• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

最近不況の自動車業界。

最近、新車の売れ行きが悪くなり、自動車業界には不況の時代がやってきました。

私の会社も自動車業界に大きく左右されるので、結構厳しい状態となってきています。

しかし、私からすれば『ざまーみろ』ってのが本音でして…( ̄▽ ̄;)

あくまでも個人的なものですが、最近の車に対する私の意見は次のようになります。

①デザインに個性が無い。

②排気量のワリに車重が重すぎ。

③全般的に背高な車が増えすぎ。

④不必要に3ナンバーの車を増やしすぎ。

⑤3リットル以上の排気量を持つ車を増やしすぎ。

まず、①は車の売れ行きを左右するトコがあるワケですが、最近の車は殆んどが、同じようなデザインにしか見えないように思えます…これでは、『絶対この車がほしい』って客は来ないような気がする…(^_^;)?

②については、どん×2この傾向にあります。1000ccクラスに1tの車重は重すぎ…ってか、これに伴ってどん×2ホイールが大型化され、扁平タイヤ化されています。要は70、65タイヤでは、マトモに走れる車重では無いというワケですよ…ってか、車重を軽くすれば、理論的に燃費はもっと良くなるし、消耗品の消耗も減るから、経済的になるのでは…( ̄▽ ̄;)?

③はバイク乗りや、歩行者には迷惑な話で、渋滞の中を横抜けするバイクからは、渡って来た歩行者がイキナリ現れる状態となる…渡って来る歩行者側からも同様ですが…とにかく周りの車が背高なので、こうした状況での確認はしずらくなっていますね…背高の車を増やすのも考えものです…(^_^;)?

④は昔に比べ、不必要に3ナンバーの車が多くなっています。しかも、まともにスレ違いも出来ないような腕の方々が多いのも問題ですが…ってか、そんなに3ナンバーの車増やしてどうするの( ̄▽ ̄;)?

資源がナンタラと言われてる時代に、⑤は理解に苦しむような気がする…しかも、3リッター以上の車にターボは必要かね…( ̄▽ ̄;)?



…とまぁ、最近の車に対する私の意見は、細かいコト言えばまだありますが、大体こんなトコです。

自動車業界のエライ方々には、これを機会に、考え方を改めて頂きたいものです…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/12/14 23:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡
中々にボロいけどね…💦」
何シテル?   11/10 19:57
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
スバル プレオ キモオタブルー号 (スバル プレオ)
解体屋からサルベージして来た、キモオタブルー号です。 購入の決めては、ルーフの塗装が綺 ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation