• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

一般道の最高速度 80km/hへ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00001004-yom-soci

>警察庁は29日、全国の一般道の規制速度について、安全が確保されている場合は時速80キロを上限に法定最高速度の時速60キロを超えることも認める内容で基準を改定し、全国の警察本部に通達した。

> 新基準では、道路を車線数や中央分離帯の有無、交通量などから12種類に分類し、40~60キロの基準速度を設定。これに実勢速度や歩道の有無などを加味して実際の規制速度を上下させることができるよう定め、歩行者が通行できない4車線道路などについては最高80キロとすることを可能とした。

これで長崎バイパスの速度が改善されるかも!!
Posted at 2009/10/29 22:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

タイヤ交換!

タイヤ交換!先日側面キズで取り外していたタイヤを交換しました。

タイヤ館にて一本のみ新品、残り三本はバランスを取り直してもらいました。
電話で予約を入れてからだったので、作業自体はヒジョーにスムーズでした。

来店後、とりあえず現物確認して、「あちゃー、こりゃダメですね~」で作業開始。
やはり側面キズは即交換のようです。

空気圧はどうしますか~?と聞かれたので、2.4kgf/cm2でお願いしたところ、2.1kgf/cm2くらいしか入ってませんでしたよ~とのこと。
交換後、走ってみると、例のグニャグニャ騒動の後も少々残っていた「カーブでのタイヤの横変形感」は全く無くなり、カーブでのハンドルが非常に安定しました。(それでいて、乗り心地の良さは健在!)
さらにドライブが楽しくなりそうです。
(きっと燃費にもやさしいはず・・・!)


しかしながら、このタイヤ、先日のグニャグニャ騒動のとき、GSで空気圧点検して、問題ないと言われていました。
GSでは走行直後に接地状態で空気圧を見るために、実際より高めに入っているようにみえるのかも知れません。
GSの空気圧点検、意外とアテにならないかも・・・


ちなみに、今回はリフトアップした状態でエアを入れていました。
車重が掛かっていないぶん、空気圧が低くなったのかもしれません。
でも、そうなると接地状態では2.4kgf/cm2より高めってことに・・・

とりあえず、リフトアップ状態で2.4kgf/cm2でグニャグニャ感は解消されたので、今後はこれでいきたいと思います。

セーフティーサポートに加入しました。
とりあえず、100km走行したら点検に来てくださいだそうです。

詳しくは整備手帳まで
Posted at 2009/10/25 17:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

アゲて見ました?

アゲて見ました?昨日届いたカーランプに乗っけてみました。

車の前にひょいひょいと設置して、よいしょ!で登ります。
ブレーキクリーナーの缶が縦に入るくらいのスペースが確保できることが分かりました。

試しに潜ってみたのですが、オイル交換には高すぎず、低すぎず良い高さになっています。
ただ、下回り塗装となると・・・?

しかし、アスファルトの上では背中が痛い痛い。なにか板でも敷くべきか?

詳しくは整備手帳まで。
Posted at 2009/10/24 22:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

足回り錆止め完了!

足回り錆止め完了!先日からちょこちょこやってた足回りの錆止め塗装ですが、ようやく4輪とも完了することが出来ました。

手が真っ黒になってしまいましたが、しばらくは錆にビクビクすることもなくなりそうです。
冬の融雪剤に対してもある程度対応できると思います。

さーて、次は下回りだ~

詳しくは整備手帳にて
Posted at 2009/10/24 22:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

ぽちっとな2

ぽちっとな2BLITZ カーランプ(カースロープ) 8080円(送料込)
片側耐荷重1.8t、リフト量170mmのカースロープです。

下回り塗装用に購入。簡単に車を上げられるので、オイル交換等にも役立ちそうです。

購入したネットショップは非常に丁寧な印象を受けました。
印刷の納品書一枚ってとこも多いですが、わざわざ手書きでコメントがついてたり、封筒にラミネートのシリアル番号入り会員証やら、ステッカーやらが同封されてたり・・・

品揃えも充実してるみたいなので、なんかあったら覗いてみようかな~と思います。

10/25追記
ショップさん、みんカラにいらっしゃるみたいです(笑)
Posted at 2009/10/24 00:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025/08/11 結婚しました」
何シテル?   09/29 22:46
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation