• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviの"バグたん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

シリンダーヘッドと、各部のO/H&メンテナンス①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
それは、2023年2月6日に遡る。

プラグの失火が増えてきたので、新品に交換した時の事。

2番プラグホールが若干オイルで滲んでおり、走行しているとプラグキャップが抜けてくるという状況になっていました。

プラグホール・オイルシールが抜け、ブローバイガスとオイルが漏れる現象が起こっていると推測。

この状況だと、カムカバーもスラッジで詰まっている可能性が示唆出来るから、早めの対処が求められると考えました。

…しかし、ひっでぇクリアランス…💦
2
それとは別に、メインキーのキーレスボタンの印刷が剥がれて惨めな感じだったので新品に交換した。

A・B型の青い57455KG000は廃製で在庫もなかったので、仕方なくC型以降の黒い57455TC000で代用。

まぁ、この辺りへの個性に対する拘りなど微塵もないが、Rシリーズの青いキーはB型までのR2だけですので、ちょっと特別です。
3
必要な部品を集めました。

MFFJ2010 ※T/B(13160KA150相当)
WPF-022 ※W/P〈アイシン製〉(21111KA230相当)
TT1717 ※B/T〈NTN製〉(13070KA101相当)

SP-0054(大野ゴム)
13294KA260 ガスケットR/C ×4
13294KA270 ガスケットR/C(本体)
13271KA030 ワッシャ・ロッカーカバー ×4

11044KA400 METAL ヘッドガスケット(純正はカーボンの11044KA390)

11051KA000 タペットサーキュラー ×2
806732140 オイルシール32×42×8
13206KA000 バルブシール ×16
13268KA140 R/Cボルト ×6
806926020 シールOリング ×4
13150KA002 カムキャリア・ガスケット
22176KA060 デスビリング

14035KA450 ガスケット・インテーク

13554KA020 ベルトカバーシール
13597KA111 ベルトカバーシール

07607142 ウォーターパイプ・ホース
807607060 ホース
807607271 ホース

21200KA190 サーモスタット
21191KA000 ウォーターパイプシール
21235KA030 ガスケット A/H
803912040 ガスケット12×16×1

72410KG000 ヒーターIN
72420KG000 ヒーターOUT

45162KG010 ラジエータIN ※買い忘れ
45162KG000 ラジエータOUT
W170053 ホースクランプ×4

806731070 オイルシール31×41×6 Fクランクシール
15090 シールレベル

22056KA031 (互換品) クランク角センサ

三ツ星 4PK830L (809214580相当)
バンドー 3PK670 (純正は3PK690で809210040)
Blitz S/Cプーリー62mm(青) (※純正は72mm、赤は58mm)

73237KG000 コンデンサーパッキン
73237KG020 コンデンサーパッキンLWR
73237KG040 コンデンサーパッキンLH

45520KG001 ホースATF-IN(C)
45520KG011 ホースATF-OUT(D)
W170053 ホースクランプ ×4

マウントも暴れが酷いのでついでに換えます。
41020KG010 クッションラバーLHC
41020KG050 クッションラバーLIQ(R)液封※R1用(純正は41020KG040)
41020KG060 クッションラバーR(T/M)

…てか、随分と買い込んだなぁコレw

ヴィヴィオ手放した理由、こういうのヤリたくないからだったんだぜ?おかしいなぁ💦
4
ヴィヴィオの時に、作業用に買ったツナギを着用。

気分だけは二級整備士なトーシローなのさ!

この日は夜から雨の予報だが、1時間は出来る予定だった。

…まぁ、予定は未定な訳だけども💦
5
2023年3月24日、取り敢えずFバンパー外して、ワイパーやカウルトップ、イグニッションコイル等を外したが、このバンパーの発砲スチロールがハマってるだけですぐ外れるのがウザイので、テーピング。

あとコンデンサーパッキンも交換するけど仮留めしとく。

ここでパラパラと小雨が降って来た…💦

おい💢天気予報!!!
6
スロットル周りから徐々に責めていく。

雨に濡れながらぁーー🎶
7
ここまで20分程度、順調だねっ!

さぁインタークーラーも外して、スロットル周りをもぎ取ろうという所で雨足が強まって来る💦

バシバシ降ってくる💦
8
雨が降ったら何も出来ないのが、青空駐車場の運命(さだめ)。

ヴィヴィオならカウルトップなんか外さないから、ボンネットだけ閉めておけばいいんだけど、コイツはフロントガラスが角度的に、滑り台効果で滝の如くエンジンルームに水がホイホイしていく…。

こういう時、何がワンモーション・フォルムだクソが!!ってなりますな…💦

取り敢えず、クレラップでカウルトップ部とインタークーラーダクトを塞いでおいた。

順調じゃなかった作業は続く模様…𝓽𝓸 𝓫𝓮 𝓬𝓸𝓷𝓽𝓲𝓷𝓾𝓮𝓭

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またまたiscv交換

難易度:

イークリーンプラス添加

難易度:

オイル添加剤注入

難易度:

R2 オイル、フィルター交換

難易度:

タイミングベルト交換とクラッチOHとA/Cリフレッシュと各種オイル交換

難易度: ★★

エンジンチェックランプ点灯の為確認作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7月後半に夏バテなのか体調崩し、8月4日には背中や右胸筋と右腕にチクチクする神経痛が増え、翌日に背中から疱疹が出始め、今では右肩から肘、右大胸筋へと広まりはじめた。

すぐ病院行って抗ウイルス薬とビタミン剤、塗り薬を貰って対策取ったけど、帯状疱疹かぁ。

最悪の夏になりそうだ…。」
何シテル?   08/09 01:42
…主要諸元 身長;170センチ 体重; 最近は60kg台に。 悲しき偏?慢性頭痛&鬱持ち… 突拍子もなく変な事を閃きます(・ω・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44
リヤ・スピーカー取付・・・配線!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:10:43

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
CAT その他 出雲 (CAT その他)
2022年10月に横浜で三兄弟のひとりとして生まれ、12月24日に納車されました。 この ...
CAT その他 咲良 (CAT その他)
2022年4月に長崎で三姉妹のひとりとして生まれ、6月11日土曜日に納車されました。 と ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation