• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そ-ちゃんの愛車 [三菱 シャリオ]

整備手帳

作業日:2015年8月11日

オルタネーター交換 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ベルトを張ります。
2
ベルトの山ずれ無しを確認。
3
エンジン始動!
アイドリングで14.38V
4
回転を上げて14.43V。
電圧は適正範囲でド安定です。
5
で、電流値を計ってみたくなるのが心情。
中華製ですが、直流電流計を買ってしまいました。

B端子のアイドリング時電流は19.18A(電装品不使用時)
6
で、ヘッドランプ、エアコン、デフォガー、ブレーキランプ、オーディオ、ワイパー、ハザードをONにした状態で61.2A。(アイドリング時)

シャリオのMT車の純正オルタネータ容量は75Aなので、アイドリング時は電気的にかなり逼迫した状態ではないかと推測。
(このオルタネータでも、エアコンコンプレッサーが回っている短時間は電圧が下がります。オルタネータの発電量では追いつかず、バッテリーからの持ち出しが発生しているものと思われます。)

雨の夜に長時間渋滞していると電力不足に陥るかもしれません。
7
とりあえず問題なく発電できることが確認できたので、旧品(コア)を返却しました。

代理店は東京でしたが、実際の工場は大阪にあるようでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント固定用ボルト補修

難易度: ★★

R5 車検

難易度:

吸気ホース抜け

難易度:

セルモ-ター分解清掃 その1

難易度: ★★★

ドラレコ修理

難易度: ★★★

ドラレコ修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春の繁忙期」
何シテル?   03/24 17:20
2008年7月、小学5年生のときから父の車だった、シャリオMZ(ディーゼルターボ)を譲り受けました。 買い物から名古屋往復2000km旅行までと、低グレードな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークリフトワゴンの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:27:37

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
人生の半分を共に過ごした「MZ」の事故、廃車に伴い購入。 どうしても、他の車に乗る気は起 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
富山のspacewagonさんよりお譲り頂いたリゾランGTのMT車。(シルバー) 現在一 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
メンテはするけど純正至上主義の親父が乗っていたため、改造箇所ほぼゼロで譲り受ける。シート ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
メーカー:三菱 車種  :ekワゴン グレード:M 2008/6/7、プレオ引退により ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation