HIDと比較しては分かりませんが、ハロゲンよりは確実に明るく、白い光です。


キーをひねったときのメーターアクションはこんな感じ。

エンジン音っぽいのは、外の発電機の音です。
i-MiEV自体は無音です。

うーん、マサカ長崎でお目にかかれるとは・・・
フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/08/25 23:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

長崎は今日はお祭りです

長崎は今日はお祭りですスタッフの手伝いに来ています。

今年は夏川りみが来るみたいです。
Posted at 2009/08/23 13:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月22日 イイね!

シャリオ→コルト

シャリオ→コルト今日からの愛車です。

Rバンパーが直るまで、代車で貸してもらいました。
「わ」ナンバーです。
当然ですが燃料代は自腹です。





1.3LのMIVECエンジン+CVTの組み合わせは、街中では非常に快適でした。(初CVT車)
加速の際はエンジン回転が高いまま一定を保ち、速度が徐々に上がるような独特の感触。
(ちょうど電車でGO!の気動車の加速音のような・・・)

コラムシフト+フットパーキング+ベンチシートはなかなか慣れません。
シートはソファーのように柔らかく、ハンドルが軽いのも相まって、まるでリビングでソファーに座ってテレビのチャンネルを変えるように運転できます。
着座位置が低いので、角の見切りは慣れるまで時間が掛かりそうですが、ハンドルは良く切れるので取り回しは楽です。
あと、サイドミラーが小さい割には良く見えるように感じました。

うーん。でもやっぱりシャリオがいいなぁ・・・早く帰って来~い!
Posted at 2009/08/22 19:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

ホイール&タイヤ交換

ホイール&タイヤ交換よこよこさんから「銀色君」に使用していたホイール&タイヤを譲って頂きました。

今朝到着を確認。
今を逃すと、Rバンパー修理のための入院で一週間は作業できなくなってしまうので、早速交換。
本日の気温35℃。薄曇りだったのが幸いでした。




Before


After


見た目ちょっとスポーティになりました。
譲って頂いたよこよこさんありがとうございます!


メカニックさんから、「タイヤが劣化気味だから、冬までには交換推奨」・・・と言われていたのでGOODなタイミングでした。


交換中、ノーマルのホイールを外すと、ハブ周辺が結構サビていました。
場所的に油等を挿すのがまずそうな部分ですが、エンジンと一緒に交換したブレーキローターもタイヤとの接触面がサビサビで、ちょっと錆びすぎ?な気もします。

表面には塩のような粉が・・・
こいつが原因かもしれません。

とりあえず、ブラシで出来るだけ落とし、ウエスで拭いてタイヤを装着。
一回ブレーキクリーナー等で洗浄したほうがいいのでしょうか・・・?


交換後の感想ですが、タイヤの幅が195→205に広がったにもかかわらず、純正に比べて良く転がる気がします。
また、停止寸前で鳴っていた「フォーンフォンフォンフォン・・・ピタッ」と言うタイヤからの音が消えました。
今回1インチUPしていますが、意外に乗り心地の悪化は少なかったです。露骨な段差では突き上げる感触が硬くなりましたが、小さな路面の凹凸ではむしろ純正より快適です。

今度タイヤ+ホイールで重量を比較してみたいと思います。


P.S.
タイヤの締め付けを行ったついでに、この前取り付けたタワーバーの緩みをチェックしてみました。
結果、運転席側一番奥のナットが30°ほど緩んでいました。
再びトルクレンチで締め付け完了しました。

整備手帳はこちら
Posted at 2009/08/22 19:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025/08/11 結婚しました」
何シテル?   09/29 22:46
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation