• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほし★の"ホンダ フィットRS(GE8)" [ホンダ フィット]

パーツレビュー

2009年5月31日

ホンダ純正 応急用スペアタイヤ(キャパ用、T115/70D14 88M)  

評価:
3
ホンダ(純正) 応急用スペアタイヤ(キャパ用、T115/70D14 88M)
京都八幡の解体屋をまわって見つけました。
本当は、フェリオ用(T135/80D15)、スパイク用(T135/70D15)あたりを狙っていたのですが、見つかりませんでした。orz
買ったときは「大丈夫かな~」と思ったのですが、他の方が同サイズを確認済みなのを見つけて安心しました。^^

【関連ブログ】
http://minkara.carview.co.jp/userid/420429/blog/13519997/
http://minkara.carview.co.jp/userid/420429/blog/13554541/

関連情報URL:http://www.honda.co.jp/auto-lineup/capa/2002/
関連する記事

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( T115/70D14 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / 16インチアルミホイール

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:220件

PISTON / タイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:57件

トヨタ(純正) / スペアタイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:66件

スズキ(純正) / スペアタイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:225件

APIO / アピオスペアタイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:53件

マツダ(純正) / エンケイ製FD3S用テンパータイヤ

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

ソフト99 フクピカ・ダッシュボード

評価: ★★★★

SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム

評価: ★★★★

inno BRW240BK

評価: ★★★★

ホンダ(純正) FD2用ステアリング

評価: ★★★★★

ランプ、レンズ 自動車用電球 クリアランスランプ ライセンスランプ12v 5w

評価: ★★★★★

audio-technica AT-AQ430 ノイズレスラグ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月19日 17:10
はじめまして。

私もスペアタイヤレスは不安で探しています。
そしたらヤフオクでGE6に付いていたと言うスペアタイアが出ています。
当然、私のフィッ(DBA-GE6)は、スペアタイアレスなので付いていません。
そこで出品者に確認したら、「スペアタイヤはオプションで付くらしいので、
こちらのフィットのスペアタイヤはオプションで付けたものなのだと思います」
と回答がきました。
そんなこと初めて聞きましたが・・・・。

サイズは「T125/70D15 95M」です。
装着可能でしょうか?
ご存知なら教えてください。

それとスーパーアクセルも気になっていますが、高価なことと
効果が怪しいので踏みとどまっています。
装着されているようですが、効果は感じますか?
質問ばかりですみません。

また私も、みんカラの仲間になりましたので、良かったら友達に
なっていただければうれしいです。
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月19日 21:52
はじめまして。^^

早速ですが、現行フィットではオプションでテンパータイヤは無いはずだと思います。
他の車種のとあるサイズのタイヤが装着可能かどうかDラーを通してメーカーに確認してもらった事がありますが、フィットに対応したテンパータイヤは用意していないのでサイズに関係なく使用する事はできないという杓子定規の回答しかありませんでした。
ヤフオクではEG6(シビック)のものを良く見ますが、そちらの間違いという事はないでしょうか?
いずれにしても、私には責任を持った回答ができませんが、以下はとりあえずの意見です。^^;

乗られている車が何インチ車かわからないのですが、ホイールサイズ、直径は問題ない様に見えます。
でも、14インチ車だとすると、過去のホンダ車のノーマルタイヤのサイズとの関係からすると、ちょっと大きめかも知れません。
後、同じホンダ車のものを使っても、私の場合ノーマルナットでそのまま締める事ができないという問題がありましたので。
私はダメ元で買いましたが、愛媛さん(と呼ばせていただいて良いでしょうか?)も、買うならそのつもりの方が良いと思います。

スーパーアクセルについては、パーツレビューにも書きましたが、私は謳い文句に期待せず買いました。
ペダルポジション改善が目的で、それにはちょっと高くつきましたが、現行車はドライブバイワイヤなので仕方ないですね。
付けた後、燃費は変わらないと思います。
後、パワーがどうとかは滅多にフルスロットルにしないので、わかりませんです。

以上、あまりお役に立てませんでしたが。。。^^;
2009年9月20日 21:17
詳しく説明していただいてありがとうございます。
私もホンダに直接聞いたのですが、同じ答えが返ってきました。
純正ホイールサイズは14インチです。ですから「T125/70D15 95M」は
ワンサイズ大きいのですが、出品者に確認したら間違いなく、私と同型の
GE6に付いていたと言い張るのです。おそらくその車を乗っていた方は
「T125/70D15 95M」を装着していたと思います。
結局、良くわからないのですが、購入の方向で考えます。

それと純正ナットとではダメだと言う事ですか?
現状は社外品ホイールを履かせているので、ナットもそれに合わせて
購入しました。社外用ナットを使用するということですか?

もう一つだけ教えてください。
スペアタイアレスなのに止めネジ穴は、車体に開いているのですか?

お手数をお掛けしてすみません。

スーパーアクセルは購入断念です。3万の出費は痛いですから (^^)

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年9月20日 22:34
私の場合ノーマルナットがダメだったと言うのは、整備手帳にも書いていますが、オス側のボルト長さに対してメス側のテーパーナットの奥行きが足りなくて、最後まで締まらなかったという事です。
私はスペーサーを購入して対応しました。
貫通ナットを探すのも手ですが。
社外品のナットだと締まっても、ホンダ純正ホイールは汎用品と違い、ナットと触れる座面が球状になっており、しっかり留める事ができないのでお勧めできません。
ですから逆の理由で、社外品のホイールを買うとナットの購入も勧められた事と思います。

もう1つ車体側のネジ穴ですが、ありましたよ。
ウルトララゲッジの形状からピンときて、内張を剥がしてみたら、やっぱり、、、って感じでした。^^
多分、量産車だからでしょう。
輸出向けはスペアを積んでいるとか、他車と共通の部品だとか、生産設備が旧車と共通だとか、、、
でも、止めるネジまで付いていませんからw

ではでは。^^

プロフィール

「帰宅したらちょうどキリ番でした。」
何シテル?   05/26 13:07
いい歳してます。  2008年9月にレガシィB4からフィットRSへエコ替え。(^^)v  その車に手を入れる為の情報を探して此処にたどり着き、自分も情報を載...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

価格.com FIT (フィット) 2013年モデル 
カテゴリ:車情報
2016/01/15 16:54:19
 
NORAD Tracks Santa 
カテゴリ:時事
2012/12/14 21:59:54
 
iPhoneやアプリがフリーズしたときの対処方法 
カテゴリ:iPhone
2012/10/14 02:14:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィットRS(GK5) (ホンダ フィット)
2015年9月モデル(オーダー記号:3E65AP3)を9月19日に本契約し、17日発注時 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2023年モデルから追加されたスマートキーレスのベーシックの白を7月15日に注文し、他店 ...
その他 その他 リッジトップ 20型 (その他 その他)
車以外全般
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3番目の所有車です。 元々ターボが好きではなく、NAのハイパワー車が出たので、これにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation