• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忘れな草の"ニスモくん" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

シートベルト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サペルトの4点式からスパルコの6点式へ付け直します
ベルトの長さを確認し ステーを作製します
2
ミスミのアルミフレームを購入し レール幅に合わせてカットし フレーム取り付け治具を加工しアンカーを取り付けました
3
シート後の止めネジ部にはまるようにステーを取り付け
固定します。 かなりガッツリ止めれました
4
腰回りと股下のベルトをアンカーにはめて位置調整をします アルミフレームに取り付けたアンカー部は左右に移動可能にしましたので 微調整は可能です
5
リアシートを外し前回取り付けた場所にアンカーを取り付けます サイド側はカバーが当たるため カットしました
6
ベルトを全て通し 仮組みをします 各ベルトを引っ張り
干渉していないか確認をします
7
リアのベルトはクロスさせます ねじれ防止と引っ張り強度を向上させるためです
8
ドライバーさんに着座してもらいベルトの長さとアンカー部の最終位置合わせします ヘルメットとハンスをつけて合わせないとちゃんとした位置に合わせ込みができませんので気をつけましょう 後はサーキットで実際に走らせてベルトの位置 シートの高さ、傾きを調整します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

車検

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月19日 20:10
初めて見たけどドライバーさん小っさ!
コレだけガッチリ締めれば振られる事も無いですね。
コメントへの返答
2020年4月19日 20:16
小さいからシートの調整が難しいですね 高さはレーシングスタイルだから低く無いとダメらしいです
後は慣れて目線をどこに合わせるかを練習ですね
2020年6月12日 16:17
4点ベルトの参考にさせていただきます!
横から見ると、ジュークのバケットシートは着座位置が高いですよね。
シートレール交換しようと思いましたが、トルクスネジ1本完全に舐めてしまって、2度と外せなくなりました(笑)
コメントへの返答
2020年6月12日 18:19
そうなんですよね ジュークは欧州車だからトルクスネジなんですよね うちはトルクスラチェットを買いました ネジが硬い事は知ってましたのでCRCを吹き付けてから外しましたけどそれでも硬くて苦労しました😹

プロフィール

「普通で良い http://cvw.jp/b/421522/46445947/
何シテル?   10/08 20:22
JUKE NISMO RSとオーラニスモ になりました。 JUKEは8年目、今だサーキット走行だけのために乗ってます。オーラニスモ は普段乗りで使用するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:45:30
サベルト シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 14:16:19
忘れな草さんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:16:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
DNT31エクストレイルからオーラニスモ に乗り換えました。 これで2台ニスモ になりま ...
日産 ジューク ニスモくん (日産 ジューク)
JUKE NISMO RS 7年目を迎えました。富士スピードウェイや鈴鹿サーキットなど、 ...
日産 エクストレイル トレイルくん弐号機 (日産 エクストレイル)
トレイルくん弐号機に乗って3年経ちました。まだまだ現役 少しずつ改良を加え 残りは足回り ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークがきました もちろんかみさんの車・・・ いじりは自分 ドライバーはかみさん 走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation