• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラグガーフーの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2008年11月11日

世界初快適装備w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
てか!パワーシートのスイッチを操作する時必ず手探りで操作することになりますよね!?
ひじょーに操作しづらい!だれか乗せたら必ずどうやってシート動かすの!?ってなるじゃないですか!w

そこでベンツ風にドアパネルにパワーシートスイッチを移設!!
でもそれだとベンツのパクリなので世界初でスイッチに軽く触れただけシートが動くタッチセンサーを内蔵させてみました!
画像の金属部に触れるだけでスムーズにシートが動きます。
2
ドアパネル裏はこんな感じです!!
3
こいつがシートを動かすための心臓部!!
タッチセンサーからの信号をもらいシートへと出力するためのモジュールです。

動きを制御するため5極リレーを18個使用^^
配線本数もハンパないので時間かかりました^^;

セキュリティーつけるより大変でした。。。
4
二段構成で上が制御用リレー下がメインリレー!
5
ステッカー貼ってみました。
左から背もたれ前後、シート前後進、オットマン上下、のタッチセンサーです。
6
ちなみにこのシステムは助手席のみです。

操作感は最高です^^

これで今流行の最高のおもてなし空間のできあがりです!

おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 助手席から運転席への配線場所

難易度:

PUMA バッテリーコンデンサー取り付け

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ポップアップフードキャンセラー取付

難易度:

前照灯類リフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月13日 0:37
すごいすごい!!
ぜひ見たいです♪
コメントへの返答
2008年11月13日 22:43
今までにない操作感でかなり自己満してます^^
特許取りに行ってきます!笑

プロフィール

「マイアドレス変更しました。プロフィールにて新規アドレスの確認よろしくお願いします。」
何シテル?   03/13 19:14
現在、カスタム屋やってます。 今までの経歴 タミヤRCグランプリ4回出場w 地元静岡なんで^^ 一人乗り電気自動車製作 フルカーボンで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
愛車。コツコツいじっていきます。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
お世話になりました^^
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
先輩のお車です!
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
ヘッドライト加工^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation