• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忘れな草の"ニスモくん" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

5years coat premiamコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
自分でコーティングする場合は天候の判断が重要です。気温が高すぎても低すぎてもやり難いし、湿度が高すぎても、風が強いくても…中々タイミングが合わない 今年は5月1日から3日までがギリギリかな?前日の夕方に洗車しました。水垢落としのシャンプー、ウォータースポット除去剤、粘土を使用しておけば翌日ポリッシャーかけるのが楽になります。
2
コーティング剤の準備 液剤がかなりあるため、間違えないようにするのがコツです。今回2層塗りになりますので、取説があれば読むことを勧めます。
3
前日に下地処理はある程度進めてましたので、小傷、塗装面の確認をします。かなり小傷や引っ掻き傷が多いので かなり手間がかかりました。
ポリッシャーは初めてだと力加減や動かし方が難しいです。慣れたらそんなに時間がかかりませんが、今回は半日程かかりました。
4
まずはA剤を作って車両全体に塗布します。ムラっぽくなりますがあまり気にせずにとにかく塗布します。乾燥時間が20〜30分位なので出来る限り早く塗布します。A剤は1層目のコーティングになります。
5
トップコート剤をA剤が乾燥してからそのまま上から塗布します。これもかなり早く乾燥しますので、リズム良く塗ります。塗布後ある程度乾燥してからたっぷり水を含ませたタオル等で拭き取ります。白く残りますがまずは濡れタオルで全体を拭き取ります。
6
仕上げます。仕上げ剤がありましたので霧吹きを使用して乾いたマイクロファイバーを使用します。
新品でもいいですが、一度洗濯をし、柔軟剤で洗ってから使うと拭き取りが楽になります。
暗くなってからライトを照らし吹き残しが無い事を確認します。
7
2、3日晴れて乾燥が出来たら手洗い洗車を勧めます。コーティング剤塗布だけなら、2時間位で出来ますが、下地処理がある場合、かなり時間がかかります。気長に出来る方向けです。さて、5年は持ちますかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通で良い http://cvw.jp/b/421522/46445947/
何シテル?   10/08 20:22
JUKE NISMO RSとオーラニスモ になりました。 JUKEは8年目、今だサーキット走行だけのために乗ってます。オーラニスモ は普段乗りで使用するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:45:30
サベルト シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 14:16:19
忘れな草さんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:16:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
DNT31エクストレイルからオーラニスモ に乗り換えました。 これで2台ニスモ になりま ...
日産 ジューク ニスモくん (日産 ジューク)
JUKE NISMO RS 7年目を迎えました。富士スピードウェイや鈴鹿サーキットなど、 ...
日産 エクストレイル トレイルくん弐号機 (日産 エクストレイル)
トレイルくん弐号機に乗って3年経ちました。まだまだ現役 少しずつ改良を加え 残りは足回り ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークがきました もちろんかみさんの車・・・ いじりは自分 ドライバーはかみさん 走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation