• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忘れな草の"ニスモくん" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

サーキット走行後のタイヤメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
サーキット用タイヤ DREZZA ZⅢ 225/45f17 うちの場合18インチより17インチの方が多少タイムアップします
今回は気温30℃ 路面温度45℃ 50分×2本 タイヤ内圧2.7(暖まって) タイヤ内温度 最大で48℃
この位でアンダーが多少出易くなりますが、ドライバーとしてはコントロールしやすいそうです。 
2
フロントタイヤを外してタイヤカスの確認 タイヤカスはそんなについてませんが タイヤがタレてます。(練習用なのでかなり使い込んでます)
3
フロントのブレーキを確認します 外すのはキャリパーの裏下のネジを外して カバーを持ち上げます
4
問題はここです キャリパーシリンダー内にブレーキ粉が溜まります 多分ディーラーで点検などであまりこの内部は清掃はしません カスや粉があるとブレーキの効きに影響が出る場合もあるため 定期的に清掃をします。
5
ついでにブレーキパッドの残量も確認します 溝にカスが詰まっている場合は外して清掃します。
6
リアタイヤを外しました。 かなりピックアップを拾ってます。フロントにはあまり付かずにリアが多いのは何故なのでしょうか? まぁサーキットはピックアップがかなり多いので 持ち帰りは必ず発生します。
7
キャンバー角度付けている(2度)ので特に内側にべっとり付いてます。 後で取ります。
8
普段乗りのタイヤに交換しました 普段用はミシュランのPS4Sで サーキットではウエットタイヤとして使います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換と夏タイヤ交換

難易度:

パンク!

難易度:

BNR34純正ホイール流用

難易度:

Juke スタッドレスタイヤ準備の巻〜

難易度:

夏タイヤ交換

難易度: ★★

初めてのノーマルタイヤ リヤスタビ外して走行チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通で良い http://cvw.jp/b/421522/46445947/
何シテル?   10/08 20:22
JUKE NISMO RSとオーラニスモ になりました。 JUKEは8年目、今だサーキット走行だけのために乗ってます。オーラニスモ は普段乗りで使用するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:45:30
サベルト シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 14:16:19
忘れな草さんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:16:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
DNT31エクストレイルからオーラニスモ に乗り換えました。 これで2台ニスモ になりま ...
日産 ジューク ニスモくん (日産 ジューク)
JUKE NISMO RS 7年目を迎えました。富士スピードウェイや鈴鹿サーキットなど、 ...
日産 エクストレイル トレイルくん弐号機 (日産 エクストレイル)
トレイルくん弐号機に乗って3年経ちました。まだまだ現役 少しずつ改良を加え 残りは足回り ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークがきました もちろんかみさんの車・・・ いじりは自分 ドライバーはかみさん 走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation