• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

燃えたよ…真っ白にな…。

燃えたよ…真っ白にな…。本日は朝にヴィヴィオを車検対応とするべく、色々小細工した。

大事を取ってウインカーやテールランプを純正にしたので、見た目ドノーマルです( ̄▽ ̄;)?


その作業を終えてた後、撲殺天使と共に中野へ。

目的地は『BOOK GARAGE』という、旧車のカタログが豊富に取り揃っている自動車カタログ専門店。

最後に行ったのが去年の春の事だから、実に1年ぶりになります。

中野駅からそこへ向かう道中、とある飲食店で写真の『彼』を発見…?

あしたのジョーの有名なワンシーン、『青春は今、燃え尽きた』のスタイルで座る矢吹 丈ですが、何故か黒髪…( ̄▽ ̄;)?


さて、取り合えず今回購入したカタログは、SR-Fourをラインナップに含む『セルボ・モード』、DANGAN-4をラインナップに含む7代目の『ミニカ』、TR-XXを含む4代目の『L500系ミラ』、そして3代目の末期の『アルト・ワークス』。

いわゆるヴィヴィオの時代のライバル達である。

そしてライバル達のカタログを見て思ったのですが…インテリアや装備の面ではライバル達がヴィヴィオを一歩リードしている気がします。

透過照明式メーターやフルトリム内装、上級モデルにはリアディスクブレーキが与えられていて、更に一部の車種には電動格納ミラーの設定もある。

これらの装備はヴィヴィオには存在しなかったモノもあるが(フルトリム内装はヴィヴィオの場合はA型の一部の車種限定)、ライバル達の方が内装のクオリティや装備水準も実に高いです。

…どうやら、ヴィヴィオは『走り』に関するクオリティは高いが、その他のクオリティは最低ランク…考えてみれば、ある部分ではコスト削減でレックスより悲惨でしたし、結果的にワゴンブームの前にライバル達に遅れをとってしまったのもわかる気がする…(。-`ω-)ンー

結局はコスト削減で逃げるとその車は駄目になるようですね~( ̄▽ ̄;)?


…とは言え、アタシはヴィヴィオにコダワリ抜きマス。

もはや透過照明やフルトリム内装、電動格納ミラーも揃えたぞ!

更にリアディスクブレーキだってその気になればプレオRSから流用可能じゃないか!

コスト削減で装備水準低い…しかしソコがヤル事多くて面白いのがヴィヴィオの良さ??と再認識したアタシなのでした(;´▽`A"

Posted at 2009/05/31 21:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年05月30日 イイね!

さて…。

さて…。プレオのサイドステップをヴィヴィオに合わせてみた。

はい、一筋縄ではいきませんね~( ̄ー ̄)

取り合えず従来のサイドステップは取り外して、元々付いていたスプラッシュボードを取り付けておきます。

さて、のんびりやるか~(*`Д´)ノ
Posted at 2009/05/30 14:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2009年05月29日 イイね!

プレオのサイドステップ。

プレオのサイドステップ。写真はプレオ前期のサイドステップ(無塗装)。

ヴィヴィオのモノと違い分割タイプで無い為、長いデスね~( ̄▽ ̄;)

サイドシルの形状が違うので取り付け箇所の形状も全く違う。

更に引っ掻き傷多数…さて、どぉしてやろうか( ̄ー ̄)?
Posted at 2009/05/29 19:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2009年05月28日 イイね!

車検。

うちのヴィヴィオちゃんの車検の日程が決まりましたヽ(*´∀')/

6月1日の月曜日~キリが良い?

メジャーと長い木の板で出したアライメントでサイドスリップはOK、光軸もDラーでOK、後は青のポジションランプ、ウインカーの追加ポジション、リアの追加テールポジションは多分駄目だろうから週末に何とかしてやらなきゃな~(´Д`)

車検は奥様にお任せデスから3諭吉弱…(´_ゝ`)クッククク・・

無事に通過出来ればイイけどネ…( ´_ゝ`)プッ
Posted at 2009/05/28 22:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ
2009年05月27日 イイね!

ヘッドレスト。

ヘッドレスト。お友達から頂いた本革シートのヘッドレスト部分を利用し、うちのヴィヴィオちゃんのリアヘッドレストのフレームと融合…の途中?

本革のヘッドレストの皮とスポンジを斬って、リアヘッドレスト用のフレームに取り付けるなんぞ面白いと思ったのです。

これでリアヘッドレストも色統一出来るぜ( ̄ー ̄)

更にアームレストとサイドブレーキブーツも本革計画実行中です(^。^)y-~

これ完成すれば内装は完璧だな…( ̄▽ ̄)♪


Posted at 2009/05/27 22:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオの事 | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation