• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koara-papaの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年12月31日

ピンストライプ貼り 其の1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
貼る前に洗車して綺麗な貼り面としましょう♪

そしたら、マスキングテープで貼りたいラインに貼ります

※ピンストのシートの作り方にもよりますんでね♪

 今回のはリタックが透明ベースでしたので、計算して

 ライン下場にはりました。

※このマスキング作業が仕上がりのほとんどを左右しますんで

 しっかり丁寧にね)^o^(

◆アドバイスがあるとすれば、短い距離を貼るんでなく、片方を止め

 ビヤ~っと伸ばして後ろからのぞき込みポイントポイントで押さえ

 後から押さえるのがいいですよ!!

◆余談ですが、今現在は整備士ですが、以前はキャリア15年以上

 のシート、デジタル出力貼りの職人だったんですよ(^。^)y-.。o○
2
貼りにかかりますよ~

先端から貼らずにドア(スライド)から貼ります・・・オイラはね♪

マスキングから上数ミリを基準にこれも、短いスパンで貼るん

じゃなくドア半分以上めくってひっぱりながら貼って行きます。
3
次は運席ドアを貼り、スライドドアの貼ってある部分めがけて貼り

ラインの上に重ねれば絶対ズレマセンカラネ♪

※ただこのやり方が出来るのは今の季節のみですよ^_^;

 夏場にやると一発サヨウナラで新たにお買い上げとなります(爆)
4
リヤフェンダー部分ですが、リタックが透明で見やすいんですが

ペット系の材料なので、ほとんど曲げに対して自由が無いんで

曲面はキツイですね・・・・・・紙リタックの方が扱いやすいですよ。
5
リタックをめくった状態です♪

真っすぐでしょ!! 腕は落ちてないな~自己満足の世界です♪
6
ニヤリ・・・・・・でもRGはプレスラインに合わせるか、ガラスラインに

合わせるか又はあくまでも真っすぐなラインで貼るか???

オイラはガラスラインで合わせました♪

初期型やRF3~8はラインが真っすぐで貼るとインパクトが

あるんでいいんですがRGは難しいところですね・・・
7
反対側の画像です。
8
う~んこんなもんかな?

よしとしましょう♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検‼︎

難易度: ★★★

エンジンオイル及びオイルエレメント交換 走行102180km

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

テールゲート開口部の痔病?持病。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月31日 16:52
元とはいえ、さすが職人ですね!

正直、これは長年の経験がモノをいう作業ですね!
コメントへの返答
2012年12月31日 22:34
どもっす♪

どんな仕事でも経験が生きる時ってありますからね♪

以前でしたら材料費だけで出来たんですがね(ρ_-)o


自分で製作してないんで、勝手がちがいますね…


購入した物は予備ラインもあり良心的でしたよ♪
2012年12月31日 22:18
流石です!
機械で貼るものだと思っていたのですが手作業なんですね~♪

おぉ(゜ロ゜)!!

何て無知過ぎる自私㌆㌆。゚(゚´Д`゚)゚。㌆㌆
コメントへの返答
2012年12月31日 22:38
こんばんは♪

機械ですか(笑)

貼りの場合は、場面により貼り方が異なるんで難しいですね(*^-^)b


でも一度やってみると比較的簡単ですよ♪

ちょっと色の選択が難しかったですよ!

ゴールドかガンメタもありですよ♪

プロフィール

「気にならないんで最後は調色でベース塗ってパールは缶パールで表現♪ おまけのダクトはまだ未定です」
何シテル?   05/18 19:23
koara-papaです。 前車RF1では、かなり弄り倒してましたが(^^ゞ RG、N-BOXでは無限+純正部品+αを基本で 間違い探し的なレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:19:44
[ダイハツ タント] タントにステアリングスイッチを着けるのだ!!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 07:18:02
[ホンダ N-ONE]OKUYAMA CARBING ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:43:55

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ツートンカラーのモデューロxを購入しました。 それなりに走ってる個体なので、消耗品は適度 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男坊の初の愛車になります。 室内が広くお値打ちなタントカスタム Vターボ を購入しまし ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
次男坊の2代目愛車(せいHR) CHR 黒/黄ツートン、モデリスタ仕様です 走行距離 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族(妻)の愛車です なぜN-BOXになったのか? キャパからの乗換えで 黄色い色の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation