プレマシーからの乗り換えになります。 今回軽自動車のみで選択していった結果 R1の全体の姿がなんともいえない(かっこいいとかかわいいみたいな)形で気になって調べていくうちに いいなと思って購入に至りました。 少しずつ維持りながらイジっていきます。
所有形態:現在所有(メイン)
2024年10月15日
モコがエアコンの故障や次回車検の金額がかさみそうなことからママさんが乗り換えを決意しました。 当初ルークスを試乗してみましたがママさんがバックしにくいとの事で今のモコと感覚が近いデイズを試乗して決めました。 ボディーカラーは本命のカクタスグリーンでしたが納期が半年後になってしまうので、即納できるカ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年05月29日
実は以前から欲しかったのですが、通勤路に自動車専用道路のバイパスがあり125ccだと不便なため250ccに乗ってきましたが、先日レンタルで1日乗り回して凄く楽だった事と、2021年モデル以降新型は日本に入って来ないというメーカーのアナウンスもあり、だんだん新車が手に入らなくなってくるかもしれないの ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年02月05日
以前所有していたクルマです。 いじりすぎてノーマルのところのほうが少なくなってしまったです。(写真は冬仕様の為に普通に見えますが、、、) 最後は、車上荒らしにあってしまい終了してしまいました。 エアロ系 F:純正OP S:純正 R:ヒッポスリーク グリル:ヒッポスリーク Rスポ:純正OPエア ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月01日
娘の部活で遠征やら荷物当番の機会が増えてきた事と過去に痛めた左膝の状態が良くない為MT車を諦める必要が出てきてしまったので乗り換えとなりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2023年10月10日
オイル交換でいつも行くレッドバロンで待ち時間に発見。状態も良かった事、Z250よりも軽い車重とコンパクトな車体が気に入りZ250もそろそろ高額メンテも発生してきそうだった事もあり乗り換えを決定。 とりあえずもう少し足つきを改善する為にローダウンして納車してもらうようにしました。 Z125PROに乗 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年05月10日
とりあえず通勤用に某オクにて3マンで購入 普通2輪AT限定解除ができたので引退してもらいました。 捨てるのももったいないので友人にプレゼントしてあげました。
所有形態:過去所有のクルマ
2021年07月27日
また日産車に戻ってきました。 とにかく乗っていて楽しいです。 ノーマルでも良くできた車だなと思っていたのですが少し不満な部分はあるので、今回は少しずつ弄って変化を楽しんでいこうかと思います。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年09月22日
スノボにハマり、毎週のように行きはじめた為、走行性能と使い勝手からレガシィに乗り換えました。当初BG系後期にしたかったんですが、まだ高くて買えなかった為、半ばヤケクソ状態で10万キロ左リアドアベコベコ、ドラシャポキポキ音のする現状渡しのブツを10万で購入。県内でも西の方で買った為、乗り出しまでに車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月19日
一般的にはスイフトスポーツ等とよく比較されたり、NAの1500ccでこの価格は高いとか言われる事がしばしばありますが、個人的にはこの車は良くできていると思います。 速い、遅いの視点で見てしまうと後者になってしまいますが実際所有して運転してみると楽しい車だと思います。 今後は、このノーマルの良さを生 ...
2020年11月04日