• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーアップルのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

GWの予定

GWの予定GWは子どもと、
都内にお出掛けです(V)o¥o(V)
コースは、まだ未定ですが、
長男が昨年12月、
修学旅行で都内やTDLに行き、
春休みには、友達と品川の水族館に行ったこともあり、
最近、東京に憧れている長男なんです。
田舎で育ってますから、そんなもんかも知れないですね。
銀のりんごは、小学校高学年で、行きたい大学を決めてあり、
その目標に向かって、進んだ訳で、長男も高校を卒業したら、
都内で生活をしたいんだと思います。
で、今回のプランは未定ではありますが・・・
GWということもあり、ホテルの宿泊代も凄かったり、予約が取り難かったりして、
何とか、4人で泊まれる部屋を確保しました。
銀のりんごとしては、部屋の広さ35㎡以上が希望で、夜景が見れるところが
希望なんですが、何とか取れました。ただし、3~4日で行きたかったのですが、
4~5日になってしまいました。まぁ、良しとしましょう。
で、計画としては、都庁に上りたいと思います。
銀のりんご、都庁には上ったことないです。基本、高所恐怖症ですから、
好きでもないんですけど。。。
あと、水上バス。宿泊地が浅草ということもあり、日の出桟橋から浅草まで、
水上バスでの移動をしようかと思ってます。
あとは、何ですかね、子どもたちの希望を聞いてみます。
そんで、食事は、イタリアンのバイキングや普通の綺麗なレストランを
希望されています。
居酒屋の個室は、NGなようです(^_^;)

で、明日29日は、車を見に行ってきます。
えーと、ランエボの燃費、悪いですね。
ここ最近燃費なんか気にしなかったのですが、燃料タンクの件もあり、
使い辛さを感じましたので、軽乗用車を見てきます。埼玉の山の中です。
ランエボの燃費というか、満タンからどのくらい走るかという件ですが、
205kmで給油のランプが点きました。。。
5km/ℓは許しますが、満タンで200kmしか走らないのであれば、
携行缶にガソリン積んでいないと、厳しいですよね(-.-)
軽は事故ったら死ぬ、って思い込みがあるので、興味ないんですが、
その中でも何台か、興味がある車もあります。
1. S660、2.カプチーノ、3.ワゴンR RRターボ、4.ekスポーツ
セカンドカーとしては、3、4になるかと思いますが、
3のワゴンRを明日は見に行きます。
4のekスポーツも良いんですが、三菱車2台持つほど、三菱好きじゃないので。。。
ekスポーツの燃費改ざんの件は、気にせず、逆に値落ちして買いやすそう、
って思うくらいの感覚です。
あと、安いEGやEPなんかを買ったら、弄っちゃいそうなんで、軽にします。
因みに、ワゴンR RRが良いと思えるのは、フロントの感じが、
少しシボレーエクスプレスに似ているところです。
シボレーエクスプレス好きでしたからね♪

最後に・・・
GWに出掛けられるのには、理由があります。
転職するからなんですね。
今月一杯の出勤で、5月一杯の在籍です。
本当は、全ての有給使うと、もう1ヶ月くらい遊べるんですが、
それもどうかと思って、6月から働きます。
やっと辞めることができた会社。
後任の方は大変だと思うし、部下には少し申し訳ない気もしますが、
頑張って欲しいものです。
因みに、後任の方は今月転職されてきた方で、銀のりんごと同い年です。
お母さんの介護の関係で、東京から静岡に帰ってきたそうで、
基本勤務 9:30→18:30(前後あり)って内容だから、
親の面倒も見れると思ったらしいですが、
実際は8:30→21:00くらいが基本だからね。。。
詐欺だよね、今の会社(>_<)
まぁ、それは良いとして、一番大事にしてきた部下、お世話になった取引先、
同僚?!一体、何本のグッチのネクタイを用意するのかな?
とりあえず、4本は買って来よう。中古ホイール7万円は良いけど、
ネクタイ4本7万円は、高いよね。。。





Posted at 2016/04/28 14:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何気ないこと | 日記
2016年04月22日 イイね!

ランエボの納車余談

ランエボの納車余談

画像は、BRIDEの椅子を頂くために、
S15→EG6→CT9A 
S15にはEG6についていたBRIDEのシート、
EG6には中古の純正のシートを購入して付けて、
といった一連の努力があって、
約9,000円の中古EG6純正シートで、
BRIDEのシートを頂けた訳ですが、
そんな面倒なことするなら、中古買っても変わらないんじゃん?
って言われたりもして。。。

で、お世話になっている、おもしろレンタカーの社長である先輩は
無類のフルーツ好きなんで、今回の納車では
宮崎県産マンゴー1個と、静岡県産いちご きらぴ香4パック、
デコポン1ケースを渡し、気分良く納車です。
先輩と軽くドライブをして、柏のキャバクラで、1セット遊んで、
銀のりんごは、烏龍茶、先輩はミネラル(・o・)
キャバクラなのに、飲まない中年2人組(゜_゜>)
エロい話をしている先輩、若い女の子に適当な話をする銀のりんご。
例えば・・・





やめておきましょう。。。

で、帰り道、昔あったような、光景が。。。
人気のない道を行くように、先輩に言われます。
水温、油温、油圧 うん、大丈夫と確認する先輩。
あそこの街灯の下まで、フル加速(しろ!)
と言われ、踏む銀のりんご(^_^;)
そんなことを、数回繰り返しながら、帰ってきて、
先輩をマンションに降ろした後、ゆっくり銀のりんごは帰路につきました。
昔は、こうやって湾岸をFD3Sで250km/h over
隣に先輩を乗せ、初心者の銀のりんごに、
踏め!、右寄り過ぎだ!
追越車線の中央分離帯側には細かい砂とか石があって
危ないだろ!

って指導してくれていました。

また、R32,R33やFD3S、それこそ、いま乗っているランエボが
フェラーリ、ポルシェターボなどを除き、トップクラスの速さを誇っていると
思っていた銀のりんごに、乗ったこともない車を、否定しないように
教えてくれたのも、この先輩です。
もう10数年前ですが、R16をラフな動きで、
駆け抜けるマナーの悪そうなランエボがいて、信号待ちで、後ろに着いたんです。
こっちは、先輩が運転する、AMG E55
約350psです。ランエボも、ブーストアップでたぶん同じくらいの、パワーだと思います。
バカっぽいランエボは、フル加速、
こっちの方が速いんだよ!
教えてくれようとする先輩。
色んな事を教わりましたね。
しかも、雨の日には、このE55でケツ流してくれた時には、
ビビりましたけど。。。

かと言って、ランエボを否定するのではなく、
ランエボのノーマルはこの程度なんだとか、
ブーストアップはこんなもんだとか、RX-7でも同じことです。

だから、銀のりんご的には、ランエボとCLS63を比較すると、
絶対的な加速はCLS63の方が速いです。510ps超えてますし、
これは、コンピューターで制御しているので、
そんなに実馬力も落ちていないと思います。
じゃあ、コーナーではランエボの方が速いのかと言われれば、
CLS63は電子制御を色んなところでしていますら、
コーナーのクリップを過ぎてからは、安心して踏んで行けるので、
結果、直線→コーナー入口、差がないっていうか、
ブレーキの容量が圧倒的に大きい分CLS63が楽で、
コーナー入口→クリップ ランエボが速い、
クリップ→コーナー出口 ↑で得たランエボのアドバンテージはなくなり、
CLS63に負けます。といった感じ。
ただし、これは、120~160km/hで曲がる一般のコーナーの場合。
100km/h以下のコーナーなら、絶対にランエボが速いです。
あとは、ランエボをどこまで弄るかだと思います。
ただし、ランエボの方が、ハンドリングは良いです。回頭性も良いです。
それが、楽しさの1つだと思っていますからね。
車はスペックではない。ドライバーが踏むか、踏まないかの問題ですし、
別にフェラーリ乗っていても、飛ばさなきゃダメってことはないですからね。
それとドライバーが、車に対する信頼性、エンジン、ブレーキ、足廻りがあるので、
そこの問題かと思います。

それはともかく、このランエボ7を買ったのも、喰わず嫌いをしないため。
4WDはつまらないとか、乗ってもいないのに、言いたくないですからね。
ではでは・・・

Posted at 2016/04/22 15:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅦ | 日記
2016年04月21日 イイね!

無事納車

無事納車あぁ、ランエボ7の
弱点が。。。
それは、燃料タンクが
47リットル(--;)
実燃費から考えれば、60リットルは欲しいところ。

野田を出るときは、満タン近かったのに、
富士まで戻って来れず、御殿場で降りて、
給油、山を走って帰って来ました。

でもって、B18CのEG6で富士から野田に行く時、
ペッタペタの赤のBMWの3シリーズクーペがいて、
速い速い。直線はそんな速くないから、M3ではない。
でも、コーナー突っ込む突っ込む。
このEG6はコンピューター書き換えてあるんで、
何とか同じような速度で、コーナー曲がっていけますが、
まぁ、借り物のおもしろレンタカーの商品なんで、
やばい手前で止めておきました。

帰りのランエボ7は、
車高調O/H&仕様変更の間だけ、JICの車高調を
入れているんですが湾岸でリミッター辺りでの走行中、
跳ねる跳ねる((((゜д゜;))))
怖くて、踏めたもんじゃない。。。
で、朝方3時に帰宅し、朝8時から車高の調整。
タイヤとフェンダーのクリアランスは、フロント指1本半、リア指1本。
まぁ、リアはバージン何ですかね???

車高調が上がってきたら、アライメントを取って貰い、
そしたら、サーキット始めます('-^*)ok
ではでは・・・
Posted at 2016/04/21 20:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボⅦ | 日記
2016年04月13日 イイね!

納車先送り

納車先送りあったよ!
R35 GT-R




近くに、銀のりんごのランエボⅦ(*^_^*)



9日に、はなぐるま(おもしろレンタカー)に
愛車のランエボを取りに行きました!

では、ランエボ購入の経緯について・・・

答え⇒また、走りたくなったから(^_-)

じゃあ、なぜ、このⅦを買ったのか?!

※このランエボの見解には、偏見がありますので、
実際は間違っている可能性がありますが、あとは実際に経験して
得てみようと思っていますので、ヨロシコです。

ランエボ買うなら、Ⅶ以降じゃないとだめ
⇒Ⅶ以降のACYじゃないと、ランエボは曲がらない。

ランエボⅧは、Ⅶに比べて進化して、より曲がる車になったが、
MTが6速化して、5速に比べて強度が落ちた。
⇒ランエボⅧ>Ⅶだけど、MTは5速が良い。

ランエボⅨは、エンジンがMIVEC。だから、Ⅶ、Ⅷと全然違うし、
タービンも格段に進化している
⇒結局、ランエボⅨじゃないとダメなんだ!


結果として、ランエボⅨに5MT乗せるのがベスト、
色は黒が第一候補、次点で、黄、赤、白
これが、当初の計画です。

会社の部下には、こんなことを言うことがあります。
自分の理想とするものは、明確にすること・・・
例えば、賃貸の部屋を借りる時、譲れない部分があると思う。
上層階で、角部屋で、トイレと風呂は別で、LDKタイプで、家賃8万円・・・
言えばきりがないが、ポイントを絞らないと、もっといい物件があるんじゃないか?
同じ内容でも、安いものがあるんじゃないか?
って考えて、タイミングを外すこともあるよ!って。
タイミングって重要だし、併せて、自分の求める部分も重要だと。
常日頃から、考えることで、そのタイミングを逃さないんだよと。。。

ということで、ランエボを買いました(*^_^*)

Ⅶのシルバーです(-_-;)
人生って、こんなもんなんでしょうね。
想いが弱いと、こうなるんですよ。。。

って考えもあるし、色や形にこだわらないで、こんな車なら、
色が好きでなくても、気に入ってしまって、思わず買っちゃう!
って場合もあると思います。

AMG CLS63の場合、カラーは、ホワイトorブラックで、シルバーやワインレッドの
選択肢はありませんでした。勿論、CLS55なんて考えもありません。
絶対に、CLS63のホワイトか、ブラックって決めていました。
そして、それをちゃんと買ったんです(V)o¥o(V)

今回は、ランエボⅨのライトチューンを買うか、
ⅦかⅧのいっちゃてるの買うか・・・
って考えてました。でも、4名乗車、エアコン付じゃないとNG

子ども達を、自分の車に乗せたい、って思いが強いから。。。
子どもたちが乗るのは、月に1回、乗るか乗らないかの程度ですし、
旅行だって、夏に1回。
だったら、普段は、クーペや2シーター乗ってて、
その時だけ、レンタカー借りれば良いんでしょうけど、
銀のりんごの車に乗せたいんだよね。
自分の車にね。

で、結果、東名パワード 2.2L仕様。カム交換、バルブタイミグコントローラー付の
イケてる車両を買いました。
ただね、ヘッドがHKSだったから、本当に東名パワードの2.2Lなの???
って感じです。カムについては、東名パワードの箱に純正をいれてあったから、
間違いないとは、思うんですけど。。。

で、早速、ヤフオクで買った安いフルタップの車高調へ交換します。
何のトラブルもなく、車高合わせをしたりて、1時間ちょっとで完了。
外した車高調は、アペックス製で、フロントがエボリューション、リアがN1プロ。
早速、このアペックスの車高調を、ガレージカゴタニさんところで、
OH&内容変更です。
で、たまたま、S15についていた、BRIDEのフルバケを頂戴しました。
裏側にカバーがついている、4名乗車対応のものです。
ただ、それをEG6に付け替えて、EG6にはノーマルのシートを用意するようにと言われ、
準備を後日しました。

で、R35に乗って、ガレージカゴタニさんのとこに行こうとしたけど、
電話が繋がらない。。。
でもって、取付予定のパワステポンプが、届いたので、
交換して貰おうとしたら、社外エキマニが邪魔して、トラぶっているよう。。。

夕方5時には、帰らないと行けないから、午後3時、納車を諦めて、
R35に乗って帰ろうとしたら、まだ、保険に入っていないからとのこと。。。
で、EG6で帰ってきました。B18C公認で、セッティングしてあって、
デフはバキバキ、足はオーリンズ、ボディーはドンガラ、直管マフラー。
整備して、レンタカーにするようですが、今はその前の状態(^_^;)
低速は、凄く気持ち良いですが、高速は、今までCLS63に
乗っていたこともあり。。。

ランエボについては、また納車したらご報告します(V)o¥o(V)
Posted at 2016/04/13 13:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボⅦ | 日記

プロフィール

「@.tetsu さん
古い車は大変ですな😭」
何シテル?   11/07 18:21
Rotary、VTEC、アメ車、AMGの車歴を持ってます。現在は、ヤリスの廉価版に乗ってます。基本、速い車やハンドリングが軽快な車が好きです。お酒、仕事など、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920 21 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

アクア用フロントブレーキに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:51:39
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 08:52:23
お久しぶりです!先週ミニサーキットに行きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 12:33:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
おもしろレンタカーから、22,000kmで嫁いできました。 車高調、デブのおかげで、グイ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ワゴンRのATが、結構ヤバくなったので、悩んだ挙句、このライフを購入。 車検2年付きで2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ランエボ7の燃料タンクが、あまりにも小さく、満タンからの走行で200kmちょっとしか走ら ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東名2200㏄仕様、東名ハイカム、HKSバルコン、現車セッティング ARC前置きI/C、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation