• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinobuの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年11月23日

Aluminum AT Foot Rest Pedals 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
まずは入手したペダルに付いているゴムの臭い取りからです。
とにかく臭い。
無水アルコールで拭き。キッチンハイターに漬け込み。ファブリーズを大量に掛けて数日放置。ようやく気にならないレベルになりました(笑)
2
とりあえずあてがってみたついでにアクセルペダルはビスもみして固定しました。少しゴムパッキンを挟んで手前側に出しました。
ちょいと付属のビスが長いので短めのビスでもみました。

ブレーキは鉄製なので穴あけしないとダメです。
充電ドリルを用意しないと。

とりあえず仮なのでフットレストは両面テープでいいや(笑)

またドリルを用意して取付します。
3
充電ドリルを用意し、ブレーキペダルのゴムをめくり取り、アルミペダルをあてがって位置確認。ボリボリ穴開けしました。

面倒なので1点開けたらビス止めして仮固定。そのまま3点穴開けします。
付属のビスに六角3mmのピアスボルトが有ったので4隅とも裏からナット止めしました。

ついでにフットレストもタッピングでもんで固定しました。
4
完成。
自己満パーツですがアクセルが少し手前側になったので運転が楽になりました。
上位車種のようにフットライトが欲しくなる?

最後に少々のゴムの臭いはいずれ消えるかなと期待します(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

♦️続エアコン臭い♦️

難易度:

こんなところが壊れたのは初めて

難易度: ★★★

ペダルがカッチョエエかも

難易度:

雨降り前に

難易度:

リコール EGRモジュール交換

難易度: ★★★

始動性が少し悪い問題への対処 その1 燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

vivioRX-R(FF)、レガシーTS-R、インプレッサGC8 WRXのD型から、プレオ RS(S/C 5MT)へ。2015年5月でBMW318iMスポーツl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
あちこち不具合が出てきそうなE46に5年乗りましたのでそろそろ次の車にと。次は直6エンジ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
MT車が欲しくて探していたところ同じショップに入荷したての青い318iのリミテッドが目に ...
スバル プレオ スバル プレオ
2010.11月入手 2015.5月に318iに乗り換え。 5年乗りましたが1万キロも増 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とても楽しい車でした(^^) この加速を味わうと病みつきになります~。また色々と自分で触 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation