• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんの愛車 [三菱 シャリオ]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

ミッションOH その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
異音原因究明の為、ウマをかけて実際に車輪を回転させて音を聞いてみます。
万一の暴走に備え、リアタイヤは外しています。
2
結果、やっぱりミッションからの異音っぽい・・・
5速をE38Wのギヤに交換しているので、その際に何かやらかしたんじゃないかと冷や汗。
3
トランスファを外したところ。
右ドラシャのオイルシールからオイルの滲み有り・・・
クラッチも粉が結構溜まってます。
4
ミッションオイルを抜いた所。
げげっ鉄粉混じり・・・細かい粉のようなのがオイルに溶け込んでます。
5速ギヤを換えた時に新油に交換しているので、6000kmでこれはちょっとおかしいとますます冷や汗。
5
居ても立ってもおられず、とりあえず分解開始。
右のドラシャさえ抜ければミッション積んだままでも楽に分解できる親切設計のシャリオです。
6
目視点検の結果。原因と思しきもの発見。
センタデフ~フロントデフの間のアウトプットシャフトのベアリングがフレーキングを起こして致命傷・・・
但し、全てのコロがフレーキングを起こしている訳では無いので、寿命によるものではなく、異物か何かを噛んで起点が出来、そこを基点にフレーキングが進んだものと推測されます。
特にこのシャフトはミッションの最下部にあるので、沈殿した異物を噛む可能性は高いかと。
7
歯車類には致命的ダメージは見当たらず。
(少々の傷は有りますが・・・)
8
しかし、究極の真円度と面精度を求める軸受の傷はいかんでしょ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモ-ター分解清掃 その1

難易度: ★★★

ドラレコ修理

難易度: ★★★

吸気ホース抜け

難易度:

R5 車検

難易度:

エンジンマウント固定用ボルト補修

難易度: ★★

セルモ-ター分解清掃 その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春の繁忙期」
何シテル?   03/24 17:20
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation