• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

仕事中に一本の電話…


内容は救急車のお迎えの話。



運ばれたのは父。



急遽、早退。





久々に全開…時速85キロでセピアが火を吹く。



















…で、急いでる時に限って今朝、草薙逮捕で大活躍してたK様から手招き。


















『何よ?』



『一時停止不十分』



『確認してたろが?』



『足ついて確認してない』



『出た!言いがかりのコジツケ…クソ!!』



『K様がタラタラ説教開始…』





『タラタラ説教はいいから手続き済ませてとっとと紙よこせ!!…ってかこの辺多い路駐取り締まれよ…その方が金になるゾ!!』

























…で病院到着。








…医者の話では父は肺が1つバーストし、酸欠状態…風邪の影響からかなり衰弱していたとの事。

細かい検査がまだですが、命に別状はないようなのでひと安心しました。



いや、死なれては困りますから。



やはり息子としては長生きして欲しいモノ。



頑張って長生きして欲しいです。



今日から暫く入院となるのですが、回復して元気な姿で退院して来るのを祈り、私は待ちます。



頑張れ。
Posted at 2009/04/23 18:17:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年04月21日 イイね!

自由を無くした携帯電話。

自由を無くした携帯電話。本日、昔使ってた携帯を発見した(・ω・)

当時としては折り畳み式で斬新だったので使ってました(・∀・)

しっかし分厚い…(。-`ω-)

そして皆さんご存知デスか?

この頃の携帯と今の携帯の違いって…( ̄▽ ̄)?

例えば、今の携帯で『めくら』とか『つんぼ』『おし』と入力して漢字変換してみて下さい。

この頃の携帯では『盲』『聾』『唖』とシッカリ変換出来るケド、今の携帯では…変換出来ません。

その他、『差別用語』に関する言葉の漢字変換は一切受け付けない。

どうやら当時の携帯はそういう制約は無かったみたいです(@_@)?

機能面では新しいのにはぜん×2及ばないが、『文章を書く』となると不自由無いし制限が無い。

面白れ~(゚∀゚)☆


皆も興味あったら自分の携帯で試してみましょう(・∀・)?
Posted at 2009/04/21 22:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年04月19日 イイね!

今日のいろ×2。

今日のいろ×2。今日はプレオの電動格納ミラーの保護回路?を調べにスバルのディーラーへ。

そしたら『お客様感謝Day』との事で、無料点検して頂きました(^^ゞ

洗車もついでに…( ̄▽ ̄;)


点検結果は全て良好でしたが…唯一、タイヤのヒビにご注意との事でした。

ポテンザ君、溝がまだ5分山ほど残ってるケド寿命?

どうやら車検は14インチでヤんなきゃ×そう…(--;)

今日はヴィヴィオのエンブレム『V』を赤くしてみた。

これがまたとても良く目立つのデス(^▽^)?


…だん×2と、更にスポーティーなんだかラグジュアリーなんだかワカラナイ仕様になりつつあるヴィヴィオちゃんでした…( ̄ω ̄;)

Posted at 2009/04/19 16:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2009年04月18日 イイね!

未来航海~Sailing~

未来航海~Sailing~センチメンタルなサマー ブルーセイリング 夏は微妙にドラマティック とても好きだから…



ってワケで↑誰の曲か解ったヒトは、職員室に来なさい(笑)








今日はタイムマシンに乗って6月まで未来航海してヴィヴィオの写真を…
























…嘘ですが。(´_ゝ`)クッククク・・←(誰?)




ともかく、今日はヴィヴィオちゃんの未来の姿を航海…じゃなくて公開しちゃいマス(*^▽^*)♪


クロス・スピードX5の4.5Jの14インチアルミホイールに、アドバンA461の165/55R14の組み合わせ。

エクステリアはコレの装着と『Limited』のステかエンブレムで完成予定。

ま、予定は未定だが…( ̄▽ ̄;)←ォィ





まだ『GX-Limited』の完成にはフルエアミックスエアコン化とA型~C型までのNA車に採用されていたグレー内装化、ムーヴ&アトレー用のドリンクホルダーをフロントドアに装着などがあるなぁ~( ̄ω ̄;)


…ん?条件が増えてる??


いや、それはアタシがワガママだからなのヨ(´ω`)?


豪華な装備とインテリア、そこ×2スポーティーなエクステリアと走行性能など、80年代のスペシャルティーカー的要素を求めるゆえに。




…ホントはA型GXにオプション設定されてた、『ガラスサンルーフ』も欲しいケド、こればかりは真面目に難しいだろうな…(^_^;)?



ともかく、『GX-Limited』完成の為に頑張ろう。






ヴィヴィオちゃんの未来に乞うご期待(^-^)v☆





















写真…使い回し過ぎタナ…(・ω・;)




( ゚д゚)σフォトギャラもありマス☆
Posted at 2009/04/18 16:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2009年04月16日 イイね!

ムーヴのドリンクホルダー。

ムーヴのドリンクホルダー。ムーヴ用のドリンクホルダーが到着。

マーチやekワゴンのモノよりは上下幅が短いのは助かる(^_^;)?

そして、これからうちのヴィヴィオちゃんに交換予定のA型emのドアトリムに仮合わせしてみた。

写真の位置だと比較的スマートに収まるが、ドアのデザインとドリンクホルダー下の部分との兼ね合い、助手席側パワーウインドゥスイッチの扱い易さを優先した都合上、ドリンクホルダー上の部分がドアトリム上部より少し高くなる。

ドアトリムの形状が、このドリンクホルダーを付けれる位置ではウインドゥが始まる位置より低い…

ウインドゥが始まる位置とほぼツラって感じだ。

これでは取り付けた時にドリンクホルダー上部とドアトリムの形状の関係で隙間が出来てしまう。

だからと言ってドリンクホルダーを下に下げたくない…となると…


ハイ、今度こそ木の出番ですなぁ~(^_^;)?


解決法は至って簡単、ドアトリムのウインドゥが始まる位置から、ドリンクホルダーの上部までをほぼ水平に、ドアトリムの形状に合わせて隙間を無くすようにしてやりゃあ良い。

木材を使えば加工もしやすいし任意の形状に出来る。

更にレザーを貼れば見栄えもよくなる。

3連メーターと同じ要領。

ドリンクホルダーがドアトリムと微妙に色違うケド、ウッド化しちゃえば無問題?


























ふふふ…



















ふふふふふふふふふ…





















楽しみだ( ̄▽ ̄)ウィンク
Posted at 2009/04/16 18:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation