• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ハイパー☆の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2023年4月7日

アームドフラッシャー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自分のX3はセキュリティが非装着なので、防犯上、新たにセキュリティを取付ようと思いましたが、検索していると、純正ルームミラー下の既設LEDを利用してダミーセキュリティとして利用できるユニットがあることが分かりました。これがCraftsmanさんのARMED FLASHER(アームドフラッシャー)です。通販で購入してみると親切な写真付き取付説明書が入っています。
2
まずは、電源とアース、ロック、アンロック時の信号線(給油口のロックに使用している線)にアクセスするために、ダッシュボード下部のカバーを外してボンネットオープナーを外し、トルクスネジを外すと側面カバーを外します。
3
完全にコネクター配線を出すためには「アクセルペダル」を外します。ペダル手前のT30トルクスカバーを外してネジを外し、内側のアクセルコネクターを外せば簡単にペダルが外れます。(取説に図解で載っていますので安心して外せました)
4
アクセルが外れたら、分厚い断熱材を引き離して、ヒューズと下部のコネクター群をムキ出しにします。電源はヒューズF26常時電源から、マイナスは車体アースから取りました。また、写真下側にあるBDCコネクター(自分は白色コネクター)からロック、アンロック配線を分岐しました。この作業がとてもムズイです。
5
アームドフラッシャーユニットからの線1本をルームミラーまで引き込むのにサイドパネルを外し、Aピラーを外します。(要領はレーザー探知機の際と同じ、自分は同時に引き込みました)
6
今度は上部ルームミラー付け根のカバーを外して、写真のコネクターを慎重に分解します。空いている3番に端子付きの付属線を挿入します。
7
アームドフラシャーユニットとレーザー&レーダーのヒューズはサイドパネル内に結束して収納しました。
8
全てのカバー類を元に戻し、ドアロックすると、通常点灯しなかった部分が赤く点滅します。夜間はかなり目立つ灯りですが消費電流は極わずかなのでバッテリーの消耗は心配ないとのことです。自分はDIYで取り付けましたが、自己責任でお願いいたします。
関連情報URL : https://craftsman-jp.shop/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前のフィルター類一気交換!

難易度:

【備忘録】コーティングのメンテナンス(ボンネット+フェンダー)

難易度:

ジャキアップポイント(フロアジャッキ)

難易度:

第25回エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換@ジェー◯ス

難易度:

ハンドル流れ修正 その3

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レブル250 デイトナ40Bハンドル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/419975/car/3754875/8305438/note.aspx
何シテル?   07/20 23:00
みなさん!こんにちわ(^ω^) 愛車を弄っては眺めるのが好きな千葉東部に生息するオヤジです~ 年甲斐もなく光物(LED)が大好物で、電気系の弄りばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] ARMED FLASHER(アームドフラッシャー) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 08:49:06
[BMW X3] ようやくArmed Flasherを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 19:48:28
サイドスカットル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:37:14

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
BMW X3 G01前期最終型に乗っています千葉のハイパーです。MINI F60から乗り ...
ホンダ レブル250 青ちゃん (ホンダ レブル250)
2025年6月2日より30年ぶりにバイクに乗り出しました。おっさんです。よろしくお願いい ...
ミニ MINI Crossover ブラックヒース (ミニ MINI Crossover)
MINI クロスオーバーF60ブラックヒースに乗っています千葉のハイパーです。よろしくお ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50系プリウスに乗ってます、千葉のハイパーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation