• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

今年の抱負

22時に寝て、0時に会社から電話が来て、2時に起きて、3時に出勤した。
中小企業の中間管理職、銀のりんごです(*。>д<)o
だって、お酒飲んでるから、直ぐには出勤できないのよ( ̄∇ ̄;)
因みに、最近ナイシトールを服用しようか、考え中です。

銀のりんごは、山道を通っての通勤です。
だから!?、中古で買った、6~7部山のRE-01Rも、3ヶ月持たずに、廃タイヤです(*。>д<)o
現在は、スタッドレスのため、超安全運転中です。
因みに、今朝(2:30)のお山中腹は、-10℃でした(-ω-` )
下りをゆっくり下ってくると、水温が50℃を下回っていて、ヒーターの具合も良くないです。。。
で、この時期ではなく、暖かい時期に、たまに後方から凄い勢いで飛ばしている、
速い車がバックミラーに映ったり、前方に速い車が居ると、付いて行きたくなったりもします。
まぁ、極稀にですが・・・
その度に、180EX(多分タービンが変わっている車)の上りの直線の加速を羨ましく思ったり、
インプレッサ(丸目)の安定感のあるコーナーリングを眺めたり、
DC2で、銀のりんごを煽ったなら、もう少し着いて来いよ!何て、思ったりしてます。
そんな中、車の違いについて、昔、言われたことを思い出しました。

昔から、車について銀のりんごは、プライベーターな方です。
それは、大学時代(約1年だけでしたが)自動車部に属していたことあったり、
学生でありながら、FDやFCを所有していたことで、金銭的に余裕が無かったことがあったり、
大したチューニングをしなかったりと、理由は様々ですが、根本的にお金が無いということがありました。また、現在もお付き合いがある、野田の先輩(仮名:前田日明さん)が、
当時から色んなことに付き合ってくれてました。
そんな中、その前田日明さんを介して、FDの使い手、Dr.和田さんに出会いました。
当時は、まだ和田さんも銀のりんごも、学生でした。
で、和田さんの最初の印象は、医学生(勉強が忙しい筈)なのに、
バイトやサーキットに明け暮れているとは、どんな人?って感じでしたが、
チャラチャラした感じの人ではなく・・・
まぁ、別に褒め言葉もないのですが。。。
多分、極めるということが、お好きなようで、サーキットもそうですが、
医学の方で、博士号も取っていますし、女性の方では・・・
で、話は戻しますが、和田さんが当時お世話になっていたショップで会ったのですが、
その時の話です。因みに、そのショップは、その後、夜逃げしました|///|ヽ(゚Д゚*)ノ|///|
和田さんは、当時、FDで筑波本コース(TC2000)の分切りか、00秒台を目標としてました。
で、ショップのオーナー(仮名:桜庭さん)に、色々話を聞いていまして、
こんな心に残ることを言われました。

銀のりんご:FDで、サーキットを本気で走るとなると、レベルが凄いですよね。
       車の内容も、ドライバーのテクニックも。
       で、FDだと、特に運転が大変じゃないんですか???
桜庭さん :何に乗っていようが、(タイムが)速い奴が偉いのが、サーキットだ。
       だから、フルチューンのGT-Rであろうが、ポルシェであろうが、
       それを乗りこなし、早いタイムを出した奴が、速いんだ。そう言うもんなんだよ。
銀のりんご:でも、実際サーキットで走っているのを見てて、FDのドライバーは、
       凄く(操作が)急がしそうで、R32のドライバーは、結構、楽そうみえるんですが・・・
桜庭さん :例えば、氷の上を走る時、4駆のGT‐Rの方が楽だけど、
       FRのFDでも、走れなくは無いんだよ。そんな程度の違いさ。
       で、(ドライバーが)上のレベルになると、車の差がなくなる。
       でも、その小さな差が、凄く大きいものだから、こうして新しいパーツに変えてみたり、
       色々するんだけどな。あとは、(その人が)何に乗りたいかだけの話。
といった内容のやり取りがありました。で、その桜庭さんは、そもそも、ディーラーのメカニックで、
FCに乗っていて、黄色のセブンが発売されたら、直ぐに買おうと思っていたそうです。
で、FDで、黄色が出るとなった時、速攻で予約したとのことで、
平成3年の12月登録のホント、最初の車だったそうです。
がしかし、ディーラーの常連さんが、どうしても黄色が欲しいので、上司にその車をキャンセルし、
そのお客さんに譲れと言われたそうな。。。
で、FDの権利は譲らず、ディーラーを辞めて、ショップを立ち上げたんですって。
あと、チューナーの気持ちを理解するためには、“キリン”(漫画)を読めって言われましたが、
未だ読んでません( ̄∇ ̄;)
で、話は、ズレてきましたので、戻しますが、
銀のりんごは、
今のEG6で、何をしたいんだろう???って、
考えてしまいました。
お山で、他の車を追い掛け回したいのか、
それとも、サーキットで早いタイムを出したいのか、
そこそこ車ライフを楽しめれば良いのか、

ドレスアップのカスタマイズをして綺麗な車にしたいのか・・・
当初の目的は、サーキットを走りたい!
という目的だったのに、
現在は、行き当たりばったりの展開で、そんな自分に嫌気が差してきたりもします(-ω-` )
意味も無く1年で何度も履き替えたタイヤ。
サーキットも行ってないのに容量アップしてしまったブレーキ。
しっかりと水温の原因を、解明しないで変えてしまった3層アルミラジエター。
このままでは、サーキットを走れない、と強く思いました。
だから、今年は変わりますV( ̄□ ̄)V
前後のホイールは別でも良い!(ブラとパンツが違くても、全然OK)、
シートの穴や色褪せ何かは木にしない!(キャンディだって、そばかすなんて木にしないし)
って感じです( ̄∇ ̄;)
で、BNR32であろうが、FD3Sであろうが、DC2であろうが、EG6であろうが、
やれなくはないんだ!
茨城のT氏だって、変態でありながら、キャバ嬢口説いてるし、
山形のK師匠だって、若い子に毎回ドン引きされながらも、色々やっているようだし、
仙台のR氏だって、下心ありそうに、ダイエット中だし、
銀のりんごだって、いっちょやったる!って感じで、今年の抱負が決まりましたd(≧∀≦)b






サーキットで学習する!





えーと、教育とは内側(ホーム)のもので、学習とは外側(アウェー)のもの。
だから、色々と外に出て、学ぼうということ。
そうでないと、この慢性的な不況社会では、ストレスにやられてしまう。
ということで、走らなくと一度見学にでも、行こうかと・・・
出来れば、走りたいですが。。。
その出来ればが、普通になるために。

あぁ、今日も朝3:00に出勤して、退社は17:30だよφ(゚Д゚ )
で、明日は、父兄参観のため、幼稚園に行ってきますd(≧∀≦)b
ブログ一覧 | EG6 | 日記
Posted at 2010/01/14 06:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2010年1月14日 7:53
窓際族になりつつあるモノです(〒〒)

ちなみにブラとパンツは絶対一緒!!

最近は青系がイイカモ♪

もとい!!クルマの方向性・・・

昔は、「○○乗ってるくせに(苛」とか

「弄ってるくせに遅過ぎ(怒」とか思ってましたけど、

もうそういう風に思わなくなりましたね(*^-^*)

弄り方いろいろ、その人その人あるわけだし。

ただ、サーキットに入れば・・・自分の車より

早そうなクルマを煽れれば快感ですが(* ̄▽ ̄*)

とにかく、若いコにひかれてマジ凹みました(><)
コメントへの返答
2010年1月14日 12:27
窓際のトットちゃん?!

で、←その程度のことは、
大目に見ましょうよ、師匠!

最近は、青系って・・・
この前と違うところみると、
何かあった予感。

車ね。
いろんな楽しみ方がありますよね♪
ノーマルで、こんなに速いとか、
軽量化して凄く速いとか、
バックファイヤーが凄いとか・・・
でも、なんだかんだ言っても、
やっぱり、速く走ることで
優越感がありますよね(^^)

ただ、あっちの方が早いと、
若い子が、ひいちゃって、
また師匠が凹むのかなぁ。。。
2010年1月14日 9:50
今日は事務所でみんカラ徘徊してる怠け者です。

だって寒いんだもん(^_^ゞ

って、今日は午前中暇なんですよね。。。

今年の目標。。。本当にキャバ嬢口説きにいける余裕が欲しい・・・あっ、あとダイエット(笑)

サーキットも行きたいけど今年は我慢です。
車検通して車作らなきゃ( -.-) =з
コメントへの返答
2010年1月14日 12:34
あー、tetsuさんが、全国の独身女性をターゲットに、
みんカラをなまはげのように!?、
徘徊しているなんで・・・
皆さん、木を付けて下さいね♪

で、キャバ嬢を口説くなんて、
簡単なことですが、余裕の方はないですよね。。。

車検は、毎回難問になってきますよね。
過去には、陸運で土下座している人も、
見たこと有るんですが。。。
ぼったくりバーじゃないんだし。。。
って感じです(^^;)
2010年1月14日 13:03
話を戻しちゃダメっすよw

和田さんの女性関係が気になるじゃないですかw
コメントへの返答
2010年1月15日 6:13
いつも、話はこんな感じで、
何となく展開も読めてくる感じがありませんか?

で、和田先生の女性関係はどうですかね?
腕利きの内科医で、博士号も持っていて、
FDブーストアップで、筑波を1分切ってますし、
普段は、大きな外車に乗ってますからね。
調べれば、被害者?!っていうか、関係者、
続出かも知れませんね(;一_一)
2010年1月14日 23:08
下心のあるダイエットを継続中の…です!o(゚∀゚)o

就業時間帯にナイシトール服用するとお腹にきますので…自分の場合朝と夜に服用し適度にウォーキングなどで体を動かしています^^;

昨年末K師匠と飲んだ翌日酒田へ向かったところZ34に煽られたので譲り、逆に追尾していったらコーナーで必要以上に減速するものだからもっと頑張らんかい!!と思った蘭奢待です('A`)。oO(普段はしませんが)
因みに、酒田である酒造会社さんの周辺を通過したらフォークリフトを操っていた社長さんを発見!
生で初めて拝見しましたが、りんごさんと同じく年齢以上にお若いんですね(汗)

で、昔エコタイヤ?のSドライブでSタイヤ装着車両を煽るのが快感でしたが…。
今は出張が多すぎて3、4年くらい走りにいってないので、いじるのが楽しみになってました( ̄∇ ̄;)
しかも街乗りメインにも関わらず、モーテックを検討している変な奴です(爆)

父兄参観…頑張ってきてください!ヾ(´▽`*;)ゝ"
コメントへの返答
2010年1月15日 6:23
一体どんな下心あるのだろう・・・

で、ナイシトールの服用には、
注意が必要ですね(゜_゜>)

おう、酒田のあんな外れの酒蔵まで、
行かれたんですね(*^^)v
あの社長、もう自身では造りをしないので、
結構、中国やら香港やらに出張したり、
国内でも色んなとこに出向いてます。

今度、酒田に行く際は、
アポを取ることも可能ですので、
ご連絡下さい。
因みに、社長の弟さんは、
格闘家です(^_^;)
社長も、結構力持ちです(*^_^*)

で、タイヤって、限界低い方が
コントロールし易くて、
公道では結構面白い展開に
なりますよね(^^ゞ
Sタイヤは、なかなか鳴かないですか、
安いタイヤはすぐ鳴くので
追い回す時、迫力がでますよね(*^^)v
って、一体何を話してるんだか。。。
2010年1月17日 22:43
(゚Д゚)
誰も前田日明にツッコんでない。
アタシがしないで誰がする?

で、次回は天龍源一郎を起用して頂けるんですか?(^-^*)
コメントへの返答
2010年1月18日 2:43
前田さんに、一票ありがとうございますヾ( ̄o ̄;)オイオイ

で、天龍とグレートカブキ、デストロイヤーは、
にゃんこさんのために、とっておきますよo(゚∀゚)o

ということで、今夜は、にゃんこさんちにお泊りに行きます(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

プロフィール

「@.tetsu さん
古い車は大変ですな😭」
何シテル?   11/07 18:21
Rotary、VTEC、アメ車、AMGの車歴を持ってます。現在は、ヤリスの廉価版に乗ってます。基本、速い車やハンドリングが軽快な車が好きです。お酒、仕事など、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクア用フロントブレーキに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:51:39
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 08:52:23
お久しぶりです!先週ミニサーキットに行きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 12:33:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
おもしろレンタカーから、22,000kmで嫁いできました。 車高調、デブのおかげで、グイ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ワゴンRのATが、結構ヤバくなったので、悩んだ挙句、このライフを購入。 車検2年付きで2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ランエボ7の燃料タンクが、あまりにも小さく、満タンからの走行で200kmちょっとしか走ら ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東名2200㏄仕様、東名ハイカム、HKSバルコン、現車セッティング ARC前置きI/C、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation