• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーアップルのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

独り待つ

独り待つ10月28日、午後5時、
銀のりんごは、いつもの会社の部屋に居た。
でも、いつもと何かが違う。
そう、それは雰囲気だ。
いつもと、雰囲気が違う。緊張感が張り詰めている。
でも、部屋には、独り。そう、自分だけが緊張している。
仕事に集中できないくらいの、緊張感。。。
そこから、2時間、その緊張は、諦めに変わった。
電話は鳴らなかった。。。


























今年も、ドラフト会議で、
指名が無かった( ̄∇ ̄;)
育成枠でも良いんですけど。。。






32歳と言う、年齢のせいなのか?
それとも、アスリートとしての体格が備わってないからなのか?
それとも・・・
小学校以来、ちゃんと野球をやっていないからかなぁ。。。
多分、これっぽい(TmT)ウゥゥ・・・

まぁ、良いさ。。。







ということで、10月も、もう終わり。
1ヶ月前の予定では、ベランダのリフォームが終わる頃だったのに、
多分、このままでは、工事完了が11月10日過ぎになってしまう。
現在は、ベランダの鉄骨は終わり、その周りに足場が組まれ、
サイデリングの準備最中。
この先は、ベランダ2階部のコンクリートを1週間乾かし、防水シートを張り、
再度、傾斜をつけたコンクリート打つ。そんで、1階部分の電気工事(照明)が終われば完了。
だけど、何なんだよ、この台風!
こっちは、コンクリートを乾かしているのに、どういうつもりさ(TmT)ウゥゥ・・・
2階に張ってある、ブルーシートが飛んでも、知らないからね<( ̄∇ ̄)ゞ


というのと、現在、銀のりんご家では、TVが見れません。
来週には、ケーブルTVが見れるんですが、通常のアナログが入りません。。。
この新居の周りは、商業地でもあるため、建ぺい率80%、容積率200%と高く、
3階建てのおうちも結構あります。
で、うちは、2階建て、電波の入りが悪い。
従って、ケーブルTVか光TVの選択しかなくて、結果、ケーブルを選択。
長男と次男は、TVが見れない生活に、文句も言わず、
首都高バトルを楽しんでますr( ̄_ ̄;)
長女は、毎日、自分のDVDプレーヤーで、ラピュタを見ています(T_T)
あと6日間、TVが見れるのを待ってます。。。


で、ドラフト会議と言うことで、野球ネタを・・・
自分は、広島東洋カープが好きです。
以前、仙台に住んでいたこともあり、楽天も少々好きですが(。ゝ∀・)ゞ
で、銀のりんごが、強く応援していた時の主要な選手は、
津田、北別府、大野、川口、正田、高橋、ランス、長内、長嶋の時代と、
江藤、前田(未だ現役)、野村、緒方、佐々岡の時代。
で、現在、野村監督が、指揮を執っていますが、何となく、
ドラフト会議の野村監督をみると、阿藤快に似ている・・・







な、なんだかなぁ!


今回は、こんな感じで終わりますテヘヘッ(*゚ー゚)>
銀のりんごは、一体、何を独り待つのでしょうか・・・
Posted at 2010/10/30 08:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年10月27日 イイね!

そんな君が好き(^-^*)

そんな君が好き(^-^*)つぶ塩で、
歯磨きしている、
その男性諸君!




ちゃんと、口を濯がないと、
DEEP KISSした時に、
“ちょっとしょっぱいかも。。。”
って、思われちゃうぞ!



ということで、引っ越して、やっとこさ1週間が経ちました。
上手く進んでいる事も、なかなか上手く進んでいないこともありますが、
ゆっくり、ゆっくりやっていく予定です。
月末には、初回384回払いの1回目の支払いがあります。
気が遠くなりそう&384回払った時には、この家どうなっているのかなぁ???
といった感じです。
で、来月には、EG6の納車も予定されております。
かれこれ、2ヶ月以上の入院生活で、心臓部分も、肺の部分も変わり、
関節?!もリフレッシュしてくる予定で、楽しみです(*/∇\*)キャ
ただ、それに併せて、入院費と手術代の支払いr( ̄_ ̄;)
個人的には、安くあがっているとは思いますが、ローンと家庭がある身、
素直に喜べないです( ̄∇ ̄;)
そんな、痛風で苦しむ、銀のりんごですが、
画像にある、黒龍のしずくで、新しい生活に乾杯しました(^-^*)
これは、蘭奢待さんからの頂き物でして、開けるタイミングを迷ったのですが、
このタイミングで封切りですo(゚∀゚)o
蘭奢待さん、ありがとう御座いましたm(_ _)m
といった感じで、いい感じに動き始めたと思ったのに・・・
来月、銀のりんごのEG6も、
2年に1度の車の祭典、車検となりました(*゚Ω゚)/
で、現在、EG6を預けてある、先輩の千葉県の某所の外車販売店では、
この不況下でも、車がたくさん売れており、
すっかり、銀のりんごのEG6のことなど、忘れておりました。
因みに、お借りした代車は、軽く3,000km走りました( ̄∇ ̄;)
で、やっと忙しさも落ち着いて、EG6のエンジン載せ替え&ミッションシンクロO/Hを
しようと思ったら、11月中旬には、EG6が車検(-ω-` )
で、今回のエンジンとエンジン周りには、SPLなものが付いております。
従って、排ガスが車検に通るかどうか、微妙だとのことで、
載せ替える前に、車検を受けに行こう、という事になりました。

で、先輩から携帯に電話があったので、掛け直すと、
“車検に受からなかった&面倒な車だなぁ+メールを読めとのこと”
メールの内容は、
“S〇Xをして、報酬を貰いませんか!”

・・・

そっちのメールではなくて、
“車幅が、175cmだから、駄目だった(次回は、蹴って元に戻してから行きます)
 シート、シートレールが駄目、
 ネオン管が駄目、(光らない)
 車高が2cm足りない“
で、色々と説明をして、何とかまた車検を受けに行って貰えるとのことでしたが、

誰か、車検に通る、EG6のシート持ってない???
お礼は、出来ないけど、誰か居ませんか???


最近の車検は、厳しくなったようで、社外のシート及びシートレールは、
メーカーが登録をしていないと駄目なようです。
“RECARO”の刺繍がしてあるメーカー不明で、シートレールを加工した、
銀のりんごのEG6では、話にならないようでした。。。
先輩の方でも、シートを探してくれると言ってましたが、
見つからないと、機嫌が悪くなるので、誰かご連絡お待ちしておりますm(_ _)m
勿論、S〇Xで、報酬を貰う方の、連絡じゃないですよ(*/∇\*)キャ

で、最後に本題、
EG6のノーマル車幅は、1695mmなんですよ。
で、今回計測したら、1750mm。
ということは、55mmも成長したんですよ!
ただの車では無かったんですね、恐るべし我がEG6!
Posted at 2010/10/27 17:44:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | EG6 | 日記
2010年10月19日 イイね!

通勤路2

通勤路2タレント!?の
相武紗季さんを
TVで見るたびに、
もしくは名前を聞くたびに、















心の中で、
“キスが先だろ”
って呟いている、ロマンティストな32歳、銀のりんごです(^-^*)



で、この画像、北海道や長野にありそうな、この道。
これまた、通勤路。
画像にはないですが、この時期は一面のススキが見れます。
何で、こんなブログばかりかと言うと・・・

ご報告を・・・
引っ越しましたm(_ _)m
静岡県内ではありますが、御殿場から富士へ
これで通勤も、片道32kmから4km。
睡眠時間も、家族と過ごせる時間も増えそうです(^-゚)ノ
新たな生活が始まります。
っていうか、始まりましたo(゚∀゚)o
で、この引っ越しで、中古では有りますが、家を購入しました。
167㎡のお家です。1年数ヶ月前に、2階部分だけで1,000万円のリフォームが施されており、
この引っ越しでも、300万円を超えるリフォームを行ないます。(一部完了)
決して、ぼろい訳ではありません。
鉄骨(軽量鉄骨ではありません)で、築15年のお家です。
閑静な住宅街ではなく、幹線道路に面している市街地です。
コンビニまで300m、飲食店(台湾料理)まで200m、お隣がGSで、
道の反対側にはちょっとしたイタリアンな感じの飲み屋!?もあります。
しまむらまでは800m、TSUTAYAまでは1.2kmと、それなりに便利なところです。
自分に関係のないお店ですが、家族には便利ですr( ̄_ ̄;)

15日から17日に掛けて、会社の2t車で、4往復しました。
久しぶりの、2t車の運転でしたが、最近の2t車は、クラッチがないんですね。
シフトはそのままで、クラッチがない。
6~7年前には、ATモードと、通常のMTモードが、選択しながら運転できましたが、
今回の車は、クラッチペダルがない。何か変な感じ。。。
Sなのに、Mの良さに酔いしれている感じかな?!?!

色んな事情があっての引っ越しなので、手放しに喜べない部分もありますが、
この間までの生活よりは良くなる訳で・・・
で、まだ終わってないリフォームは、2階のベランダの増築で、3m×9mのサイズです。
その下の1階部分に、車を停める事となります。既存のベランダと併せると、
4m×9mのサイズになります。
これが、4.8m×8mなら、車が3台綺麗に停められたのに、そう上手く行かないのが、
世の定め( ̄∇ ̄;)
それでも、家の脇に代車のカムリは停められたので、3台くらいは停められそうです。
EF(CR-X)だったら、確実に3台は停められたんですけどね。。。
まぁ、別にCR-Zでも良いんですけど。

これで、何処かのFDのオーナーさんのように、車弄りも出来なくなります。
まぁ、そのFDのオーナーさんは、最後のタンス預金を、ホイール、タイヤ、車高調、シートなどに、
つぎ込んだそうですが(タンスにドンドン、ドン小西(*゚Ω゚)/イミワカルカナ)、
私の場合は、買ったのに使えなくなった、
15インチのSタイヤ+ホイールの4本セットが、使わない1階のお風呂場に積んであります(-ω-` )
結婚記念日のお祝いの資金にでも、なりそうですr( ̄_ ̄;)

それで、余談ですか、というか、何が本題だか分かりませんが、
家の近く(約200m)に、元女子高の共学の高校があります。
そして、道の向かい側に、バス停があります。
で、2階のベランダからは、そのバス停が、丸見えな訳で、
銀のりんごを良く知る人から、こんなこと言われました・・・
“何か知れかしたら、承知しないから(¬w¬*)ウププ”
勿論、それを言ったのは、妻なのですが、
10年以上前に、北海道に行ったとき、女子高生に手を振られ、銀のりんごは心地よく、手を振り返して、そこにジャストタイミングで、トイレから出てきた当時の彼女(今の妻)が出くわし、
その日は酷くご立腹だった話を、されました。
因みに、過去に郡山の開成山公園で、会社の方とお花見をして、何も持ってこないで、
シートに座わろうとしていた、関係のない、隣の若い女性3人に、ジュースやらお菓子を差し入れて、
その女の子達と、和やかに成りました。
その時、会社の同僚(男性)には、尊敬の眼差しで見られ、妻からの視線からは、殺意を感じました。。。

で、ここで、銀のりんごのワンポイントアドバイス(*゚Ω゚)/
大型バスにのって、移動や旅行をした際には、
必ずといって良いほど、高速道路のPAやSAに止まります。
その際は、隣のバスを確認し、窓越しに、お菓子などをあげて仲良くなりましょう!
って誰かが言ってたよ、誰かが・・・
多分、銀のりんごではない筈。。。
お後が、宜しいようで<(_ _*)> アリガトォ
Posted at 2010/10/19 12:54:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年10月18日 イイね!

通勤路1

通勤路1谷亮子さんが、柔道の現役選手から、引退した。
今後は、政治活動を通して、
スポーツ界の振興をしていくと言う。
で、個人的に、谷亮子さんには、興味が無いが、
スポーツの現役選手が、政治活動を始めることには、
興味がある。
通常、競技と政治、二足のわらじと言われる。


それについては、別に・・・って感じで、どうせどちらかが無理で、
その内、選挙で落選すればスポーツ界に、現役ではないとしても戻り、
政治活動が安定すれば、政治の世界でやっていくんでしょ。
って感じだが、それだけではなく、現役選手(競技)、タレント活動、政治活動に走る奴がいる。
アホだと思う。。。
三足のわらじ。
ドMな性格が行き過ぎて、M×M×MでM3に乗る、茨城の“T氏”。
山形が生んだもので、現在一番素晴らしいものが、お米“はえぬき”だとすれば、
山形が生んだ神の悪戯“K師匠”、
そして、名古屋のイケメンパパ“ガルナナ氏” ←そのまま
については、3本目の足があるので、三足のわらじは、大丈夫だろうが、
普通の人は、無理、っていうか、全てが中途半端になってしまう。
人物でたとえるなら、大仁田厚“。
全てが、中途半端になり、居なくなる。。。
そうはなりたくない。

でもって、今回の本題は、この画像。
3年半通った、通勤路にある山です。
結構、攻めた事もありました。スピンしたことも。。。
帰りが夜遅くになると、いつの間にか、180EXやS2000なんかと、
タイヤスキール音を言わせながら、テールトゥーノーズで、
危うくお尻にフレンチキスをしそうになったことも・・・
だから、5部山以上あるタイヤが、2ヶ月持たない。。。
でも、もうそんなに通ることはなくなるんだろうなぁ・・・
Posted at 2010/10/18 03:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年10月13日 イイね!

大変な世の中です。

この時期になると、思い出すことがあります。
それは、多分、昨年のブログでのやり取り・・・
名古屋のハンサムエロさんことガルナナさんに
冬は、コートの中にミニスカートを、女性が履いていることがあって、
カラオケとか行った時に、(スカートが)ミニだと、
たまらんですよね(^-゚)ノ
とコメントした時に、ガルナナさんは、
それをラブホで、脱がして・・・
的なコメ返をしてくれた様な、ことがあり、
30代の男性である、お互いのレベルの低さを痛感したんです。
だから、あれ以来、そのようなことのないように、気をつけてきたつもりだけど、
大して変わってない。。。

それは、さて置き、
トヨペット越谷って、ブログのタグが、上位に来ていたので、
何でかな???なんか、イベントでもあって、レースクイーンが、
ぽろりしちゃったかな(*/∇\*)キャ
なんて、思ったら、内容は、会社ぐるみの詐欺行為
本当かどうかは、わからない部分がありますが。。。
確かに、ディーラーだからと言って、凄く信頼できて、腕が良いとは
限らないですが、メーカーの看板を掲げてやっているのだから、
そんな行為、許される訳ないφ(゚Д゚ )
基本、銀のりんごは、トヨタがどちらかと言うと、嫌いだ。
何だろう、銀のりんごは、車をメーカーで判断しないからかも知れない。
だから、世界のトヨタとか、車はトヨタじゃないと、って言う人が嫌いで、
トヨタが好きになれないんだと思う。
エスティマを購入しようかな?って思った時も、やっぱり内容からだった。
で、内容的に問題があったから、MPVにした。
具体的に言うと、床下収納の3列目シートの座り心地、
2.4のCVTのうるささ。その点において、MPVは良かったと思う。
予算さえ上げれば、現行のマイチェンされた、エリシオンの2.4の7人乗りも
あったが、金額と内容で考えるとMPVになった。
実際、同じような年式、内容で50万以上の差があったから。

で、FDに乗っていた時に、MAZDAって最高!何て、思ったことはなかった。
また、今、EGに乗っていても、HONDA最高!っていうのではなく、
B系エンジンって素敵(^-゚)ノって感じ。
で、ただ、当時FDは、最高だ!って思ってた。随所に、アルミ部品による軽量化、
質感、こだわりを感じる1台だった。
FCは、FCで好きだったが、銀のりんごの場合、FDに18歳の時乗って、
その後、1ヶ月で全損事故(湾岸での220km/h以上での事故)、
その半年後にFCで復帰したので、
FCは、FDを再度乗るための間の車だったのかも知れない。
すんげぇ、時間掛かったけど。。。

で、真面目な話はさて置き、
何で、このトヨペットの話題を、ブログにしたかと言うと・・・







先月の22日に納車した、我が家のMPVは、










トヨペットのU-CARから買ったのですr( ̄_ ̄;)







だって、関東マツダに良い固体があったんですが、
現状販売で、長野タイヤのままなんです!
分かる、長野だよ!長野!
あ、違った、山梨だよ、山なしヾ( ̄o ̄;)オイオイ

で、野田の先輩の外車屋さんでは、固体が少ないMPVは、
なかなかオークションにも、下取りにも出てこなくて。。。

そんで、購入したトヨペットでは、タイヤはGoodyearですが、
新品に換えてくれました。貧乏性の銀のりんごは、
純正のホイールとタイヤはそのままで、
新品で買ったクロームメッキのホイールに、新品タイヤを
履かせてもらいましたo(゚∀゚)o
分かりやすく言うと、少し年のいった女性に、
新品のエロエロのスケスケTバックを、
履かせたようなもんです(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
これで、新車じゃないけど、エロさアップ!
って感じで、よくわかならですが、
消耗品以外の保障があって、それにはエンジン本体、ATが含まれていたけど、
本当に大丈夫かな???
だって、普通の中古車屋さんだったら、そんな素敵な内容、信じないもん( ̄∇ ̄;)
というこで、今回は、オナペットは、本?!それとも、DVD!?それとも、エロサイト!?
って話でしたので、コメントはこの件について、お待ちしてます♪(#^-゚)v
Posted at 2010/10/13 19:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の車関係 | 日記

プロフィール

「@.tetsu さん
古い車は大変ですな😭」
何シテル?   11/07 18:21
Rotary、VTEC、アメ車、AMGの車歴を持ってます。現在は、ヤリスの廉価版に乗ってます。基本、速い車やハンドリングが軽快な車が好きです。お酒、仕事など、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 18 1920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

アクア用フロントブレーキに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:51:39
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 08:52:23
お久しぶりです!先週ミニサーキットに行きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 12:33:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
おもしろレンタカーから、22,000kmで嫁いできました。 車高調、デブのおかげで、グイ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ワゴンRのATが、結構ヤバくなったので、悩んだ挙句、このライフを購入。 車検2年付きで2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ランエボ7の燃料タンクが、あまりにも小さく、満タンからの走行で200kmちょっとしか走ら ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東名2200㏄仕様、東名ハイカム、HKSバルコン、現車セッティング ARC前置きI/C、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation