• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛の愛車 [ホンダ ステップバン]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

スピードメーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
360ccLIFE用のスピードメーターASSYを落札、内部のトリップメーター付き積算計部分を交換する。

何年も前から準備して、ようやく欲しかった部品が揃った(=゚ω゚)ノ
2
各パーツを分解清掃して走行距離を合わせる。

多少、盤面のサイズが違う様だが(゚ε゚)キニシナイ!!
3
車両に戻し、GPSナビの電波計測速度と比較、チェック完了。

あとは夜間の視認性を確認すれば完成。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキメンテナンス

難易度:

セルモーターオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月31日 15:26
実走行11万キロ?
コメントへの返答
2020年5月31日 16:46
車歴と寝かされてた期間、メーター部品の製造時期から見て1周だけ廻ってる様です(`・ω・´)ゞ

購入後、6万キロ以上乗ってる計算ですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/420614/car/809847/1859775/note.aspx

2020年5月31日 19:16
故障のようすからするとこの世代は
エンジンのOH間隔にしても5万キロ
位の想定なのかねぇ
普通車で10万キロ程度だろうから。
コメントへの返答
2020年5月31日 20:45
OILやプラグ、その他の消耗品のレベルが昔とは違いますから単に組み立てた人間の精度によるモノも大きいと思います。

大した技術もないのに分解して組み立ててもソコソコ走れるのは、いい意味で「雑」な整備でも許容範囲に設計してる部分が有るんでしょう。
当時は自転車屋さんでも分解してたって話ですからw

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation