• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

え?

え?仕事帰り、座○市内のTSUTAYA跡地のある信号の通りで良く見るワケさ。


STiって書いてあるマッドフラップ付いてる、白のRX-R。


後は良くウチの前を通る銀のGX-Rとか…


土曜日の夜中、家の近所で赤のRX-Rも見たし…


ボクの近所って意外にいるじゃん…S/Cヴィヴィオ。


ただ…5ドア車のS/Cヴィヴィオだけは見ないな…



やっぱマイナーで不人気なのね…(つд`)



…ま、それを所有するボク自体がまた、決してメジャーになれんからイイんだけどさ。



でも、S/Cヴィヴィオがまだそれなりの台数走っているのは良い事だ。












…そぉ言えば、スバルサンバーから5ナンバーが消えましたね。


4ナンバーにS/Cエンジン搭載車が追加されましたが…ガンダム…


次消えるのはプレオかな?


ま、ボクはスバルファンってワケじゃないし、スバルのこの先の車とかのコトなんてどうでもイイのですが、ヴィヴィオの主要部品が無くなるのは困るから…ソコだけはちゃんとサポートして欲しいな…(;´д`)











あぁ…ビートルズがリマスターCDを新たに発売しましたね。


ただ、CDではモノラルなのが痛いです…(;´д`)


レコードではステレオだったのに、何故CDはモノラルなのかは不明ですが…(´Д`)



面白い事にリボルバー以降のビートルズの曲は、現在までの音楽にかなり影響している。


ZARD、ミスチル、倉木麻衣…その他…


当時、ビートルズは今までに無い『新しい音楽』を求め、ライブをせずにアルバム作りに専念していた。


そしてアルバム『ラバー・ソウル』はミッシェルやガール、イン・マイ・ライフ、ひとりぼっちのあいつナド、独特の世界観で高い評価と人気を獲得…今でも軽音楽として残る名曲を誕生させた名盤だ。


が、次の『リボルバー』では、音楽の原点から外れ始める…

音譜を逆に演奏して録音したモノを、テープ逆回転で再生…とかね。

何よりギターの音が、これまでに無い歪んだ音だった。


そうだ…この頃からロックは変わった。

あの自己満足集団ローリングストーンズもこの頃辺りに出てきたな。


…この後のビートルズは『新しい音楽』を求め、演奏スタイルや発声を変えて行く…そして従来のファンは去った。



しかし、ビートルズの作り出した音楽のスタイルが、今頃になって理解されるなんてね…皮肉な話だね。


ま、ボクはビートルズはラバーソウルまでのが好きだけどさ。




しかし、CDの売り上げは何処にイクのかねww


やっぱポールの懐か??












誰かボクに徳川の埋蔵金の在りかを示した地図を下さい。
Posted at 2009/09/09 21:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 1819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation